映像情報メディア学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
技報オンライン
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 8件中 1~8件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS
(共催)
2024-03-05
11:12
東京 東京工科大学 八王子キャンパス Godotを利用したインタラクティブマンガ表現
鄒 玉鳳久原泰雄東京工芸大
デジタルマンガが誕生したのは30年ほど前である.現段階でのマンガメディアは,デジタル化に向かうだけでなく,テレビ,映画,... [more] AIT2024-38
pp.27-28
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS
(共催)
2022-03-08
09:31
ONLINE オンライン開催 VATを用いたインタラクティブな粘体表現手法
籠島幹大川島基展早川大地東京工科大
本研究はビデオゲームコンテンツにおける粘体の表現向上のためである.本研究では事前に作成したさまざまな粘度のシミュレーショ... [more] AIT2022-45
pp.29-32
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS
(共催)
2022-03-08
13:50
ONLINE オンライン開催 HMDを用いたシームレスな映像分岐 ~ 『Switch』 ~
髙村 環東京工芸大
ヘッドマウントディスプレイを使い、頭の動きの入力によって物語がシームレスに分岐する映像体験を実現した作品です。アドベンチ... [more] AIT2022-153
pp.405-408
IEICE-EMM, IEICE-LOIS, IEICE-IE
(共催)
IEE-CMN, ME
(連催)
(連催) [詳細]
2018-09-28
15:40
大分 ビーコンプラザ(別府国際コンベンションセンター) [招待講演]CG領域の動向 ~ SIGGRAPH2018を振り返る ~
中嶋正之ウプサラ大
今年で 45 回目となる SIGGRAPH2018 は,8 月12日(日)から 8 月16日(木)まで, バンクーバー(... [more] ME2018-101
pp.95-102
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS
(共催)
2017-03-14
13:00
東京 お茶の水女子大学 子どもの運動を促進するマルチプレイヤーインタラクティブゲームの開発とその評価
古川 諭梅本陽佑河津美里坂田啓輔豊永日向子山崎弓愛石橋 賢熊本県立大
学童保育の機能には,子どもたちが安心して遊べる場の提供という面が備わっている.一方で,対応できる学童保育のスタッフが子ど... [more] AIT2017-117
pp.253-256
AIT, IIEEJ, AS
(共催)
2013-03-15
13:00
神奈川 慶應義塾大学 日吉キャンパス 来往舎 4K/8K超高解像度ディスプレイを使った収蔵品情報を提供するインタラクティブバーチャル美術館
スティーブン バチェルダー中嶋正之・○林 正樹ゴットランド大
Museums and their artefacts offer rich and deep sources of i... [more] AIT2013-61
pp.101-102
AIT, IIEEJ
(共催)
2010-03-12
16:50
東京 東京電機大学 神田キャンパス プロジェクタとカメラを用いた大画面シルエットパズルの実現
小栗奈緒美加島隆博北島周平師井聡子中島克人東京電機大
シルエットパズルという1人遊びを想定したパズルがある. シルエットパズルは正解の形通りにパズルを並べることができたかを自... [more] AIT2010-71
pp.65-66
3DMT, IDY
(共催)
2009-06-16
13:45
京都 情報通信研究機構 [招待講演]立体映像の新しい価値
出口幸宏ロッコン
いよいよ注目を集める、デジタル立体映像の世界は、多様性を持ち、映像表現の自由度を飛躍的に向上させ、これからの映像情報メデ... [more] IDY2009-56 3DIT2009-40
p.5
 8件中 1~8件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[映像情報メディア学会ホームページ]


ITE / 映像情報メディア学会