お知らせ ◆映像情報メディア学会における研究会の開催について (新型コロナウイルス関連)2021年7月21日更新
映像情報メディア学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
技報オンライン
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 133件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
ME 2023-12-14
13:00
新潟 新潟大学工学部 大会議室
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
力覚フィードバックを用いた遠隔ロボットシステムにおけるネットワーク遅延が粘弾性の適応制御による協調作業に及ぼす影響
GAO Yuyao石橋 豊名工大)・黄 平国岐阜聖徳学大)・立岩佑一郎名工大
 [more]
ME 2023-12-14
14:00
新潟 新潟大学工学部 大会議室
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Influence of Network Delays on Dual-User Operation in Remote Robot Systems with Force Feedback
Chengying LiYutaka IshibashiNITech)・Pingguo HuangGSGU)・Yuichiro TateiwaNITech
 [more]
IEICE-MRIS, MMS
(連催)
2023-12-08
09:55
愛媛 愛媛大学 (総合情報メディアセンター)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
接合した磁気スキルミオンの距離を保持した駆動
本多周太西谷泰知伊藤博介関西大)・大澤友克沼津高専
 [more]
IEE-CMN, BCT
(共催)
IEICE-OCS, IEICE-OFT
(併催)
(連催) ※学会内は併催 [詳細]
2023-11-09
10:55
京都 YIC京都
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
マイクロ波帯FPU用SC-FDE無線伝送方式に関する検討 ~ OFDMとSC-FDEの非線形ひずみ特性の比較 ~
箕輪侑晟小川穂高姜 玄浩木村知彦東京高専)・濱住啓之福井高専
 [more] BCT2023-74
pp.5-10
IEICE-CPM, IEICE-MRIS, IEICE-OME
(共催)
MMS
(連催) [詳細]
2023-10-26
15:10
新潟 新潟大学 駅南キャンパスときめいと
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]磁性ガーネットの磁区像を用いた物理乱数生成器の試作と評価
水戸慎一郎東京高専
 [more]
IEICE-CPM, IEICE-MRIS, IEICE-OME
(共催)
MMS
(連催) [詳細]
2023-10-27
10:05
新潟 新潟大学 駅南キャンパスときめいと
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Bi置換イットリウム鉄ガーネットにおけるDy, GaあるいはAl置換が磁気光学特性に及ぼす影響
イルハム ザキ ビン モハンマド ダウドスミコ バルティ シン チャウハン中村雄一豊橋技科大)・水戸慎一郎東京高専)・LIM PANG BOEY豊橋技科大
 [more]
BCT, IEEE-BT, HOKKAIDO
(共催)
2023-07-28
10:30
北海道 札幌市産業振興センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
手指動作データを用いたタイピングパフォーマンスの評価手法の提案
姫田柊優・○武田美咲東京高専
高度情報化社会の中でタイピング能力向上は生産性に直結する大きな課題であり、タイピング能力を定量的に評価する技術が求められ... [more] BCT2023-58
pp.37-40
BCT, IEEE-BT, HOKKAIDO
(共催)
2023-07-28
13:55
北海道 札幌市産業振興センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
SC-FDE無線伝送方式によるSFNの検討 ~ マイクロ波帯FPUの固定伝送に対する性能評価 ~
鈴木智之小川穂高箕輪侑晟姜 玄浩木村知彦東京高専)・濱住啓之福井高専
SC-FDE (Single Carrier - Frequency Domain Equalization) 無線伝送... [more] BCT2023-65
pp.65-68
BCT, IEEE-BT, HOKKAIDO
(共催)
2023-07-28
14:15
北海道 札幌市産業振興センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
マイクロ波帯FPU用SC-FDE無線伝送方式の検討 ~ OFDMとSC-FDEの移動送信に対する伝送性能の比較 ~
小川穂高鈴木智之箕輪侑晟姜 玄浩木村知彦東京高専)・濱住啓之福井高専
テレビジョン放送用可搬型番組素材無線伝送 (FPU : Field Pick-up Unit) は,緊急報道や番組中継に... [more] BCT2023-66
pp.69-72
IEICE-BioX, IEICE-SIP, IEICE-IE
(共催)
IST, ME
(共催)
(連催) [詳細]
2023-05-18
14:45
三重 三重大学三翠ホール
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
局所コントラスト変換画像のウェーブレット変換によるエッジを考慮したマルチスケール処理
林 晃平名工大)・前田慶博東京理科大)・福嶋慶繁名工大
 [more]
IEICE-BioX, IEICE-SIP, IEICE-IE
(共催)
IST, ME
(共催)
(連催) [詳細]
2023-05-18
15:15
三重 三重大学三翠ホール
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
丁度可知差異によるニアロスレス圧縮画像の画質評価
本田宗一朗名工大)・前田慶博東京理科大)・福嶋慶繁名工大
 [more]
IEICE-BioX, IEICE-SIP, IEICE-IE
(共催)
IST, ME
(共催)
(連催) [詳細]
2023-05-19
16:45
三重 三重大学三翠ホール
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
遠赤外線カメラを用いた人体の熱放射に基づく非接触脈拍数推定
梅澤ひかる栗原康佑前田慶博東京理科大)・杉村大輔津田塾大)・福嶋慶繁名工大)・浜本隆之東京理科大
脈拍数は,健康管理や感情推定において有効な生体情報の一種である.従来から,脈拍数の計測に接触式脈波センサが用いられてきた... [more] IST2023-18 ME2023-61
pp.30-33
MMS, ME, AIT
(共催)
IEICE-IE, IEICE-ITS
(共催)
(連催) [詳細]
2023-02-21
14:45
北海道 北海道大学 Sliding DFTを用いた畳み込みフィルタの効率的な記述
金高倭士名工大)・前田慶博東京理科大)・福嶋慶繁名工大
 [more]
MMS, ME, AIT
(共催)
IEICE-IE, IEICE-ITS
(共催)
(連催) [詳細]
2023-02-21
15:00
北海道 北海道大学 方向性Cubic補間における高速化手法の性能評価
野上遥貴福嶋慶繁名工大
 [more]
ME 2023-02-04
10:15
ONLINE オンライン開催 耳介形状による音像定位への影響
本橋浩一齋藤康之木更津高専
頭部伝達関数(HRTF)は,音波が耳介,頭部,身体などで反射や回折を経て受聴者の外耳道に到来するまでの物理的な伝達特性を... [more] ME2023-3
pp.9-12
BCT, KYUSHU, IEEE-BT, IEEE-AP-S-FUKUOKA
(共催)
2023-01-26
13:50
福岡 NHK福岡放送局
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ドローンによる映像中継伝送に適した無給電素子付きアンテナの評価
畑 知華代田島裕也平栗健史日本工大)・松田崇弘都立大)・今井哲朗東京電機大)・広川二郎東工大
 [more] BCT2023-2
pp.3-6
IST 2022-12-12
14:20
静岡 Sanaru Hall [ポスター講演]Basic Study on Domain Specific Description of Convolution with Sliding DFT
Yamato KanetakaNIT)・Yoshihiro MaedaTUS)・Norishige FukushimaNIT
Constant-time filters often approximate image filtering used... [more] IST2022-51
pp.37-38
ME, SIP, TOKAI
(共催)
2022-12-07
14:25
愛知 名古屋工業大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
垂直方向ラリーの卓球映像におけるラリー回数計測手法の提案
加藤祥真鬼頭 明愛知工大)・玉木 徹名工大)・澤野弘明愛知工大
卓球競技においてサービスの分析は重要であり,サービス分析の指標としてラリー回数が用いられる.ラリー回数とは,サービスから... [more] ME2022-93 SIP2022-12
pp.31-34
ME, SIP, TOKAI
(共催)
2022-12-07
15:50
愛知 名古屋工業大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
力覚フィードバックを用いた遠隔ロボットシステム間の協調作業に及ぼす通信品質の変化の影響
西依航太石橋 豊名工大)・黄 平国聖徳)・立岩佑一郎名工大
 [more] ME2022-96 SIP2022-15
pp.43-46
ME, SIP, TOKAI
(共催)
2022-12-07
16:15
愛知 名古屋工業大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Remote Robot Operation by Two Users with Force Feedback -- Comparison with One User Operation --
Ruzhou YeYutaka IshibashiNitech)・Pingguo HuangGifu Shotoku Gakuen Univ.
This report deals with two types of operations in which an o... [more] ME2022-97 SIP2022-16
pp.47-50
 133件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[映像情報メディア学会ホームページ]


ITE / 映像情報メディア学会