映像情報メディア学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
技報オンライン
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: 最近10年)


講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 9件中 1~9件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
SID-JC
(共催)
IDY, IEICE-EID
(連催) [詳細]
2024-08-02
15:45
ONLINE オンライン開催(ZOOM) [招待講演]ハイブリッドバックプレーン向け高信頼性IGZO TFT開発による高精細HMDの量産化
蜂谷篤史アマン メハディシャープ)・Hsin-Ying Chiuリアリティ・ラボ)・篠原卓志シャープ)・Wan Yu LinHossein Nematiリアリティ・ラボ)・竹内洋平伊東一篤齊藤裕一古川博章武田悠二郎松木薗広志シャープ)・Linghui RaoJacob Choiリアリティ・ラボ)・伊藤康尚シャープ)・Jim Zhuangリアリティ・ラボ
CMOS-LTPSとIGZO TFTのハイブリッドバックプレーン技術を使用したQuest 3用の2.48インチ、1,21... [more] IDY2024-30
pp.22-26
IDY, SID-JC
(共催)
2024-03-08
16:00
ONLINE オンライン(Zoom) [招待講演]プラスチック貫通ビアを用いたフレキシブルベゼルレスマイクロLEDディスプレイの開発
辻 博史武井達哉宮川幹司NHK)・山本敏裕NHK財団)・本村玄一藤崎好英中田 充NHK
基板となるポリイミドフィルムを貫通するプラスチック貫通ビア(TPV: Through-plastic via)を用い,基... [more] IDY2024-23
pp.36-39
IEIJ-SSL, SID-JC
(共催)
IDY, IEICE-EID, IEE-EDD
(連催) [詳細]
2020-01-24
11:10
鳥取 鳥取大鳥取キャンパス [ポスター講演]低温形成した陽極酸化アルミナ絶縁膜の膜物性評価とそのデバイス応用
河野守哉森 海是友大地古田 守高知工科大
フレキシブル薄膜トランジスタ(TFT)のゲート絶縁膜応用を目的とし、陽極酸化により低温形成した酸化アルミナ(Al2O3)... [more]
IEICE-SDM, IEICE-EID
(共催)
IDY
(連催) [詳細]
2019-12-24
14:05
奈良 奈良先端大(物質領域 大講義室) Al2O3絶縁膜上に作製したGa-Sn-O TFT
服部一輝谷野健太松田時宜木村 睦龍谷大)・川原村敏幸劉 麗高知工科大
絶縁体層としてAl2O3膜をミストCVD法 (mist CVD) により作製し,Al2O3膜の有無によるGa-Sn-O薄... [more] IDY2019-70
pp.9-12
IDY, SID-JC
(共催)
IEICE-EID
(連催) [詳細]
2018-07-30
14:15
東京 機械振興会館 [依頼講演]フレキシブル基板へ向けたトップゲート酸化物TFTの開発
山口陽平川中子 寛鈴村 功JDI
本研究では、プラスティック基板を用いた液晶ディスプレイ(LCD)向けの薄膜トランジスタ(TFT)技術を開発した。G4.5... [more] IDY2018-36
pp.13-16
IDY 2018-03-08
15:00
東京 機械振興会館 [依頼講演]TFT作製プロセスによりa-IGZO-TFTに導入される水素関連欠陥の光誘起電流過渡分光法による評価
林 和志越智元隆日野 綾後藤裕史釘宮敏洋神戸製鋼所
In-Ga-Zn-O(IGZO)に代表されるアモルファス酸化物半導体は、高い電子移動度が比較的容易に得られるため次世代高... [more] IDY2018-19
pp.21-26
IDY 2018-03-08
15:50
東京 機械振興会館 [依頼講演]高信頼性酸化物TFT基板を実現するAlOスパッタリング法によるセルフアライン構造形成技術
林 宏村井淳人三浦正範寺井康浩大島宜浩齊藤 徹廣升泰信荒井俊明JOLED
ディスプレイの高精細化・高速駆動に適したセルフアライン型トップゲート酸化物TFTの新たな作製プロセスを開発した.本プロセ... [more] IDY2018-21
pp.31-35
IDY 2017-02-24
15:55
東京 機械振興会館 [招待講演]独自の塗布型材料を用いた高信頼性酸化物TFT
平野由希子草柳嶺秀新江定憲早乙女遼一曽根雄司松本真二中村有希安藤友一植田尚之山田勝幸リコー
独自組成の酸化物材料とそのインクを開発しTFTを作製した。半導体層にはドープ型の酸化物半導体を、ゲート絶縁膜にはhigh... [more] IDY2017-23
pp.23-27
IST 2016-03-11
16:20
東京 NHK技研講堂 有機光導電膜3層を用いたカラー撮像デバイス
堺 俊克瀬尾北斗高木友望久保田 節大竹 浩NHK)・古田 守高知工科大
我々は,次世代の超小型・高画質なカラーカメラを目指して,光の3原色のそれぞれにのみ感度を持つ有機光導電膜3層を積層した単... [more] IST2016-19
pp.49-52
 9件中 1~9件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[映像情報メディア学会ホームページ]


ITE / 映像情報メディア学会