研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
MMS, ME, AIT (共催) IEICE-IE, IEICE-ITS (共催) (連催) [詳細] |
2023-02-22 14:00 |
北海道 |
北海道大学 |
UAV自律飛行に向けたクラスタリングアルゴリズムによる階層型極小物体検出手法 ○堀川雄生・菅谷 真・松村哲哉(日大) |
本稿では,UAV自律飛行の実現に向けて,高精細画像中の極小物体を効率的に推論する手法を新規に提案する.YOLOv5に準拠... [more] |
MMS2023-31 ME2023-51 AIT2023-31 pp.235-238 |
MMS, ME, AIT (共催) IEICE-IE, IEICE-ITS (共催) (連催) [詳細] |
2023-02-22 14:30 |
北海道 |
北海道大学 |
超低遅延動画像符号化方式における画面分割型省メモリフレーム間予測手法 ○山口真衣・松村哲哉(日大) |
本稿では,超低遅延動画像符号化方式における新たなフレーム間予測手法を提案する.本提案手法では,処理対象フレームの画像を縦... [more] |
MMS2023-33 ME2023-53 AIT2023-33 pp.243-246 |
MMS, ME, AIT (共催) IEICE-IE, IEICE-ITS (共催) (連催) [詳細] |
2023-02-22 11:30 |
北海道 |
北海道大学 |
超高精細画像センシング向け階層型物体検出手法の検討 ○菅谷 真・堀川雄生・吉田錬平・松村哲哉(日大) |
[more] |
|
IST |
2023-02-06 13:50 |
ONLINE |
オンライン開催(MS-Teams) |
日本大学加速器施設LEBRAにおけるテラヘルツビームラインの研究開発 ○清 紀弘(産総研)・早川恭史・境 武志・住友洋介・早川 建・田中俊成・野上杏子・高橋由美子(日大) |
[more] |
IST2023-2 pp.3-6 |
HI, SIP, VRSJ, HI-SIG-DeMO, IPSJ-HCI, IPSJ-EC (共催) IEICE-MVE (連催) [詳細] |
2022-06-17 13:55 |
ONLINE |
オンライン(Zoom + Slack) |
SNSにおける意図しない加害者の内省を促すSNS利用状況のフィードバックシステムの検討 ○川﨑ひな・羽尾秀真・飯島有希・星原哲太・谷澤玲旺・鈴木直央(東京電機大)・木村 敦(日大)・武川直樹(東京電機大)・青木良輔(NTT) |
[more] |
|
IEICE-SIP, IEICE-BioX, IEICE-IE, IEICE-MI (共催) IST, ME (共催) (連催) [詳細] |
2022-05-20 10:40 |
熊本 |
熊本大工学部 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
少数豚画像からGANにより生成された画像を用いて訓練された深層学習を用いた豚足切断箇所の推定法 ○神田浩希・大貫 崚(早大)・大川内隆朗(日大)・大谷 淳(早大) |
本論文では,昨年度に撮影された豚の実写画像をデータセットとしたGAN学習を行い,精巧な豚画像を大量に生成し,生成された画... [more] |
|
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS (共催) |
2022-03-08 13:50 |
ONLINE |
オンライン開催 |
曲率単調領域の可視化に基づく曲線描画ツール ○櫻井成哉・吉田典正(日大) |
本研究では,曲率単調領域の可視化手法を用い,κ-curvesによって生成した曲線を曲率変化の単調性を維持させたまま,形状... [more] |
AIT2022-139 pp.377-378 |
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS (共催) |
2022-03-08 13:50 |
ONLINE |
オンライン開催 |
ライン・バランシングにおける分枝限定法の学習ソフトウェア ○靏久 彰・吉田典正(日大) |
本研究では,生産ラインのライン・バランシングについて学習させることを目的とし,ライン・バランシング問題に対する分枝限定法... [more] |
AIT2022-142 pp.383-384 |
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS (共催) |
2022-03-08 13:50 |
ONLINE |
オンライン開催 |
多項式曲線の曲率単調領域の可視化 ○安田 光・櫻井成哉・吉田典正(日大) |
[more] |
AIT2022-143 pp.385-386 |
ASJ-H, VRPSY (共催) HI, IEICE-HIP (連催) [詳細] |
2022-02-28 10:10 |
ONLINE |
オンライン |
プライミング効果における倒立効果による食のジェンダーステレオタイプの視覚処理過程の検討 ○櫻井美穂(立命館大)・木村 敦(日大)・和田有史(立命館大) |
食品ジェンダーステレオタイプ (GS) が意味プライミング課題により測定できることが報告されている (Kimura et... [more] |
|
ME |
2022-02-12 09:15 |
ONLINE |
オンライン開催 |
文字からの自動楽曲生成 ○溝脇名興(木更津高専)・北原鉄朗(日大)・齋藤康之(木更津高専) |
本研究では,漢字の新たな学習支援方法を目的に,文字から楽曲を自動生成するシステムを提案する.日本では2136字が常用漢字... [more] |
ME2022-2 pp.5-8 |
AIT, 3DMT, OSJ-HODIC (共催) |
2021-09-03 13:35 |
ONLINE |
オンライン開催 |
実時間対話型ホログラムの生成と表示 ~ 写実的な描画による表現力の向上 ~ ○湯浅尚樹・吉川 浩・山口 健(日大) |
立体動画の再生表示装置であるHoloTVは,干渉縞の実時間計算が可能になったことから動画の表示は行われてきた.しかし表示... [more] |
AIT2021-134 3DIT2021-23 pp.5-7 |
IEICE-LOIS, IEICE-EMM, IEICE-IE (共催) IEE-CMN, ME, IPSJ-AVM (共催) (連催) [詳細] |
2021-08-26 16:20 |
ONLINE |
オンライン開催(FIT2021と併催) |
[招待講演]日本大学生産工学部 人工知能リサーチセンターにおける新型コロナウイルス感染症の伝播シミュレーションについて ○大前佑斗・豊谷 純・原 一之・權 寧博(日大)・高橋弘毅(都市大) |
[more] |
|
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS (共催) |
2021-03-08 11:15 |
ONLINE |
オンライン開催 |
直線描画タスクにおける線の引き方と模擬運転作業における反応時間の関係性の検討 ○井上大成・吉田典正・石橋基範(日大) |
先行研究より,点群に基づいて線を引くとき場合に,引いた直線にばらつきがある場合があることがわかっている.本研究では,点群... [more] |
AIT2021-68 pp.139-140 |
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS (共催) |
2021-03-08 13:30 |
ONLINE |
オンライン開催 |
3次多項式Bézier曲線が曲率単調となる領域の可視化 ○櫻井成哉・吉田典正(日大) |
美しい曲線形状のデザインには,曲線の曲率単調性が重要な要素となる.しかし,製品設計に使用するCADシステムで利用される自... [more] |
AIT2021-84 pp.189-190 |
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS (共催) |
2021-03-08 13:30 |
ONLINE |
オンライン開催 |
一対比較法による対数美的曲線の感性評価 ○伊藤慎吾・井上大成・吉田典正・鳥居塚 崇(日大) |
[more] |
AIT2021-85 pp.191-192 |
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS (共催) |
2021-03-08 15:00 |
ONLINE |
オンライン開催 |
Unityによる「ザ・ゴール」ダイスゲームの作成 ○靏久 彰・吉田典正(日大) |
[more] |
AIT2021-117 pp.293-294 |
ME |
2021-02-27 10:15 |
  |
オンライン開催 |
指の輪郭情報を用いたJamSketchによる即興演奏支援 ○中島遼盛(木更津高専)・北原鉄朗(日大)・齋藤康之(木更津高専) |
本研究では,自動作曲システムを作成する.近年、様々な方法でコンピュータによる自動作曲が研究されている.即興演奏支援システ... [more] |
ME2021-32 pp.13-16 |
IEICE-LOIS, IEICE-EMM, IEICE-IE (共催) IEE-CMN, ME, IPSJ-AVM (共催) (連催) [詳細] |
2020-09-02 09:30 |
ONLINE |
オンライン開催(FIT2020と併催) |
マルチエージェントシミュレーションによる COVID-19 接触確認アプリ COCOA の感染者数削減効果の検証 ○大前佑斗・豊谷 純・原 一之・權 寧博(日大)・高橋弘毅(東京都市大) |
2020年7月現在,我が国では COVID-19 が猛威を振るっている.この対策のため,厚生労働省より COVID-19... [more] |
|
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS (共催) |
2020-03-13 15:30 |
東京 |
東京工科大学 蒲田キャンパス (開催中止) |
CG教育のための知識の体系化 ○宮崎大輔(広島市大)・結城 修(キヤノン)・床井浩平(和歌山大)・吉田典正(日大)・金森由博(筑波大) |
この数十年でCGの技術は大きく発展した.多岐に渡る技術が開発され,技術の進歩に追従するのも難しくなってきつつある.そのた... [more] |
AIT2020-76 pp.97-100 |