お知らせ ◆映像情報メディア学会における研究会の開催について (新型コロナウイルス関連)2021年7月21日更新
映像情報メディア学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
技報オンライン
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 36件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
HI, VRPSY, JSKE
(共催)
2023-11-10
15:25
和歌山 和歌山ビッグ愛,会議室801 自己視可能な主体感IFの実現に向けた検討 ~ 細かな指先作業にも対応するVRハンドインタラクション ~
菰淵寛仁丸野 進追手門学院大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
IEICE-EMM, IEICE-IE, IEICE-LOIS
(共催)
ME, IPSJ-AVM
(共催)
IEE-CMN
(連催) [詳細]
2023-09-07
09:30
大阪 大阪公立大学 中百舌鳥キャンパス(FIT2023と併催)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
エアギターパフォーマンスからのTDPTを使ったギター演奏アバターの自動生成
上野雄大宮川 勲湘南工科大
本研究は,YouTube配信と同様に手軽な操作と低コストな機材を使って,個性のある音楽ライブをメタバース空間において実現... [more] ME2023-89
pp.1-6
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS
(共催)
2023-03-06
16:03
東京 東京工芸大学中野C
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
動画の例示と回転軸の指定による点群からの関節体のモーション再構成
進士さくら藤代一成慶大
三次元バーチャル空間の利用例として,現実のシーンの擬似体験・追体験がある.特に文化財など,現実世界での操作が 困難な物体... [more] AIT2023-71
pp.135-138
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS
(共催)
2023-03-06
12:40
東京 東京工芸大学中野C
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
姿勢推定を用いた人体への臓器のマーカレスAR表示に基づく聴診学習教材の検討
市村 悠松本和史杉田純一東京医療保健大
聴診は,聴診器を用いて患者の身体内部の音を聴取することで,患者の状態を判断するフィジカルアセスメントの基本手技のひとつで... [more] AIT2023-118
pp.293-295
HI 2021-03-05
14:30
ONLINE   [ショートペーパー]Graph Convolutional Networksを用いた人体の3次元ポーズ認識
木下将児劉 家慶立命館大)・健山智子滋賀大)・岩本祐太郎陳 延偉立命館大
3 次元ポーズ認識は, 医療分野でのタッチレス操作やエンターテイメントの分野など多分野に応用さ
れる技術である. 従来... [more]
HI2021-8
pp.27-28
IEICE-IE, IEICE-ITS
(共催)
MMS, ME, AIT
(共催)
(連催) [詳細]
2021-02-19
15:20
ONLINE オンライン開催 [特別講演]実店舗の防犯カメラ映像データを用いた顧客の関心推定に関する検討 ~ 姿勢推定モデルから得られる特徴量を用いた異常検知モデルの精度検証 ~
本間勇紀藤後 廉阿部真育小川貴弘長谷山美紀北大
本稿では、実際の小売店の防犯カメラで撮影された顧客の姿勢情報を用いて、顧客の関心を推定する手法を提案する.小売業界では、... [more] MMS2021-26 ME2021-26 AIT2021-26
pp.193-198
ME, SIP
(共催)
2020-12-16
14:10
ONLINE オンライン開催 スポーツ分野における人体姿勢推定システムの円滑な活用に必要なインフラ
中川康二宮地 力帝京大
マーカレスモーションキャプチャを実現する人体姿勢推定技術は、スポーツ分野で活用され始めている。しかし、これらのシステムは... [more] ME2020-104
pp.9-12
AIT, 3DMT, OSJ-HODIC
(共催)
2020-09-25
13:40
ONLINE オンライン開催 Xilinx Alveo U250を用いた振幅・位相変調型ホログラフィ向け専用計算機の開発
山本洋太下馬場朋禄角江 崇千葉大)・増田信之東京理科大)・伊藤智義千葉大
光の波面を再生可能なホログラフィは,人間の立体知覚要因のすべてを満たせる3次元ディスプレイとして注目されている.しかし,... [more] AIT2020-171 3DIT2020-12
pp.1-4
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS
(共催)
2020-03-13
14:20
東京 東京工科大学 蒲田キャンパス
(開催中止)
部分的類似性による検索結果を用いた3Dキャラクタのポーズ作成支援システムの研究
大井万由子東京電機大)・髙橋時市郎東京電機大/アストロデザイン
ポーズをつけた3Dキャラクタのモデルを,イラストレーターがイラストを描く際の参考として使用することが多い.しかし従来のシ... [more] AIT2020-154
pp.345-348
HI, MMS, ME, AIT
(共催)
IEICE-IE, IEICE-ITS
(共催)
(連催) [詳細]
2020-02-27
17:05
北海道 北海道大学
(開催中止)
人物イラストからの3次元姿勢推定におけるデータ拡張手法の検討
伊佐見 望坂本雄児北大
機械学習を利用し,実人物写真から3次元姿勢を推定する研究が既に行われている.しかし,従来の姿勢推定手法における学習データ... [more] MMS2020-24 HI2020-24 ME2020-52 AIT2020-24
pp.123-128
SIP, ME
(共催)
2019-11-14
13:25
熊本 崇城大学 メインキャンパス スポーツ分野のニーズに応えるモーションキャプチャ用機械学習開発運用基盤の提案
中川康二宮地 力帝京大
スポーツ分野で有効活用されているモーションキャプチャシステムは,近年の機械学習による人体姿勢推定技術の進歩によりマーカ無... [more] ME2019-118
pp.15-18
ME, MMS, HI, AIT
(共催)
IEICE-IE, IEICE-ITS
(共催)
(連催) [詳細]
2019-02-20
15:30
北海道 北海道大学 OpenPoseに基づくユーザの動作を用いた映像の関心度推定に関する検討
九島哲哉高橋 翔小川貴弘長谷山美紀北大
本稿では,画像からユーザの骨格情報を取得可能とするOpenPoseを用いた関心度推定手法を提案する.提案手法では,深層学... [more] MMS2019-44 HI2019-44 ME2019-66 AIT2019-44
pp.351-354
ME, SIP
(共催)
2018-12-17
15:20
東京 電気通信大学 OpenPoseを用いた複数ダンサーの姿態評価の基礎検討
稲田健太郎石川孝明渡辺 裕早大
近年,アイドル等の踊る簡単ダンスが流行となり,動画サイトにダンス動画をアップロードする人が増えている.また,中学校の体育... [more] ME2018-109
pp.21-23
ME, SIP
(共催)
2018-12-18
10:00
東京 電気通信大学 バスケットボール解析における多視点映像を用いた選手追跡手法の検討
谷川修司田川憲男首都大東京
本研究ではバスケットボール映像解析における課題として挙げられるオクルージョンを多視点映像と OpenPose を用いるこ... [more] ME2018-112
pp.31-34
ME, SIP
(共催)
2018-12-18
10:50
東京 電気通信大学 投手の打ちづらさとは何か ~ 機械学習に基づく投球印象解析 ~
角 淳之介九大)・末廣大貴九大/理研)・加藤貴昭慶大)・内田誠一九大
本研究では,野球において,打者が感じる投手への打ちづらさを定量的に解析する.提案手法は,OpenPose,Motion ... [more] ME2018-114
pp.39-42
AIT, 3DMT, OSJ-HODIC
(共催)
2018-09-07
15:00
東京 電気通信大学 電子ホログラフィ専用計算機HORN-8を用いた3次元映像システム
山本洋太杉江崇繁千葉大)・⻄辻 崇首都大東京)・下馬場朋禄角江 崇伊藤智義千葉大
理想的な3次元映像提示手法として電子ホログラフィへの期待が高まっている.しかし,必要な計算量の膨大さを一因として実用化に... [more] AIT2018-175 3DIT2018-17
pp.13-16
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS
(共催)
2018-03-16
12:30
東京 東京工科大学 蒲田キャンパス 3D Camera Pose Estimation from corresponding segments
Zhengnan YuHiroki TakahashiUEC
 [more] AIT2018-57
pp.53-56
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS
(共催)
2018-03-16
14:15
東京 東京工科大学 蒲田キャンパス 姿勢推定を援用した実人物モデルの描画学習支援システム
西澤博大浦 正広宮田一乘北陸先端大
本研究では,実物の人物モデルを対象にした描画の学習支援システムを提案する.絵を描き始めた初心者にとって,モデルの人体比率... [more] AIT2018-66
pp.87-90
IIEEJ, AIT
(共催)
2017-09-01
11:13
山梨 山梨大学 甲府キャンパス 赤外線画像を用いた白飛び領域の明示
鈴木琢斗張 英夏向井信彦東京都市大
本稿では,赤外線画像を併用した可視光画像における白飛び領域の明示手法を提案する.赤外線画像が持つ温度情報をクラスタリング... [more] AIT2017-151
pp.5-8
SIP
(第二種研究会)
2017-06-23
16:10
神奈川 慶應大学理工学部日吉キャンパス「来往舎」中会議室 姿勢推定による肘と肩の角度情報を用いた歩きスマホ認識
加藤君丸渡辺 裕早大
近年,歩きながらスマートフォン(スマホ)の操作を行う歩きスマホが問題となっている.カメラ映像による歩きスマホ認識は,交通... [more]
 36件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[映像情報メディア学会ホームページ]


ITE / 映像情報メディア学会