研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
3DMT |
2025-03-14 11:00 |
茨城 |
筑波大学 情報メディアユニオン メディアホール (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
時分割表示による粗インテグラル式裸眼立体ディスプレイの偽像抑制 ○堤 大河・掛谷英紀(筑波大) |
本研究では、時分割表示を実装した粗インテグラル表示(CII)を提案する。黒フレームを挿入した4時分割表示のCII、2時分... [more] |
3DMT2025-18 pp.69-72 |
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS (共催) |
2025-03-10 10:37 |
東京 |
東京工芸大学中野キャンバス6号館 |
仮想空間のためのジェスチャ検出を用いた直感的な操作方法 ○阿部一颯・髙橋裕樹(電通大) |
ジェスチャ操作は,直感的かつ自然な操作体験を提供する点で評価されており,ゲームやバーチャルリアリティ(VR; Virtu... [more] |
AIT2025-42 pp.5-8 |
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS (共催) |
2025-03-10 10:37 |
東京 |
東京工芸大学中野キャンバス6号館 |
360度実写VRを用いた家具配置シミュレーションシステム ○花田陽菜・岸川雄星・河合紀彦(阪工大) |
近年,内覧においてVRを活用する事例が増加しており,特にVRを用いた家具配置シミュレーションシステムは,購入予定の家具や... [more] |
AIT2025-52 pp.45-48 |
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS (共催) |
2025-03-10 11:59 |
東京 |
東京工芸大学中野キャンバス6号館 |
抵抗制御を用いたスマートフォン用デバイスによる投げ銭体験の向上 ○釣部彩花・栗原 渉・兼松祥央・松吉 俊・安原広和・三上浩司(東京工科大) |
本手法ではゲームなどにおいてユーザ体験向上に利用されている触覚に着目し,抵抗制御によるレバー式の投げ銭デバイス「STRD... [more] |
AIT2025-60 pp.77-80 |
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS (共催) |
2025-03-10 14:30 |
東京 |
東京工芸大学中野キャンバス6号館 |
仮想空間移動のための身体動作検出システムの検討 ○坂野雄一・阿倍博信(東京電機大) |
市販されているVRHMD機器の多くは,ゴーグルと両手のコントローラによる3点トラッキングが採用されている.仮想空間上での... [more] |
AIT2025-152 pp.391-394 |
BCT, IEEE-BT (共催) |
2025-03-07 11:20 |
沖縄 |
沖縄県男女共同参画センターてぃるる 3F研修室1 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[記念講演]次世代STL/TTLの検討・開発状況 ○島崎智拓・梅内哲也・中川孝之・大槻一博(NHK) |
次世代のSTL/TTL伝送方式の検討を進めている.現行地上テレビ放送から次世代の地上テレビ放送への移行に際し,次世代ST... [more] |
BCT2025-45 p.16 |
BCT, IEEE-BT (共催) |
2025-02-20 13:05 |
大阪 |
おおきに会議室 大会議室(大阪市中央区) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
ケーブルテレビIP放送のためのローカル5G無線制御の一考察 ○伊東浩志・北野 輝・大野英樹(NESIC)・松本修一(JLabs) |
筆者等が先に提案した,放送ストリームと通信ストリームをローカル5GにおけるMIMO上で多重化させるハイブリッドMIMO方... [more] |
BCT2025-24 pp.1-4 |
BCT, IEEE-BT (共催) |
2025-02-21 11:10 |
大阪 |
おおきに会議室 大会議室(大阪市中央区) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[依頼講演]地デジ日本方式(ISDB-T)海外普及のための技術支援協力 ~ 開発途上国における防災ICTプラットフォーム活用 ~ ○阪口安司・吉澤 徹・入谷拓也・芝 勝徳(JTEC) |
筆者(阪口安司)は,NHK技術局に在籍していた2009年から3年間,JICA専門家として地デジ日本方式(ISDB-T)の... [more] |
BCT2025-39 pp.47-50 |
BCT, KYUSHU, IEEE-BT, IEEE-AP-S-FUKUOKA (共催) |
2025-01-30 14:05 |
熊本 |
熊本大学黒髪南地区黒髪南W3(共用棟黒髪1) 1F講義室 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
差動給電アンテナを用いたバランス型アップコンバータ一体型アクティブアンテナの出力向上に向けた実験的検討 ○荒木史龍・田中高行・豊田一彦(佐賀大) |
本研究では,送信機を小型化するために,バランス型アップコンバータを一体化したアクティブアンテナを提案する.提案するアクテ... [more] |
BCT2025-4 pp.13-16 |
BCT, KYUSHU, IEEE-BT, IEEE-AP-S-FUKUOKA (共催) |
2025-01-31 10:15 |
熊本 |
熊本大学黒髪南地区黒髪南W3(共用棟黒髪1) 1F講義室 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
マイクロストリップ給電回路を組み込んだ後方給電型対数周期アンテナの試作評価 ○荒木嘉裕・西山英輔・豊田一彦(佐賀大) |
本研究では,対数周期アンテナにマイクロストリップ給電回路を組み込んだ後方給電型対数周期アンテナを提案する.従来の平面基板... [more] |
BCT2025-15 pp.54-57 |
BCT, KYUSHU, IEEE-BT, IEEE-AP-S-FUKUOKA (共催) |
2025-01-31 11:50 |
熊本 |
熊本大学黒髪南地区黒髪南W3(共用棟黒髪1) 1F講義室 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
メタサーフェスを用いた近接した2素子の送信アンテナ間の相互結合の低減方法 ○木村隼也・久世竜司・佐野 誠・福迫 武(熊本大) |
本研究では、近接した2素子の送信アンテナ間の相互結合を低減する方法を提案する。長方形パッチの周期的配置によって形成された... [more] |
BCT2025-19 pp.70-73 |
IEICE-EID, IDY, SID-JC, IEIJ-SSL, IEE-EDD (連催) |
2025-01-23 13:05 |
静岡 |
静岡大学 浜松キャンパス 佐鳴会館 |
[ポスター講演]紫外発光デバイス用Sn系及びIn系透明導電材料の開発 ○保田将希・竹舎大智・上川純平・藤間信久・小南裕子・原 和彦(静岡大)・山路晃広・黒沢俊介(東北大) |
新規紫外発光デバイスの開発を行っており、発光層にZnAl2O4を用いたELランプの開発を目指している。既存の透明導電膜で... [more] |
IDY2025-1 pp.1-4 |
HI, VRPSY, JSKE (共催) |
2024-11-15 16:55 |
大阪 |
近畿大学 (東大阪キャンパス) |
目・唇の局所的輝度・色成分による肌の明るさ感の変化 ○三好健太・永井岳大(東工大) |
本研究では、目のコントラストや唇の色が顔肌の明るさ知覚に与える影響と注視位置の関連性を調査した。目のコントラストや唇の色... [more] |
HI2024-45 pp.40-43 |
IEE-CMN, BCT (連催) IEICE-OFT, IEICE-OCS, IEICE-CQ (併催) [詳細] |
2024-11-07 10:35 |
高知 |
高知城歴史博物館 |
[招待講演]Beyond 5G/6Gに向けたNTNの無線物理層の研究 ○加保貴奈・宗 秀哉(湘南工科大) |
Beyond 5G/6G移動通信システムではHAPS(高高度プラットフォーム),LEO衛星(低軌道),GEO衛星(静止衛... [more] |
|
IEE-CMN, BCT (連催) IEICE-OFT, IEICE-OCS, IEICE-CQ (併催) [詳細] |
2024-11-07 14:35 |
高知 |
高知城歴史博物館 |
同一周波数を用いたISDB-Tから地上放送高度化方式への移行に関する一検討 ○佐藤明彦・竹内知明・神原浩平・岡野正寛(NHK) |
4K映像による地上テレビジョン放送等の実現のため、高度地上デジタルテレビジョン放送の規格化が進んでいる.高度地上デジタル... [more] |
BCT2024-71 pp.18-23 |
IEE-CMN, BCT (連催) IEICE-OFT, IEICE-OCS, IEICE-CQ (併催) [詳細] |
2024-11-08 13:10 |
高知 |
高知城歴史博物館 |
[依頼講演]IP化に向けての外国の動向および国際標準化動向 河村 圭・○柳原広昌・内藤 整(KDDI総合研究所) |
IP技術の進化で放送サービスの伝送にIP網が利用可能となり,スマートフォンの普及で映像コンテンツが手軽に楽しめる環境が広... [more] |
BCT2024-72 pp.24-27 |
IEE-CMN, BCT (連催) IEICE-OFT, IEICE-OCS, IEICE-CQ (併催) [詳細] |
2024-11-08 13:35 |
高知 |
高知城歴史博物館 |
[依頼講演]ケーブルテレビ向けIP放送の国内標準化動向 ○木村明夫・吉澤克也・宇佐見正士(JLabs) |
国内ケーブルテレビ事業者向けIP放送に関わる運用仕様が、2023年7月に制定された。本稿では、その背景と仕様概要を紹介す... [more] |
BCT2024-73 pp.28-29 |
3DMT |
2024-10-30 10:40 |
東京 |
東京情報デザイン専門職大学 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
両眼間縦ズレ/回転ズレ立体画像による快適性への周辺視野の効果 ○氏家弘裕(東情デ専大/産総研)・兵頭啓一郎・渡邊 洋(産総研) |
両眼立体画像における視覚疲労の要因である両眼間縦ズレは、既存の報告で許容限界値に比較的大きな差がみられている。本研究では... [more] |
3DMT2024-68 pp.41-42 |
3DMT |
2024-10-30 15:40 |
東京 |
東京情報デザイン専門職大学 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
斜めのスリット状再帰反射材による縦/横方向スクロール表示可能な薄型空中ディスプレイ ○田﨑大智(宇都宮大)・辻 明典(徳島大)・時本豊太郎(宇都宮大. XAiX,LLC)・陶山史朗・山本裕紹(宇都宮大) |
コンパクトな空中ディスプレイにおけるスリット状の再帰反射材を斜めに配置することで,縦方向と横方向の滑らかなスクロール表示... [more] |
3DMT2024-77 pp.75-78 |
IEICE-SIS, BCT (連催) |
2024-10-04 13:45 |
北海道 |
北星学園大学 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
ケーブルテレビIP放送のためのローカル5G MIMOの検討 ○伊東浩志・大野英樹(NESIC)・松本修一(JLabs) |
ケーブルテレビによるローカル5G活用が,特に集合住宅や辺地共聴世帯に対する有線の代替手段として期待されている.一方,多チ... [more] |
BCT2024-67 pp.37-42 |