お知らせ ◆映像情報メディア学会における研究会の開催について (新型コロナウイルス関連)2021年7月21日更新
映像情報メディア学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
技報オンライン
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 139件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
HI, VRPSY
(共催)
IEICE-HIP
(連催) [詳細]
2023-02-22
16:00
富山 大学コンソーシアム富山
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
冷菓咀嚼音が官能評価値と気分に与える効果の周波数依存性
中山智恵横浜国大)・河本政人和食麻衣田浦智裕土屋 瞳森永製菓)・岡嶋克典横浜国大
 [more]
BCT, IEICE-OCS, IEE-CMN, IEICE-OFT
(連催) ※学会内は併催
2022-11-11
10:10
宮城 フォレスト仙台
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
簡素化光相関領域反射計におけるレイリー散乱の観測
宮前知弥朱 光韜清住空樹横浜国大)・野田康平東工大/横浜国大)・李 ひよん芝浦工大)・中村健太郎東工大/横浜国大)・水野洋輔横浜国大
(事前公開アブストラクト) 光相関領域反射計(OCDR)は、被測定ファイバに沿った反射率分布を計測する技術であり、ファイ... [more]
BCT, IEICE-OCS, IEE-CMN, IEICE-OFT
(連催) ※学会内は併催
2022-11-11
11:25
宮城 フォレスト仙台
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Double-slope-assisted BOCDRの提案
鈴木之大捧 治紀芝浦工大)・野田康平横浜国大/東工大)・中村健太郎東工大)・水野洋輔横浜国大)・李 ひよん芝浦工大
(事前公開アブストラクト) 「ブリルアン光相関領域反射計(BOCDR)」は、光波の相関制御に基づいて位置分解を実現する分... [more]
IEICE-SIP, IEICE-BioX, IEICE-IE, IEICE-MI
(共催)
IST, ME
(共催)
(連催) [詳細]
2022-05-19
10:00
熊本 熊本大工学部
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
FMCWレーダによる生体センシングとトランスフォーマによるECG波形復元手法
安済 練戸田大貴市毛弘一横浜国大
 [more]
HI 2022-03-23
14:00
ONLINE オンライン 顔表情認識における人種とマスクの影響
永田雅人岡嶋克典横浜国大
 [more] HI2022-14
pp.21-24
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS
(共催)
2022-03-08
15:51
ONLINE オンライン開催 機械学習による手指姿勢認識を用いた動作入力による独習用参考資料提示ARシステム
安藤陸人牧野光則中大
中高段階の数学学習の効率化を支援するために、机上に必要な情報を重畳表示するARシステムを提案する。本システムは、撮影され... [more] AIT2022-90
pp.201-204
ASJ-H, VRPSY
(共催)
HI, IEICE-HIP
(連催) [詳細]
2022-02-28
11:10
ONLINE オンライン 食品の視覚的質感知覚における色属性の効果
陳 佳韻岡嶋克典横浜国大
 [more]
IST 2021-11-25
14:00
ONLINE オンライン開催 [招待講演]シリコンフォトニクスオンチップFMCW LiDARへの挑戦
馬場俊彦横浜国大
 [more] IST2021-63
pp.9-14
IEICE-OFT, IEE-CMN
(共催)
BCT, IEICE-OCS
(連催) ※学会内は併催 [詳細]
2021-11-19
10:50
ONLINE オンライン開催 超簡素化OCDRの提案
清住空樹宮前知弥横浜国大)・野田康平東工大/横浜国大)・李 ひよん芝浦工大)・中村健太郎東工大)・水野洋輔横浜国大
(事前公開アブストラクト) 光相関領域反射計(OCDR)は,被測定光ファイバに沿った反射点の分布を計測する技術であり,フ... [more]
IEICE-MRIS, MMS
(連催)
2021-10-08
13:00
ONLINE オンライン開催 Fe-Co合金の単結晶薄膜および多結晶厚膜の構造と磁歪特性
中村優太明田俊祐近藤 輝大竹 充川井哲郎二本正昭横浜国大)・桐野文良東京藝術大)・稲葉信幸山形大
大きな磁歪を示すFe-Co合金は磁歪式振動発電デバイスへの応用に向けて注目されている.本研究では,磁歪の基本特性を調べる... [more]
IEICE-MRIS, MMS
(連催)
2021-10-08
13:25
ONLINE オンライン開催 Fe-N薄膜におけるγ'相の形成と磁歪
前田悠良今村光佑大竹 充川井哲郎二本正昭横浜国大)・桐野文良東京藝術大)・稲葉信幸山形大
反応性スパッタリング法によりMgO単結晶基板上にFe-N薄膜を形成し,基板温度がγ’-Fe4N相の形成に及ぼす影響につい... [more]
ME, JSPE-IAIP
(共催)
2021-09-03
13:30
ONLINE オンライン開催 コマンド空間内での複数ジェスチャにより家電を操作するシステムの構築
眞嶋宗一郎顔 世荀パトハック サーサク梅田和昇中央大
 [more] ME2021-79
pp.29-30
IEICE-SDM, IEICE-ICD
(共催)
IST
(連催) [詳細]
2021-08-17
13:10
ONLINE オンライン開催 [招待講演]リアルハプティクスと未来社会へのインパクト
大西公平慶大)・下野誠通横浜国大
リアルハプティクス技術により遠方の力触覚を伝えることができる。これは、聴覚、視覚に続き力触覚が通信可能になったことを意味... [more] IST2021-42
pp.23-28
IEICE-MRIS, MMS
(連催)
2020-12-03
13:00
ONLINE オンライン開催 Mn-Al合金薄膜のL10規則相形成に及ぼすCr下地層,成長温度,組成の影響
中野光太郎野呂翔太大竹 充二本正昭川井哲郎横浜国大)・桐野文良東京藝大)・稲葉信幸山形大
 [more]
IEICE-MRIS, MMS
(連催)
2020-12-03
13:25
ONLINE オンライン開催 異なる結晶方位のMgO単結晶基板上に形成したエピタキシャルFe-Al合金薄膜の構造と磁気特性
落合歩武大竹 充二本正昭川井哲郎横浜国大)・桐野文良東京藝大)・稲葉信幸山形大
 [more]
IEICE-OFT, IEE-CMN
(共催)
BCT, IEICE-OCS
(連催) ※学会内は併催 [詳細]
2020-11-12
13:20
ONLINE オンライン開催 [招待講演]傾斜利用BOCDRの最新展開
李 ひよん芝浦工大)・中村健太郎東工大)・水野洋輔横浜国大
(事前公開アブストラクト) 我々は、ブリルアン散乱を用いた分布型光ファイバセンサの機能進化を推進している。特に、光ファイ... [more]
ME, JSPE-IAIP
(共催)
2020-09-07
10:10
ONLINE オンライン開催 ステレオカメラを用いた溶接ビードのマーキング箇所の断面形状推定
吉村光顕中央大)・池 勇勳北陸先端大)・梅田和昇中央大
 [more] ME2020-90
pp.9-10
ME, JSPE-IAIP
(共催)
2020-09-07
13:15
ONLINE オンライン開催 GANを活用した動画像異常検知手法の構築と労働災害防止へ向けた応用の検討
橋本慧志工藤謙一中央大)・高橋孝幸プリマハム)・梅田和昇中央大
 [more] ME2020-94
pp.21-22
IEICE-MRIS, MMS
(連催)
2019-12-06
11:10
愛媛 愛媛大学 巨大磁歪を持つFeCo合金単結晶膜の形成
大竹 充横浜国大)・芹澤伽那横浜国大/中大)・川井哲朗横浜国大)・二本正昭中大)・桐野文良東京藝術大)・稲葉信幸山形大
 [more] MMS2019-58
pp.57-63
HI, VRPSY
(共催)
2019-11-08
15:20
大阪 近畿大学 身体運動と連動する聴覚情報が習字のパフォーマンスに与える影響
浅川 結岡嶋克典横浜国大
従来スポーツや教育における技能の習得には,映像や鏡を利用する可視化が多く用いられているが,身体運動に聴覚情報を付加する試... [more] HI2019-76
pp.21-24
 139件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[映像情報メディア学会ホームページ]


ITE / 映像情報メディア学会