研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
SID-JC (共催) IDY, IEICE-EID (連催) [詳細] |
2022-07-29 16:10 |
ONLINE |
オンライン開催(ZOOM) |
[招待講演]バックコンタクトIGZO-TFTを用いた新規ハイブリッドバックプレーン構造の開発 ○本城正智・武田悠二郎・アマン メハディ・伊東一篤・田中耕平・松木薗広志・中村 渉(SDTC) |
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] |
|
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS (共催) |
2022-03-08 10:30 |
ONLINE |
オンライン開催 |
ミラーワールド時代におけるデータベースを素材としたVR九龍城砦の表象 ○古川雅也・中川 隆(名古屋市大) |
データベース消費によって、真偽の入り混じるデータベースが作られていく中、フォトグラメトリを用いたデジタルツインが新たなリ... [more] |
AIT2022-119 pp.301-304 |
IDY, SID-JC (共催) |
2022-03-04 17:00 |
ONLINE |
オンライン |
[招待講演]超高精細マイクロLEDディスプレイの基幹技術としてのEu添加GaN赤色LED ○藤原康文・市川修平・ティマーマン ドルフ・舘林 潤(阪大) |
窒化物半導体を用いた高効率な赤色発光ダイオード(LED)の開発は、超小型、超高精細の次世代マイクロLED (-LED)... [more] |
IDY2022-21 pp.45-48 |
AIT, ME, MMS (共催) IEICE-IE, IEICE-ITS (共催) (連催) [詳細] |
2022-02-21 13:30 |
ONLINE |
オンライン開催 |
A Note on Automatic Diagnosis of Helicobacter Pylori Infection Based on Self-Supervised Learning and Self-Knowledge Distillation ○Guang Li・Ren Togo(Hokkaido Univ.)・Katsuhiro Mabe(Junpukai Health Maintenance Center)・Shunpei Nishida(Olympus)・Yoshihiro Tomoda(Olympus Medical Systems)・Takahiro Ogawa・Miki Haseyama(Hokkaido Univ.) |
This paper proposes a novel method for automatic diagnosis o... [more] |
MMS2022-9 ME2022-34 AIT2022-9 pp.49-52 |
AIT, ME, MMS (共催) IEICE-IE, IEICE-ITS (共催) (連催) [詳細] |
2022-02-21 14:25 |
ONLINE |
オンライン開催 |
知識蒸留を用いたFew-shot Learningに基づく画像の感情ラベル推定に関する検討 ○叶 穎睿・諸戸祐哉・前田圭介・小川貴弘・長谷山美紀(北大) |
画像に付与される感情ラベルの推定はユーザの行動理解に役立つことが明らかとなっており,従来より様々な研究が行われている.こ... [more] |
MMS2022-24 ME2022-49 AIT2022-24 pp.171-175 |
SID-JC, IEIJ-SSL (共催) IDY, IEICE-EID, IEE-EDD (連催) [詳細] |
2022-01-28 10:15 |
ONLINE |
オンライン開催(Zoom) |
セルロースナノペーパーを用いた逆構造OLEDの開発 ○和田昌也(東京理科大)・大野 拓(NHK)・春日貴明(阪府大)・宮川幹司・大久 哲・深川弘彦(NHK)・能木雅也(阪府大)・古江広和(東京理科大)・清水貴央(NHK) |
持続可能な社会への取り組みが求められる中、環境負荷の小さいセルロースの電子デバイス分野への応用が期待されている。本研究で... [more] |
IDY2022-9 pp.37-38 |
SID-JC, IEIJ-SSL (共催) IDY, IEICE-EID, IEE-EDD (連催) [詳細] |
2022-01-28 11:00 |
ONLINE |
オンライン開催(Zoom) |
電磁界理論の観点から見たOLED光取り出し最適設計 ○石堂能成(産総研) |
筆者等は最近,OLED(有機EL)の光取り出し効率が電力回路における力率に対応することを電磁界理論に基づく論考で示したが... [more] |
|
BCT, IEEE-BT (共催) |
2021-09-03 13:55 |
ONLINE |
オンライン開催 |
スピーチプロンプタを用いた映像信号とQRコードの双方向伝送実験 ○粕谷優人・池元達彦・前田幹夫(工学院大) |
我々は海中で撮影したライブ映像と撮影の指示等の情報を双方向に伝送するシステムの研究を行っている。これまでに映像伝送用の受... [more] |
BCT2021-36 pp.5-8 |
SID-JC (共催) IDY, IEICE-EID (連催) [詳細] |
2021-07-30 13:30 |
ONLINE |
オンライン開催(ZOOM) |
[依頼講演]ピーク輝度5000nitを超えるHDR液晶ディスプレイに向けた2次元バックライトの開発 ○秋元 肇・山本敦司・鷲尾 一・中野武俊(日亜化学) |
車載 及 び モニタ ー 、 ノート PC 及 び 携帯端末、 及 び 将来 の ウェアラブル 用途 に 向 け た 、... [more] |
IDY2021-17 pp.5-8 |
SID-JC (共催) IDY, IEICE-EID (連催) [詳細] |
2021-07-30 13:55 |
ONLINE |
オンライン開催(ZOOM) |
[依頼講演]有機EL素子の高効率化に資するマルチスケール電荷輸送シミュレーションとin silico材料設計 ○梶 弘典(京大) |
有機ELは、現在、スマートフォンやテレビ、コンピュータ用のディスプレイとして、また、車載用への実用化など、大きな進展を示... [more] |
IDY2021-18 pp.9-12 |
IST, ME (共催) IEICE-IE, IEICE-SIP, IEICE-BioX (共催) (連催) [詳細] |
2021-06-04 15:15 |
ONLINE |
オンライン開催 |
画像復元のためのNSOLT辞書学習の加速に関する研究 ○高橋颯志・村松正吾(新潟大) |
本稿では,画像復元のための非分離冗長重複変換(NSOLT)の学習設計の高速化について報告する.近年の計測技術の発展に伴い... [more] |
IST2021-27 ME2021-58 pp.87-92 |
ENT |
2020-09-12 14:15 |
ONLINE |
オンライン開催(法政大) |
日本の外食産業における食品ロスの削減方法に関する研究 篠原愛葉・白井杏子・○小林真理子・池末奈央・峯村陸斗・東郷 嵩(法政大) |
欧米や日本では現在、食品関連事業者による過剰な生産や消費者の食べ残しなどにより、食品ロスへの削減対策が求められている。そ... [more] |
ENT2020-12 pp.9-13 |
ME |
2020-02-08 15:00 |
神奈川 |
関東学院大学関内メディアセンター |
指向性光と拡散光の組み合わせが布地の明度知覚及び感性評価に与える影響 ○玉根昭一・髙橋直哉・石川智治(宇都宮大)・溝上陽子(千葉大)・阿山みよし(宇都宮大) |
本研究では,LED照明の指向性光と拡散光の組み合わせが布地の明度マッチング,及び対象物が置かれたシーン(情景)の感性評価... [more] |
ME2020-21 pp.71-74 |
IEIJ-SSL, SID-JC (共催) IDY, IEICE-EID, IEE-EDD (連催) [詳細] |
2020-01-23 13:50 |
鳥取 |
鳥取大鳥取キャンパス |
[ポスター講演]Eu3+付活複合酸化物赤色蛍光体のPL温度特性と電荷移動状態(CTS)の相関性 ○川島美沙・木下 顕・早馬拓哉・中本広大・石垣 雅(鳥取大)・國本 崇(徳島文理大)・大観光徳(鳥取大) |
Eu3+を付活した複合酸化物赤色蛍光体, Y4Si2O7N2:Eu3+ (YSON), La2O3:Eu3+ (LO),... [more] |
|
IEIJ-SSL, SID-JC (共催) IDY, IEICE-EID, IEE-EDD (連催) [詳細] |
2020-01-23 14:00 |
鳥取 |
鳥取大鳥取キャンパス |
[ポスター講演]NH3雰囲気で合成したLaSiO2N:Eu赤色蛍光体の励起・発光特性 ○木下 顕・川島美沙・早馬拓哉・石垣 雅(鳥取大)・國本 崇(徳島文理大)・大観光徳(鳥取大) |
赤色蛍光体LaSiO2N:EuをNH3雰囲気で合成した. 合成試料からEu3+特有の赤色発光と近紫外領域にブロードなCT... [more] |
|
IEIJ-SSL, SID-JC (共催) IDY, IEICE-EID, IEE-EDD (連催) [詳細] |
2020-01-24 10:05 |
鳥取 |
鳥取大鳥取キャンパス |
[ポスター講演]YAG:Ce蛍光体における遷移金属添加の発光特性に及ぼす影響 ○有村充生・川嶋智寛・小南裕子・原 和彦(静岡大) |
白色LED用蛍光体として広く受けいれられているYAG:Ce蛍光体に遷移金属を共添加した試料を作製し、発光特性、残光特性に... [more] |
IDY2020-15 pp.77-80 |
SID-JC (共催) IDY, IEICE-EID (連催) [詳細] |
2019-08-02 13:00 |
東京 |
機械振興会館 |
[依頼講演]中立面分離コンセプトに基づく5.5インチFHD AMOLEDディスプレイの開発 ○西村眞澄・竹林希佐子・菱沼賢智・山口 一・村山昭夫(JDI) |
フォルダブルディスプレイの各層にかかる応力を低減するため,中立面分離の概念が期待されている.我々は,中立面分離を実験的に... [more] |
IDY2019-41 pp.1-4 |
SID-JC (共催) IDY, IEICE-EID (連催) [詳細] |
2019-08-02 14:15 |
東京 |
機械振興会館 |
[依頼講演]丈夫さと曲げ性を両立させたフレキシブルOLEDディスプレイ 江口晋吾・加藤 翔・鎌田太介・末松由衣・中村太紀・永田貴章・青山智哉・○杉澤 希・豊高耕平・片山雅博・安達広樹・山崎舜平(半導体エネルギー研) |
丈夫さと曲げ性を両立したフレキシブルディスプレイを実現するため、非常にヤング率の低いフィルムに注目した。非常にヤング率の... [more] |
IDY2019-44 pp.13-16 |
ME |
2019-07-16 11:00 |
東京 |
首都大学東京 秋葉原サテライトキャンパス |
視覚情報の有無による布地質感評価への影響 ~ 育成環境や知識の相違の関与 ~ ○中島拓海・恒遠純輝・石川智治(宇大)・柳田佳子・矢中睦美(文化学園大)・三井 実(もの大)・佐々木和也・阿山みよし(宇大) |
本研究は,複数の被験者群に対して,実物布地による触覚実験と視触覚実験の2種類の実験を行い,2つの実験結果を比較することに... [more] |
ME2019-84 pp.5-10 |
IST |
2019-03-22 09:00 |
東京 |
機械振興会館 |
0.68e rms RandomNoise 121dB DynamicRange Sub pixel architecture CMOS Image Sensor with LED Flicker Mitigation ○水野博之・飯田聡子・坂野頼人・朝妻智彦(SSS)・高見将史(SCK)・葭葉一平・大場宣幸・岡 巧・山口和哲・鈴木敦史・鈴木啓太・山田 学・舘下八州志・大野圭一(SSS) |
本稿では3µmセルピッチSub-Pixel構造を用いたCMOSイメージセンサ(CIS)について報告する。一度の露光で0.... [more] |
IST2019-12 pp.1-6 |