映像情報メディア学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
技報オンライン
トップ
戻る
/
[HTML]
/
[HTML(simple)]
/
[TEXT]
[Japanese]
/
[English]
放送技術研究会(BCT)
[schedule]
[select]
委員長
大槻 知明 (慶大)
副委員長
居相 直彦 (NHK), 春日 康志 (テレビ朝日)
幹事
田中 祥次 (NHK), 中村 円香 (NHK), 石田 秀徳 (テレビ東京), 福本 正義 (NEC)
担当幹事
森住 俊美 (NTT), 岡田 実 (奈良先端大), 和泉田 智志 (日本テレビ), 田中 高行 (佐賀大), 三木 圭輔 (TBSテレビ), 鈴村 高幸 (テレビ朝日), 津田 貴生 (NHK), 並川 巌 (関西テレビ)
IEEE Broadcast Technology Society Japan Chapter(IEEE-BT)
[schedule]
[select]
日時
2018年 3月 9日(金) 09:45 - 17:10
議題
デジタル放送技術および一般
会場名
平良港ターミナルビル(宮古島)
住所
〒906-0013 沖縄県宮古島市平良下里108-11
3月9日(金) 午前
09:40 - 17:10
09:40-09:45
開会挨拶 ( 5分 )
(1)
09:45-10:10
構造化データにより教育向けアプリケーションに連携した映像コンテンツの利用検証
○
浦川 真
・
藤沢 寛
(
NHK
)
(2)
10:10-10:35
IPリモート制作に向けた遠隔地との同期手法の検証
○
河原木政宏
・
小山智史
・
川本潤一郎
・
北島正司
・
倉掛卓也
(
NHK
)
(3)
10:35-11:00
HybridcastとHbbTVの等価なアプリケーションの生成手法
○
武智 秀
(
NHKエンジニアリングシステム
)・
藤沢 寛
(
NHK
)
11:00-11:10
休憩 ( 10分 )
(4)
11:10-11:35
42GHz帯電力増幅器の非線形歪を考慮したSC-FDE方式の性能評価 ~ 4K・8Kワイヤレスカメラ開発に向けて ~
○
松崎敬文
・
山岸史弥
・
伊藤史人
・
鴨田浩和
・
今村浩一郎
・
濱住啓之
(
NHK
)
(5)
11:35-12:00
非対称無記憶2元通信路近似を用いたISDB-T自動起動信号に対する間欠受信特性解析
○
高橋 賢
(
広島市大
)
12:00-13:00
昼食 ( 60分 )
(6)
13:00-13:30
[記念講演]
次世代移動中継用FPUに向けた適応送信制御 4×4 TDD-SVD-MIMOシステムの開発
○
伊藤史人
・
鵜澤史貴
・
光山和彦
・
居相直彦
(
NHK
)
(7)
13:30-13:50
MIMO-OFDM通信のためのハードウェア化に向けたMMSE法に基づく逐次干渉キャンセラを用いた低演算量最尤推定手法の検討
○
池下貴大
・
渡辺大詩
・
筒井 弘
・
宮永喜一
(
北大
)
(8)
13:50-14:10
Pilot symbol arrangement in compressed-sensing-based channel estimation for MIMO-OFDM
○
Ratih Hikmah Puspita
・
Duong Quang Thang
・
Takeshi Higashino
・
Minoru Okada
(
NAIST
)・
Yafei Hou
(
Okayama Univ
)
14:10-14:20
休憩 ( 10分 )
(9)
14:20-14:45
地上デジタルTV放送の雑音測定
○
太田弘毅
(
NICT
)
(10)
14:45-15:10
次世代地上デジタル放送の部分受信における移動受信特性評価
大坪弘明
・
布施卓哉
・
中村 聡
・○
伊丹 誠
(
東理大
)
(11)
15:10-15:35
次世代地上放送暫定仕様の信号帯域幅拡張に関する検討
○
白井規之
・
佐藤明彦
・
成清善一
・
岡野正寛
・
土田健一
(
NHK
)
(12)
15:35-16:00
地上放送高度化技術の研究に用いる大規模実験環境の構築
○
岡野正寛
・
佐藤明彦
・
白井規之
・
中村円香
・
成清善一
・
中村雅弘
・
鈴木健児
・
佐藤信之
(
NHK
)・
渡辺 立
(
NHKアイテック
)・
土田健一
・
中原俊二
(
NHK
)
16:00-16:10
休憩 ( 10分 )
(13)
16:10-17:10
[特別講演]
通信・放送の最新の動向
○
久恒達宏
(
沖縄総合通信事務所
)
講演時間
一般講演
発表 20 分 + 質疑応答 5 分
一般講演(学生)
発表 15 分 + 質疑応答 5 分
記念講演
発表 25 分 + 質疑応答 5 分
特別講演
発表 55 分 + 質疑応答 5 分
問合先と今後の予定
BCT
放送技術研究会(BCT)
[今後の予定はこちら]
問合先
お知らせ
◎会場名
平良港ターミナルビル(宮古島)
住所
〒906-0013 沖縄県宮古島市平良下里108-11
https://goo.gl/maps/fmWGCc5dez92
◎交通案内
平良(ひらら)港にあります。空港からのアクセス
バス:
http://www.kotsu-okinawa.org/map_miyako.html
タクシー: 10-15分程度。約1500円。
◎会場世話人
奈良先端科学技術大学院大学
岡田 実
IEEE-BT
IEEE Broadcast Technology Society Japan Chapter(IEEE-BT)
[今後の予定はこちら]
問合先
Last modified: 2018-01-26 08:11:36
ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.
[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする]
※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
[BCT研究会のスケジュールに戻る]
/
[IEEE-BT研究会のスケジュールに戻る]
/
トップ
戻る
/
[HTML]
/
[HTML(simple)]
/
[TEXT]
[Japanese]
/
[English]
[研究会発表申込システムのトップページに戻る]
[映像情報メディア学会ホームページ]
ITE / 映像情報メディア学会