研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS (共催) |
2025-03-10 13:37 |
東京 |
東京工芸大学中野キャンバス6号館 |
Diffusion curvesを用いたスケッチからの3次元の髪のモデリングに関する一実験 ○石渡律樹(法政大)・佐藤周平(法政大/プロメテックCGR) |
本研究では,3次元の髪のモデルをスケッチから生成する手法を提案する.単一の実写画像を入力として3次元モデリングを行う研究... [more] |
AIT2025-67 pp.102-105 |
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS (共催) |
2025-03-10 14:25 |
東京 |
東京工芸大学中野キャンバス6号館 |
2種類の基底を用いた複数画像を入力とするSVBRDF予測モデルの提案 ○小築知弥・岩崎 慶(埼玉大) |
本研究は,複数画像を入力としてSpatially Varying Bidirectional Reflectance D... [more] |
AIT2025-70 pp.114-117 |
KANSAI |
2024-12-22 09:30 |
大阪 |
大阪公立大学 I-siteなんば |
エッジ特徴とOptical Flowを用いた動画像変換の精度向上 ○上野遥平・瀬尾昌孝(阪工大) |
深層生成モデルによる動画像生成には2つの問題が挙げられる.1つ目は,フレーム間で動いている物体がぼやけがちに生成されると... [more] |
|
HI, VRPSY, JSKE (共催) |
2024-11-16 10:00 |
大阪 |
近畿大学 (東大阪キャンパス) |
視線情報に基いたマインドリーディング深層学習モデル ○多田那由多・小濱 剛(近畿大) |
本研究では,視線に基づいたマインドリーディング技術の確立を目的として,画像からテキストを生成する深層学習モデルである B... [more] |
HI2024-47 pp.47-50 |
IEICE-SIS, BCT (連催) |
2024-10-03 14:50 |
北海道 |
北星学園大学 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
合成画像を訓練サンプルとする分類器のバイラテラルフィルタによる精度向上 ○大木場正和・井上 尊・安達美穂・森岡隼也(明大)・学多晃司・山田悦志・刈谷 葵(デジタル総合印刷株式会社)・紀之定正一・北出雄二郎(真生印刷)・宮本龍介(明大) |
一般に機械学習を用いた部品分類アプリケーションの開発において,実用的な精度を得るには目的に応じた学習データセットを多大な... [more] |
|
IEICE-SIS, BCT (連催) |
2024-10-03 15:10 |
北海道 |
北星学園大学 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
歯科パノラマX線写真に対する新たな石灰化領域検出器の提案 ○中野壮太・棟安実治・吉田 壮・浅野 晃(関西大)・出分菜々衣・吉成伸夫(松本歯科大)・内田啓一(松本歯科大病院) |
歯科パノラマX線写真に写る頸動脈に石灰化領域が観測される場合があり,動脈硬化の指標としてその検出が期待されている.そのた... [more] |
|
IEICE-EMM, IEICE-IE, IEICE-LOIS (共催) ME, IPSJ-AVM (共催) IEE-CMN (連催) [詳細] |
2024-09-04 16:10 |
広島 |
広島工業大学 五日市キャンパス(FIT2024と併催) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
画像インペインティング手法の適用による紙背文書の欠損領域復元 ○泉 晴翔・右田雅裕・戸田真志・伊藤正彦(熊本大) |
古文書の中には,当時の紙の希少性から表裏の両面にそれぞれ別の文書が記されたものが存在する.このうち,最初に書かれ,のちに... [more] |
ME2024-82 pp.11-16 |
OSJ-HODIC, AIT, 3DMT, IDY, IEICE-EID, IEE-OQD, SID-JC (共催) |
2024-09-02 14:30 |
東京 |
機械振興会館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[招待講演]プロジェクションマッピングにおける深層学習 ○岩井大輔(阪大) |
身の回りの実物に映像を投射することで、ユーザが裸眼でバーチャルリアリティおよび拡張現実を体験できるプロジェクションマッピ... [more] |
IDY2024-39 AIT2024-161 3DMT2024-50 pp.36-39 |
ME, IST (共催) IEICE-BioX, IEICE-SIP, IEICE-MI, IEICE-IE (共催) (連催) [詳細] |
2024-06-07 13:15 |
新潟 |
新潟大学(駅南キャンパスときめいと) |
印刷及びスキャンされたグレースケール画像からの深層学習を利用した埋め込み色情報復元 ○室矢岳大・東 広志・田中雄一(阪大) |
本報告では,ウェーブレット変換によって色情報を埋め込んだグレースケール画像から深層学習を利用して色情報を復元する手法を提... [more] |
|
ME, IST (共催) IEICE-BioX, IEICE-SIP, IEICE-MI, IEICE-IE (共催) (連催) [詳細] |
2024-06-07 13:40 |
新潟 |
新潟大学(駅南キャンパスときめいと) |
産業用動画のデータ量削減に向けたH.264における画質制御方式の検討 ○成子貴洋・圷 弘明(日立) |
本研究では、産業用動画のデータ量削減を目的として、特定の種類のオブジェクトが映る領域を高画質に維持しつつ圧縮率を改善する... [more] |
|
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS (共催) |
2024-03-05 13:42 |
東京 |
東京工科大学 八王子キャンパス |
鼻腔内疾患診断支援システムの開発 ○鵜飼夏帆・張 英夏・向井信彦(東京都市大)・平野康次郎・村上幸三(昭和大医学部/昭和大病院) |
本稿では鼻腔内疾患の有無を診断する支援システムの開発について述べる.鼻腔内視鏡で得られる鼻腔内画像を,疾患有(重度の形態... [more] |
AIT2024-70 pp.135-138 |
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS (共催) |
2024-03-05 15:04 |
東京 |
東京工科大学 八王子キャンパス |
cGANによる平面オブジェクトの脆性破壊形状の生成 ○青木悠真・床井浩平(和歌山大) |
物理ベースの破壊シミュレーションは,リアルな破片形状を生成することができるが,ゲームのような高速な処理が必要となるアプリ... [more] |
AIT2024-114 pp.284-287 |
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS (共催) |
2024-03-05 14:30 |
東京 |
東京工科大学 八王子キャンパス |
Unity ML-Agentsの強化学習を適用したカードゲームAI ○渡辺達哉・山本純一(東京医療保健大) |
近年,ゲームAIの研究が活発に行われており,将棋や囲碁などのボードゲームではプロプレイヤー並みの強さのAIエージェントが... [more] |
AIT2024-138 pp.375-376 |
3DMT |
2023-10-02 13:05 |
愛知 |
NHK名古屋放送局 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[チュートリアル招待講演]数理モデルからデータ駆動最適化へ ~ ライトフィールドの圧縮撮像はどう変わったか ~ ○高橋桂太(名大) |
ライトフィールドは,3 次元映像を実現する基本的な情報表現であり,密な格子点上で撮影された多視点画像として扱われる.筆者... [more] |
3DMT2023-35 p.1 |
IST |
2023-09-15 11:45 |
東京 |
機械振興会館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
超高時間分解コンピュテーショナルCMOSイメージセンサを用いた深層学習による疑似dToF ○吉田道隆(学振)・ファム ゴック アン・リュウ ドゥシン・安富啓太・川人祥二・香川景一郎(静岡大)・長原 一(阪大) |
間接ToF法による距離計測は透明物体や物体間の多重反射により計測誤差が生じるという問題がある.そこで本研究では間接ToF... [more] |
IST2023-37 pp.9-12 |
AIT, 3DMT, OSJ-HODIC (共催) |
2023-09-08 17:15 |
東京 |
日本大学理工学部(駿河台キャンパス) |
位相アンラッピングにおける空間関係を考慮したモジュールの導入 ○吾妻千織・伊藤智義・下馬場朋禄(千葉大) |
位相アンラッピングとは (−π, π] の範囲に折り畳まれた位相から元の位相を復元する技術である.正 確な位相アンラッピ... [more] |
AIT2023-147 3DMT2023-34 pp.33-36 |
ME |
2023-07-21 15:45 |
ONLINE |
オンライン開催 |
視覚障がい者のための深層学習とマルチチャンネル化を用いた上り階段認識の基礎的検討 ○鳴海雄斗・滝沢穂高・大矢晃久(筑波大)・小林 真(筑波技大)・青柳まゆみ(愛知教大) |
スマートフォンは多くの視覚障がい者にも使用されており,今後もその割合が増えることが予想される.本研究では,スマートフォン... [more] |
ME2023-66 pp.17-18 |
IIEEJ, AIT (共催) |
2023-06-04 10:20 |
東京 |
東京都市大学 世田谷キャンパス (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
MediaPipePoseを用いた上半身衣服の柄認識に関する研究 ○前田晃希・張 英夏・向井信彦(東京都市大) |
近年、動画像における人物領域検出および属性認識に関する研究が増加している。服装の属性認識においては、種類や色の認識を試み... [more] |
AIT2023-136 pp.47-50 |
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS (共催) |
2023-03-06 10:25 |
東京 |
東京工芸大学中野C (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
深層学習を用いた壁のテクスチャーの自動生成 ○ちんえきとう・阿部雅樹・渡辺大地(東京工科大) |
近年、深層学習を用いた画像処理、画像生成での領域がさらに発展し、様々な領域に応用されている。たとえyoloの場合は画像認... [more] |
AIT2023-83 pp.175-176 |
MMS, ME, AIT (共催) IEICE-IE, IEICE-ITS (共催) (連催) [詳細] |
2023-02-22 14:00 |
北海道 |
北海道大学 |
UAV自律飛行に向けたクラスタリングアルゴリズムによる階層型極小物体検出手法 ○堀川雄生・菅谷 真・松村哲哉(日大) |
本稿では,UAV自律飛行の実現に向けて,高精細画像中の極小物体を効率的に推論する手法を新規に提案する.YOLOv5に準拠... [more] |
MMS2023-31 ME2023-51 AIT2023-31 pp.235-238 |