映像情報メディア学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
技報オンライン
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: 最近10年)


講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 44件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
IST, ME
(共催)
IEICE-IE, IEICE-BioX, IEICE-SIP, IEICE-MI
(連催)
(連催) [詳細]
2025-06-05
13:00
石川 金沢大学(角間キャンパス) 3次元物体分類のためのSHAPを用いたダウンサンプリング手法
杉本遼太金井謙治甲藤二郎早大
近年, 点群データを用いた3次元物体認識において, 点密度の増大に伴う処理負荷が問題となっている. データ量削減のために... [more]
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS
(共催)
2025-03-10
13:37
東京 東京工芸大学中野キャンバス6号館 インタラクティブプロジェクションマッピングを用いた五大栄養素学習支援システムの開発 ~ 食育ゲーム『栄養素を学ぼう』による学習効果の検証 ~
緒方遥香黒澤凜音華園田健太原田愛優・○平野美桜石橋 賢熊本県立大
本研究は,五大栄養素(炭水化物,たんぱく質,脂質,ビタミン,ミネラル)をインフォーマル学習にて,楽しく学べる対話型支援シ... [more] AIT2025-78
pp.144-147
BCT, IEEE-BT
(共催)
2025-03-07
13:30
沖縄 沖縄県男女共同参画センターてぃるる 3F研修室1
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]放送メディアを支えるAI技術の可能性
今井 亨NHK
人工知能(AI: Artificial Intelligence)という用語が70年前に誕生して以来,AI技術は目覚まし... [more] BCT2025-47
pp.18-21
IEICE-EMM, IEICE-IE, IEICE-LOIS
(共催)
ME, IPSJ-AVM
(共催)
IEE-CMN
(連催) [詳細]
2024-09-04
15:30
広島 広島工業大学 五日市キャンパス(FIT2024と併催)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
深層学習モデルに基づくエスカレーターの危険動作認識および警告に関する研究
朱 永軒中村広幸芝浦工大
本研究では、深層学習と画像認識技術を用いて、エスカレーター上で発生する可能性のある危険行為をリアルタイムで識別し、音声警... [more] ME2024-80
pp.1-5
IEICE-EMM, IEICE-IE, IEICE-LOIS
(共催)
ME, IPSJ-AVM
(共催)
IEE-CMN
(連催) [詳細]
2024-09-05
16:30
広島 広島工業大学 五日市キャンパス(FIT2024と併催)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
視覚障害者の動画視聴体験向上のための感情認識システムの提案
寧 致遠中村広幸芝浦工大
近年、TikTokなどの短編動画プラットフォームの急成長により、視覚障害者にとって動画視聴のアクセシビリティ向上が求めら... [more] ME2024-86
pp.37-40
IIEEJ, AIT
(共催)
2024-06-05
11:30
東京 東京情報デザイン専門職大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
画像のエントロピーによる機械学習モデルの性能評価
阿部莉子檀 裕也松山大
ニューラルネットワークによる機械学習には,クラスに分類された画像の学習モデルにおいて,データセットおよびテスト画像の特徴... [more] AIT2024-146
pp.17-20
IIEEJ, AIT
(共催)
2024-06-05
15:00
東京 東京情報デザイン専門職大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
AIを用いたピアノ学習のための姿勢識別に関する研究
道下裕貴包 躍東京都市大
ピアノは全世界で知られている楽器であり, 演奏する姿勢はピアノの上達に影響する. ピアノの演奏姿勢識別に関する研究では,... [more] AIT2024-150
pp.33-36
IIEEJ, AIT
(共催)
2024-06-05
15:20
東京 東京情報デザイン専門職大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
機械学習による口の形状を用いたコマンド認識に関する研究
田中亮太朗包 躍東京都市大
従来の口元の動きによる機器操作では、口元の動画を登録する必要があり、ユーザーに負担がかかっていた。本研究では、自然言語で... [more] AIT2024-151
pp.37-40
ME 2024-02-10
09:45
ONLINE オンライン開催 動物園における個体認識のための作業時間削減手法の検討
下平佳乃音力丸彩奈長野高専
本研究では,動物園での動物観察体験を向上させることを目的に,動物園のリアルタイム個体認識システムの実現可能性を検討した.... [more] ME2024-1
pp.1-3
ME 2023-07-21
15:45
ONLINE オンライン開催 視覚障がい者のための深層学習とマルチチャンネル化を用いた上り階段認識の基礎的検討
鳴海雄斗滝沢穂高大矢晃久筑波大)・小林 真筑波技大)・青柳まゆみ愛知教大
スマートフォンは多くの視覚障がい者にも使用されており,今後もその割合が増えることが予想される.本研究では,スマートフォン... [more] ME2023-66
pp.17-18
IIEEJ, AIT
(共催)
2023-06-04
10:20
東京 東京都市大学 世田谷キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
MediaPipePoseを用いた上半身衣服の柄認識に関する研究
前田晃希張 英夏向井信彦東京都市大
近年、動画像における人物領域検出および属性認識に関する研究が増加している。服装の属性認識においては、種類や色の認識を試み... [more] AIT2023-136
pp.47-50
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS
(共催)
2023-03-06
10:25
東京 東京工芸大学中野C
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
深層学習を用いた壁のテクスチャーの自動生成
ちんえきとう阿部雅樹渡辺大地東京工科大
近年、深層学習を用いた画像処理、画像生成での領域がさらに発展し、様々な領域に応用されている。たとえyoloの場合は画像認... [more] AIT2023-83
pp.175-176
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS
(共催)
2023-03-06
10:25
東京 東京工芸大学中野C
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
kehai ~ 目視の有無による存在感の境界 ~
瀧口友莉大城小雪葛西亜生羽田久一東京工科大
座った席の反対側はしきりで遮られており,人がパソコンで作業をしている気配がするが,反対側を確認すると誰もいない.しかしパ... [more] AIT2023-86
pp.183-185
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS
(共催)
2023-03-06
12:40
東京 東京工芸大学中野C
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ウェアラブル嗅覚ディスプレイによる方向誘導
齋藤 周羽田久一東京工科大
VR 空間において嗅覚に焦点を当て,表現方法の拡大を目指す.嗅覚の危険回避のための方向認識という役割に着目し,匂いによる... [more] AIT2023-109
pp.263-266
ME, SIP, TOKAI
(共催)
2022-12-07
10:50
愛知 名古屋工業大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ショートペーパー]PointNet++に基づく遺伝子関連研究に向けた3次元顔面形態認識
岡田一真寺田卓馬劉 家慶立命館大)・健山智子藤田医科大)・木村亮介琉球大)・陳 延偉立命館大
今日の遺伝子研究の発展は,人間の顔形状と遺伝子間における関連性の指摘が可能になり, 顔形状の詳細な解析に基づいて, どの... [more] ME2022-88 SIP2022-7
pp.9-11
IIEEJ, AIT
(共催)
2022-10-30
16:00
ONLINE オンライン開催 高付加価値リサイクルのための電子部品画像の深層学習による自動分類の試行
唐 一鴻・○泉 知論立命館大
電子廃棄物の高付加価値リサイクルのための電子基板上の部品分類の自動化を目指す。本稿では、実際の電子基板上の部品の画像を対... [more] AIT2022-177
pp.19-22
IEICE-SIP, IEICE-BioX, IEICE-IE, IEICE-MI
(共催)
IST, ME
(共催)
(連催) [詳細]
2022-05-20
11:30
熊本 熊本大工学部
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Implementation of a Lightweight Automatic Speech Recognition System at the Edge
Haotian TanJunichi AkitaKanazawa Univ.
 [more] IST2022-23 ME2022-63
pp.111-114
IEICE-SIP, IEICE-BioX, IEICE-IE, IEICE-MI
(共催)
IST, ME
(共催)
(連催) [詳細]
2022-05-20
16:40
熊本 熊本大工学部
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
2.5DデフォーマブルコンボリューションCNNを用いた3D医用画像のセグメンテーション
奥村裕也工藤博幸滝沢穂高筑波大
深層学習を用いた3D医用画像セグメンテーションの精度を向上させる有効な手法として、臓器構造の個人差や位置ずれを変位ベクト... [more]
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS
(共催)
2022-03-08
13:28
ONLINE オンライン開催 漫画における作風とコマを考慮したキャラクター顔クラスタリング
小松俊太東京理科大)・古田諒佑東大)・谷口行信東京理科大)・日並遼太石渡祥之佑Mantra
漫画におけるキャラクター認識は,リコメンドシステムや自動翻訳システムによる電子コミックの利便性向上のために重要なタスクで... [more] AIT2022-78
pp.153-156
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS
(共催)
2022-03-08
13:50
ONLINE オンライン開催 3次元モデルを用いた深層学習に基づく食材の残量推定に関する一実験
高田大夢佐藤周平高 尚策唐 政富山大
近年の深層学習技術の発展に伴い,食品や食材を含む様々なものを対象とした画像認識手法が多数提案されている.しかし,食品や食... [more] AIT2022-147
pp.393-394
 44件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[映像情報メディア学会ホームページ]


ITE / 映像情報メディア学会