お知らせ ◆映像情報メディア学会における研究会の開催について (新型コロナウイルス関連)2021年7月21日更新
映像情報メディア学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
技報オンライン
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 154件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
MMS, ME, AIT
(共催)
IEICE-IE, IEICE-ITS
(共催)
(連催) [詳細]
2023-02-22
16:05
北海道 北海道大学 スマートモビリティチャレンジモビリティサービスの取り組み2022
橋本尚久産総研
 [more]
IST 2023-02-06
13:50
ONLINE オンライン開催(MS-Teams) 日本大学加速器施設LEBRAにおけるテラヘルツビームラインの研究開発
清 紀弘産総研)・早川恭史境 武志住友洋介早川 建田中俊成野上杏子高橋由美子日大
 [more] IST2023-2
pp.3-6
IST 2022-12-12
14:20
静岡 Sanaru Hall [ポスター講演]Random Sequence Modulation of Multiple-Gate of Indirect ToF for Handling Multi-ToF-Camera Interference
Luo WenbinTakafumi IwaguchiKyushu Univ.)・Hajime NagaharaOsaka Univ.)・Ryusuke SagawaAIST)・Hiroshi KawasakiKyushu Univ.
 [more] IST2022-47
pp.29-30
IEICE-MRIS, MMS
(連催)
2022-12-08
15:55
愛媛 愛媛大学 + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
CoFeB/Sb2Te3の相制御による磁気緩和定数の増大
諸田美砂子齊藤雄太畑山祥吾内田紀行産総研
 [more]
IEICE-CS, IEICE-IE
(共催)
IPSJ-AVM, BCT
(共催)
(連催) [詳細]
2022-11-24
10:30
愛知 名古屋工業大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
City as a Serviceを支えるデジタルツインを持続可能な状態で自己成長させるエコシステム
金井謙治早大)・山崎 託宮田純子芝浦工大)・金光永煥東京工科大)・峯 荒夢ガイアックス)・森 慎太郎福岡大)・中里秀則早大
 [more]
IEICE-CS, IEICE-IE
(共催)
IPSJ-AVM, BCT
(共催)
(連催) [詳細]
2022-11-25
13:30
愛知 名古屋工業大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]生体指標による感情推定とコミュニケーション応用
菅谷みどり芝浦工大
 [more]
BCT, IEICE-OCS, IEE-CMN, IEICE-OFT
(連催) ※学会内は併催
2022-11-11
10:10
宮城 フォレスト仙台
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
簡素化光相関領域反射計におけるレイリー散乱の観測
宮前知弥朱 光韜清住空樹横浜国大)・野田康平東工大/横浜国大)・李 ひよん芝浦工大)・中村健太郎東工大/横浜国大)・水野洋輔横浜国大
(事前公開アブストラクト) 光相関領域反射計(OCDR)は、被測定ファイバに沿った反射率分布を計測する技術であり、ファイ... [more]
BCT, IEICE-OCS, IEE-CMN, IEICE-OFT
(連催) ※学会内は併催
2022-11-11
11:25
宮城 フォレスト仙台
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Double-slope-assisted BOCDRの提案
鈴木之大捧 治紀芝浦工大)・野田康平横浜国大/東工大)・中村健太郎東工大)・水野洋輔横浜国大)・李 ひよん芝浦工大
(事前公開アブストラクト) 「ブリルアン光相関領域反射計(BOCDR)」は、光波の相関制御に基づいて位置分解を実現する分... [more]
BCT, IEICE-OCS, IEE-CMN, IEICE-OFT
(連催) ※学会内は併催
2022-11-11
13:00
宮城 フォレスト仙台
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
波長分割多重伝送系における相互位相変調を考慮した学習型デジタル逆伝搬法
井上 崇松本怜典並木 周産総研
(事前公開アブストラクト) 波長分割多重伝送系における相互位相変調による波形劣化を考慮し、勾配降下法にもとづく学習によっ... [more]
IEICE-ICD, IEICE-SDM
(共催)
IST
(連催) [詳細]
2022-08-09
09:20
ONLINE オンライン開催 [招待講演]デジタルキャリブレーション技術を用いたMI素子による低ノイズ低消費電力磁気センサの開発
秋田一平産総研)・河野剛健青山 均立松俊一愛知製鋼)・日置雅和産総研
 [more]
IEICE-ICD, IEICE-SDM
(共催)
IST
(連催) [詳細]
2022-08-09
11:05
ONLINE オンライン開催 [招待講演]極低温動作MOSFETのクーロン散乱移動度に対するバンド端準位の影響
岡 博史稲葉 工飯塚将太浅井栄大加藤公彦森 貴洋産総研
 [more]
IEICE-ICD, IEICE-SDM
(共催)
IST
(連催) [詳細]
2022-08-09
11:50
ONLINE オンライン開催 極低温MOSFETにおける閾値増大現象のTCADシミュレーション解析
浅井栄大稲葉 工服部淳一福田浩一岡 博史森 貴洋産総研
 [more]
ME 2022-07-22
14:50
ONLINE オンライン開催 [特別講演]CVPR2022 報告 ~ コンピュータービジョン分野の最新動向 ~
山田亮佑筑波大/産総研
 [more] ME2022-68
pp.15-18
IEICE-MRIS, MMS
(連催)
2022-06-09
15:00
宮城 東北大(通研)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
電圧駆動磁化反転の等反転確率を用いた物理乱数発生に関するシミュレーション解析
山路俊樹今村裕志産総研
 [more]
IEICE-SIP, IEICE-BioX, IEICE-IE, IEICE-MI
(共催)
IST, ME
(共催)
(連催) [詳細]
2022-05-20
11:50
熊本 熊本大工学部
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
救命救急医療におけるシミュレーション教育評価のための動線と医行為進捗の基礎的評価
依田育士産総研)・川島理恵京産大)・黒嶋智美玉川大)・内田康太郎東医
 [more] IST2022-24 ME2022-64
pp.115-120
IST 2022-03-28
09:30
ONLINE オンライン開催 SOIウェハのハイブリッド接合を用いた3層積層画素並列CMOSイメージセンサ
後藤正英本田悠葵難波正和井口義則NHK)・更屋拓哉小林正治東大)・日暮栄治産総研)・年吉 洋平本俊郎東大
超高精細と高フレームレートを両立する次世代のイメージセンサを目指して,画素並列信号処理を行う3次元構造イメージセンサの研... [more] IST2022-11
pp.5-8
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS
(共催)
2022-03-08
10:30
ONLINE オンライン開催 手押し車による触覚フィードバックを利用したRedirected Walking
寺尾颯人井尻 敬芝浦工大
本研究では,設置が容易な触覚フィードバック付きのRedirected Walking技術の実現を目的とし,手押し車を利用... [more] AIT2022-122
pp.309-312
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS
(共催)
2022-03-08
10:30
ONLINE オンライン開催 サポート材削減のための相互支持構造を用いた複数オブジェクトの同時3Dプリント
鄭 秀煥井尻 敬芝浦工大
積層型3Dプリンタを用いた造形において,造形する物体がオーバーハング構造を持つ場合には,その下の空間を足場となるサポート... [more] AIT2022-123
pp.313-315
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS
(共催)
2022-03-08
10:30
ONLINE オンライン開催 変則チューニングを考慮した難易度調整可能なギタータブ譜の自動生成手法
猿渡俊祐井尻 敬芝浦工大
本研究では,パラメータ調整により難易度調整可能,かつ,変則チューニングを考慮した自動タブ譜生成手法を提案する.我々は,タ... [more] AIT2022-127
pp.329-332
AIT, ME, MMS
(共催)
IEICE-IE, IEICE-ITS
(共催)
(連催) [詳細]
2022-02-22
10:30
ONLINE オンライン開催 LiDARとカメラを用いた仮想RGB-Dセンサによる遠距離スパース点群の補間手法
齊藤真衣沈 舜聡伊東敏夫芝浦工大
自動運転技術においてLiDARは外界認識のセンサとして不可欠な存在となっている.しかし,LiDARが取得する点群データは... [more]
 154件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[映像情報メディア学会ホームページ]


ITE / 映像情報メディア学会