映像情報メディア学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
技報オンライン
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: 最近10年)


講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 105件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
IIEEJ, AIT
(共催)
2025-06-30
15:50
長野 長野市 富士通労働組合センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Multiple Instance Learningとメモリバンクを用いた遠隔監視カメラからの斜面変状検知
高島滉平山本洋太谷口行信東京理科大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
IST, ME
(共催)
IEICE-IE, IEICE-BioX, IEICE-SIP, IEICE-MI
(連催)
(連催) [詳細]
2025-06-05
13:00
石川 金沢大学(角間キャンパス) 3次元物体分類のためのSHAPを用いたダウンサンプリング手法
杉本遼太金井謙治甲藤二郎早大
近年, 点群データを用いた3次元物体認識において, 点密度の増大に伴う処理負荷が問題となっている. データ量削減のために... [more]
IST, ME
(共催)
IEICE-IE, IEICE-BioX, IEICE-SIP, IEICE-MI
(連催)
(連催) [詳細]
2025-06-05
15:25
石川 金沢大学(角間キャンパス) ポイズニングを用いたメンバーシップ推論攻撃の連合学習への適用
塚田智也満保雅浩金沢大
近年,深層学習が様々な分野に活用されるようになり,個人のプライバシーに関するデータを深層学習で扱う機会が増えている.そこ... [more]
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS
(共催)
2025-03-10
13:37
東京 東京工芸大学中野キャンバス6号館 Diffusion curvesを用いたスケッチからの3次元の髪のモデリングに関する一実験
石渡律樹法政大)・佐藤周平法政大/プロメテックCGR
本研究では,3次元の髪のモデルをスケッチから生成する手法を提案する.単一の実写画像を入力として3次元モデリングを行う研究... [more] AIT2025-67
pp.102-105
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS
(共催)
2025-03-10
14:25
東京 東京工芸大学中野キャンバス6号館 2種類の基底を用いた複数画像を入力とするSVBRDF予測モデルの提案
小築知弥岩崎 慶埼玉大
本研究は,複数画像を入力としてSpatially Varying Bidirectional Reflectance D... [more] AIT2025-70
pp.114-117
BCT, IEEE-BT
(共催)
2025-03-07
13:30
沖縄 沖縄県男女共同参画センターてぃるる 3F研修室1
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]放送メディアを支えるAI技術の可能性
今井 亨NHK
人工知能(AI: Artificial Intelligence)という用語が70年前に誕生して以来,AI技術は目覚まし... [more] BCT2025-47
pp.18-21
ME, AIT, MMS, SIP
(共催)
IEICE-IE, IEICE-ITS
(共催)
(連催) [詳細]
2025-02-18
11:25
北海道 北海道大学 Efficient Physics Informed Dynamic Neural Fluid Fields Reconstruction From Sparse Video
Yangcheng XiangYoshinori DobashiHokudai
 [more] MMS2025-6 ME2025-6 AIT2025-6 SIP2025-6
pp.29-33
KANSAI 2024-12-22
09:30
大阪 大阪公立大学 I-siteなんば エッジ特徴とOptical Flowを用いた動画像変換の精度向上
上野遥平瀬尾昌孝阪工大
深層生成モデルによる動画像生成には2つの問題が挙げられる.1つ目は,フレーム間で動いている物体がぼやけがちに生成されると... [more]
HI, VRPSY, JSKE
(共催)
2024-11-16
10:00
大阪 近畿大学 (東大阪キャンパス) 視線情報に基いたマインドリーディング深層学習モデル
多田那由多小濱 剛近畿大
本研究では,視線に基づいたマインドリーディング技術の確立を目的として,画像からテキストを生成する深層学習モデルである B... [more] HI2024-47
pp.47-50
IEICE-SIS, BCT
(連催)
2024-10-03
14:50
北海道 北星学園大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
合成画像を訓練サンプルとする分類器のバイラテラルフィルタによる精度向上
大木場正和井上 尊安達美穂森岡隼也明大)・学多晃司山田悦志刈谷 葵デジタル総合印刷株式会社)・紀之定正一北出雄二郎真生印刷)・宮本龍介明大
一般に機械学習を用いた部品分類アプリケーションの開発において,実用的な精度を得るには目的に応じた学習データセットを多大な... [more]
IEICE-SIS, BCT
(連催)
2024-10-03
15:10
北海道 北星学園大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
歯科パノラマX線写真に対する新たな石灰化領域検出器の提案
中野壮太棟安実治吉田 壮浅野 晃関西大)・出分菜々衣吉成伸夫松本歯科大)・内田啓一松本歯科大病院
歯科パノラマX線写真に写る頸動脈に石灰化領域が観測される場合があり,動脈硬化の指標としてその検出が期待されている.そのた... [more]
IEICE-EMM, IEICE-IE, IEICE-LOIS
(共催)
ME, IPSJ-AVM
(共催)
IEE-CMN
(連催) [詳細]
2024-09-04
15:30
広島 広島工業大学 五日市キャンパス(FIT2024と併催)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
深層学習モデルに基づくエスカレーターの危険動作認識および警告に関する研究
朱 永軒中村広幸芝浦工大
本研究では、深層学習と画像認識技術を用いて、エスカレーター上で発生する可能性のある危険行為をリアルタイムで識別し、音声警... [more] ME2024-80
pp.1-5
IEICE-EMM, IEICE-IE, IEICE-LOIS
(共催)
ME, IPSJ-AVM
(共催)
IEE-CMN
(連催) [詳細]
2024-09-04
16:10
広島 広島工業大学 五日市キャンパス(FIT2024と併催)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
画像インペインティング手法の適用による紙背文書の欠損領域復元
泉 晴翔右田雅裕戸田真志伊藤正彦熊本大
古文書の中には,当時の紙の希少性から表裏の両面にそれぞれ別の文書が記されたものが存在する.このうち,最初に書かれ,のちに... [more] ME2024-82
pp.11-16
IEICE-EMM, IEICE-IE, IEICE-LOIS
(共催)
ME, IPSJ-AVM
(共催)
IEE-CMN
(連催) [詳細]
2024-09-05
16:30
広島 広島工業大学 五日市キャンパス(FIT2024と併催)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
視覚障害者の動画視聴体験向上のための感情認識システムの提案
寧 致遠中村広幸芝浦工大
近年、TikTokなどの短編動画プラットフォームの急成長により、視覚障害者にとって動画視聴のアクセシビリティ向上が求めら... [more] ME2024-86
pp.37-40
OSJ-HODIC, AIT, 3DMT, IDY, IEICE-EID, IEE-OQD, SID-JC
(共催)
2024-09-02
14:30
東京 機械振興会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]プロジェクションマッピングにおける深層学習
岩井大輔阪大
身の回りの実物に映像を投射することで、ユーザが裸眼でバーチャルリアリティおよび拡張現実を体験できるプロジェクションマッピ... [more] IDY2024-39 AIT2024-161 3DMT2024-50
pp.36-39
ME, IST
(共催)
IEICE-BioX, IEICE-SIP, IEICE-MI, IEICE-IE
(共催)
(連催) [詳細]
2024-06-07
13:15
新潟 新潟大学(駅南キャンパスときめいと) 印刷及びスキャンされたグレースケール画像からの深層学習を利用した埋め込み色情報復元
室矢岳大東 広志田中雄一阪大
本報告では,ウェーブレット変換によって色情報を埋め込んだグレースケール画像から深層学習を利用して色情報を復元する手法を提... [more]
ME, IST
(共催)
IEICE-BioX, IEICE-SIP, IEICE-MI, IEICE-IE
(共催)
(連催) [詳細]
2024-06-07
13:40
新潟 新潟大学(駅南キャンパスときめいと) 産業用動画のデータ量削減に向けたH.264における画質制御方式の検討
成子貴洋圷 弘明日立
本研究では、産業用動画のデータ量削減を目的として、特定の種類のオブジェクトが映る領域を高画質に維持しつつ圧縮率を改善する... [more]
SIP 2024-03-21
14:25
茨城 筑波大学 計算科学研究センター 別棟(1日目:現地開催,2日目:オンライン開催) Bunch of Tricks for Improving Shuttlecock Detection from Badminton Videos
Muhammad Abdul HaqTMU)・Shuhei TarashimaNTT Com)・Norio TagawaTMU
 [more] SIP2024-4
pp.8-11
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS
(共催)
2024-03-05
13:42
東京 東京工科大学 八王子キャンパス 鼻腔内疾患診断支援システムの開発
鵜飼夏帆張 英夏向井信彦東京都市大)・平野康次郎村上幸三昭和大医学部/昭和大病院
本稿では鼻腔内疾患の有無を診断する支援システムの開発について述べる.鼻腔内視鏡で得られる鼻腔内画像を,疾患有(重度の形態... [more] AIT2024-70
pp.135-138
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS
(共催)
2024-03-05
15:04
東京 東京工科大学 八王子キャンパス cGANによる平面オブジェクトの脆性破壊形状の生成
青木悠真床井浩平和歌山大
物理ベースの破壊シミュレーションは,リアルな破片形状を生成することができるが,ゲームのような高速な処理が必要となるアプリ... [more] AIT2024-114
pp.284-287
 105件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[映像情報メディア学会ホームページ]


ITE / 映像情報メディア学会