映像情報メディア学会技術報告

Print edition: ISSN 1342-6893      Online edition: ISSN 2424-1970

Volume 41, Number 4

メディア工学

開催日 2017-02-18 / 発行日 2017-02-11

[PREV] [NEXT]

[TOP] | [2016] | [2017] | [2018] | [2019] | [2020] | [2021] | [2022] | [Japanese] / [English]

[PROGRAM] [BULK PDF DOWNLOAD]


目次

ME2017-1
視線検出を用いた系列位置効果の評価手法の開発
○岡本健志・松藤彰宏・山本昇志(産技高専)
pp. 1 - 4

ME2017-2
広視野ステレオカメラによる人物の姿勢や向きの推定
○松藤彰宏・岡本健志・山本昇志(産技高専)
pp. 5 - 8

ME2017-3
複数台プロジェクタを用いた舞台演出システムのための幾何補正手法
○中村友香・橋本直己(電通大)
pp. 9 - 12

ME2017-4
全天球画像列における局所不変特徴量を用いた高精度特徴点追跡
○多田寛司・市毛弘一(横浜国大)
pp. 13 - 16

ME2017-5
テンソル分解に基づいた動画像からの背景抽出手法の高速化
○鈴木 哲・市毛弘一(横浜国大)
pp. 17 - 20

ME2017-6
バネ格子モデルを用いた腹部X線CT画像の非剛体位置合わせに関する基礎的検討
○早川雄貴・滝沢穂高・工藤博幸・岡田俊之(筑波大)
pp. 21 - 24

ME2017-7
カラー画像内の対象物と背景からの印象語抽出による楽曲の半自動生成
○藤井ほのか・齋藤康之(木更津高専)・嵯峨山茂樹(明大)
pp. 25 - 28

ME2017-8
視線解析を併用した頷き動作による自動譜めくりシステム
○地曳はるか・齋藤康之(木更津高専)・中村栄太(京大)・嵯峨山茂樹(明大)
pp. 29 - 32

ME2017-9
モーションキャプチャによるソフトボールのウィンドミル投法の動作分析
○中平 将・曽我麻佐子(龍谷大)
pp. 33 - 34

ME2017-10
現代舞踊の創作支援システムの開発と評価
○矢崎雄帆・曽我麻佐子(龍谷大)・海野 敏(東洋大)・平山素子(筑波大)
pp. 35 - 38

ME2017-11
ヴァーチャル茶室制作に関する試み ~ マルチディスプレイを用いた日本と中国の伝統的な茶室の提示 ~
○張 子亮・野地朱真・須藤 智(尚美学園大)
pp. 39 - 42

ME2017-12
三次元非剛体物体への動的プロジェクションマッピング
○宮崎大希・橋本直己(電通大)
pp. 43 - 46

ME2017-13
布地の粗さ・なめらかさ評価に適応した画像および振動による呈示方法の検討
○佐藤有紗・石川智治(宇都宮大)・花光宜尚・南澤孝太(慶大)・山本裕紹・佐々木和也・阿山みよし(宇都宮大)
pp. 47 - 50

ME2017-14
異なる被験者群における布地質感評価空間の検討
○恒遠純輝・石川智治(宇都宮大)・矢中睦美・柳田佳子(文化大)・佐々木和也・阿山みよし(宇都宮大)
pp. 51 - 54

ME2017-15
布地の質感を認知し易いギャザー分量の検討 ~ 販売形式および被験者群に対する相違の調査 ~
○藤田隼太朗・石川智治(宇都宮大)・柳田佳子(文化学園大)・佐々木和也(宇都宮大)・宮武恵子(共立女子大)・阿山みよし(宇都宮大)
pp. 55 - 58

ME2017-16
小型ドローンに対する3次元パーソナルスペース
○芝田伊吹・中村友昭・金子正秀(電通大)
pp. 59 - 62

ME2017-17
顔画像からの歯及び口腔領域を含んだ口領域の自動抽出 ~ 畳み込みニューラルネットワークによる画素別領域推定の利用 ~
○平林謙太郎・中村友昭・金子正秀(電通大)
pp. 63 - 66

ME2017-18
HMD装着時の歩行に対する映像提示画角の影響に関する検討
○和田恵理香・加藤 昇・佐藤美恵(宇都宮大)
pp. 67 - 68

ME2017-19
素手による仮想物体とのインタラクションにおける視覚的改良の検討
○久米佑太・佐藤美恵(宇都宮大)
pp. 69 - 72

ME2017-20
様々な形状の仮想物体に対する掴み音と把持知覚に関する検討
○木村春菜・加藤 昇・佐藤美恵(宇都宮大)
pp. 73 - 76

ME2017-21
聴覚刺激を付加した擬似触覚による仮想物体の柔らかさ知覚に関する検討
○石垣早都・加藤 昇・長谷川光司・佐藤美恵(宇都宮大)
pp. 77 - 80

ME2017-22
スパースレベルが可変な圧縮センシングを用いた高精度音声強調手法
○財津裕介・市毛弘一(横浜国大)
pp. 81 - 84

ME2017-23
視覚センサおよび聴覚センサを用いたコンクリートひび割れの侵入方向の検出
○林 鍾勳・藤井浩光・山下 淳・淺間 一(東大)
pp. 85 - 88

ME2017-24
[特別講演]サーモビジョンカメラを用いた生体情報センシング
○村上和人(愛知県立大)
pp. 89 - 90

注: 本技術報告は査読を経ていない技術報告であり,推敲を加えられていずれかの場に発表されることがあります.


ITE / 映像情報メディア学会