映像情報メディア学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
技報オンライン
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: 最近10年)


講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 7件中 1~7件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
ME 2024-10-21
14:30
東京 機械振興会館 3次元視野集中解析を用いた実時間での多視点撮影支援
河村圭都東海彰吾福井大
被写体シーンの撮影において,撮影端末として複数のスマートフォン端末が用いられることは十分に考えられる.このような多視点同... [more] ME2024-90
pp.7-10
IEICE-ICD, IEICE-SDM
(共催)
IST
(連催) [詳細]
2023-08-03
11:35
北海道 北海道大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
画像色相分析による水中海面層のクロロフィルa濃度分析手法
小迫隼也濱崎利彦広島工大
海洋域のクロロフィルa濃度観測手段として衛星リモートセンシングによる研究が盛んに行われているが,外洋域に比べ環境が複雑で... [more] IST2023-34
pp.21-26
ME 2023-02-04
14:15
ONLINE オンライン開催 多視点映像撮影支援における視野集中解析の3次元化とその応用
河村圭都東海彰吾福井大
被写体シーンの動的3次元状況の獲得において,スマートフォン等の携帯端末を用いた多視点同時撮 影環境が期待され,撮影時に同... [more] ME2023-14
pp.53-56
ME 2022-02-12
10:00
ONLINE オンライン開催 働き方指南を目的とした生体情報の解析
羽切まどか田中伶央也佐久間隆友山本昇志都立高専
近年,提唱されている働き方改革の実現には生産性の向上が伴う必要がある.特に作業の生産性については集中具合を把握することが... [more] ME2022-5
pp.17-20
IST 2019-06-18
14:40
東京 東京理科大森戸記念館 高SN比吸光イメージングによる真空チャンバー内ガス濃度分布計測
髙橋圭吾シパウバカルバリオダシルバ イヤンギリカルド沼尾直毅黒田理人藤原康行村田真麻石井秀和森本達郎諏訪智之寺本章伸須川成利東北大
高い信号対雑音比(SN比)と紫外波長帯域において高感度・高耐光性を有するLOFIC CMOSイメージセンサを用いた真空チ... [more] IST2019-37
pp.11-14
IST, ME
(共催)
IEICE-BioX
(連催) [詳細]
2019-06-06
13:00
石川 金沢大学 サテライトプラザ 時間・空間分割多重生体光イメージング用マルチタップCMOSイメージセンサ画素の開発
柴田伊織香川景一郎安富啓太川人祥二静岡大
様々な生体情報の同時イメージングを実現するため,新規イメージセンサアーキテクチャを提案する.これはマルチアパーチャ構造と... [more] IST2019-23 ME2019-71
pp.1-4
ME 2019-02-09
12:00
神奈川 関東学院大学 MR技術を利用した集中力向上のための空間の実現の検討
道岡幹太久保田 彰中大
ユーザの有効視野を限定することで机上への集中力を向上させタスクへの取組を効率化させるMR空間の実現を目指した.また,どの... [more] ME2019-10
pp.27-29
 7件中 1~7件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[映像情報メディア学会ホームページ]


ITE / 映像情報メディア学会