研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
ME |
2023-02-04 14:15 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
多視点映像撮影支援における視野集中解析の3次元化とその応用 ○河村圭都・東海彰吾(福井大) |
被写体シーンの動的3次元状況の獲得において,スマートフォン等の携帯端末を用いた多視点同時撮 影環境が期待され,撮影時に同... [more] |
ME2023-14 pp.53-56 |
IEICE-SIP, IEICE-BioX, IEICE-IE, IEICE-MI (共催) IST, ME (共催) (連催) [詳細] |
2022-05-19 09:00 |
熊本 |
熊本大工学部 (熊本県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
電力線を介して非線形結合した電源装置の合成電磁ノイズ解析 ○石山文彦(NTT) |
通信施設における通信障害の誘発因である電磁ノイズに対する対策技術検討の一環として独自の信号処理手法を構築し、この手法を用... [more] |
|
HI |
2022-03-23 16:00 |
ONLINE |
オンライン (オンライン) |
眼球光学系の影響を考慮した網膜神経機構モデルによる副尺視力におけるトレマの効果 ○坂井潤矢・小濱 剛(近畿大) |
2本の線分間や格子間の位相差を識別する際に認められる知覚精度を副尺視力という.副尺視力は,網膜視細胞の分布特性から導かれ... [more] |
HI2022-18 pp.37-40 |
ASJ-H, VRPSY (共催) HI, IEICE-HIP (連催) [詳細] |
2022-02-27 13:00 |
ONLINE |
オンライン (オンライン) |
ボトムアップ注意の移動によって誘発されたマイクロサッカードと注意方向の解析 ○阪口聖仁・小畑竜馬・吉田 久・小濱 剛(近畿大) |
本研究では,ボトムアップ注意がマイクロサッカードに及ぼす影響を明らかにすることを目的として,ランダムなタイミングで周辺視... [more] |
HI2022-1 pp.17-22 |
AIT, ME, MMS (共催) IEICE-IE, IEICE-ITS (共催) (連催) [詳細] |
2022-02-21 15:50 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
顕著性マップに基づく腹腔鏡コントラスト強調画像の関心領域推定における統計的分析 ○河畑則文(北大)・中口俊哉(千葉大) |
病院などの医療現場において,医療従事者が医用画像を目視で見る機会は多く,どこの部分を注視しているか,重要であるかという情... [more] |
|
AIT, ME, MMS (共催) IEICE-IE, IEICE-ITS (共催) (連催) [詳細] |
2022-02-22 17:00 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
地下鉄トンネルの維持管理支援のためのマルチスケール解析を導入した深層学習に基づく変状検出に関する検討 ○高田紗弥・前田圭介・藤後 廉・小川貴弘・長谷山美紀(北大) |
交通インフラの維持管理において,技術者の負担軽減およびコスト削減を可能とする高度な支援技術が必要とされている.そこで,本... [more] |
MMS2022-34 ME2022-59 AIT2022-34 pp.377-381 |
HI, VRPSY (共催) |
2021-11-26 - 2021-11-27 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
自動二輪車用ナビゲーションの確認動作に関する熟練者と初心者の比較検討 ○板坂央聖・荻谷光晴・高野倉雅人(神奈川大) |
新型コロナウイルスの流行に伴い,電車に代わる「脱・3密」の移動手段として,自動二輪車の普及が進んでいる.自動二輪車の需要... [more] |
HI2021-19 pp.37-40 |
IST, ME (共催) IEICE-IE, IEICE-SIP, IEICE-BioX (共催) (連催) [詳細] |
2021-06-04 13:30 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
[招待講演]マルチメディアAI技術に基づく異分野融合研究と実社会応用 ○小川貴弘・長谷山美紀(北大) |
本稿では,マルチメディアAI技術に基づく異分野融合研究とその実社会応用について紹介する.近年のAI技術の発展により,実社... [more] |
IST2021-25 ME2021-56 pp.73-80 |
IEICE-IE, IEICE-ITS (共催) MMS, ME, AIT (共催) (連催) [詳細] |
2021-02-18 16:15 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
画像特徴を用いた多層グラフ解析に基づくクロスドメイン推薦に関する検討 ○平川泰成・前田圭介・小川貴弘(北大)・浅水 仁(釧路高専)・長谷山美紀(北大) |
本文では,近年,コールドスタート問題の解決策として研究されているクロスドメイン推薦手法に商品画像から得られる特徴を導入す... [more] |
MMS2021-12 ME2021-12 AIT2021-12 pp.59-63 |
IEICE-IE, IEICE-ITS (共催) MMS, ME, AIT (共催) (連催) [詳細] |
2021-02-18 17:05 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
Twitterと映像を用いたMVAEに基づく野球映像の重要シーン予測に関する検討 ○平澤魁人・前田圭介・小川貴弘・長谷山美紀(北大) |
本稿では,Twitterと映像を用いたmultimodal variational autoencoder(MVAE)に... [more] |
MMS2021-14 ME2021-14 AIT2021-14 pp.71-75 |
IEICE-IE, IEICE-ITS (共催) MMS, ME, AIT (共催) (連催) [詳細] |
2021-02-18 17:30 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
サッカー映像における情報の提示位置の推定に関する検討 ~ 視聴者の注視位置および選手位置に基づいたオブジェクト配置の決定 ~ ○鈴木元樹・高橋 翔・小川貴弘・長谷山美紀(北大) |
本稿では,サッカー映像の視聴者の注視位置と選手位置に基づいて,情報の提示位置を推定する手法を提案する.
まず,映像中に... [more] |
MMS2021-15 ME2021-15 AIT2021-15 pp.77-81 |
IIEEJ, AIT (共催) |
2020-09-17 16:18 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
3次元カメラパラメータの校正に基づく歩容解析の射影歪み頑健性評価 ○井元大輔・黒沢健至・本間正勝・横田 亮・平林学人・羽合佳範(科警研) |
シルエットベース手法に基づく歩容解析は2つの歩行者映像が同一人か否かを識別する技術であるが,歩行者がカメラの近くに映って... [more] |
AIT2020-169 pp.27-30 |
IEICE-LOIS, IEICE-EMM, IEICE-IE (共催) IEE-CMN, ME, IPSJ-AVM (共催) (連催) [詳細] |
2020-09-01 13:10 |
ONLINE |
オンライン開催(FIT2020と併催) (オンライン) |
車載ラインセンサによる屋外長尺画像撮影時の振動成分推定 ○新井啓之(日本工大)・片岡香織・梅田崇之・安藤慎吾(NTT) |
ラインセンサを縦向きに車載し移動させながら撮影することにより道路周辺を高い解像度で捉えた長尺画像を得る.撮影された長尺画... [more] |
ME2020-85 pp.1-6 |
IEICE-MI, IEICE-IE, IEICE-SIP, IEICE-BioX (共催) IST, ME (共催) (連催) [詳細] |
2020-05-29 14:30 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
深層学習をインスタンスセグメンテーションに適用した際の予測品質が劣化する原因を解析する手法 ○久保田智規・中尾鷹詔・加藤正文・吉田英司・三好秀誠(富士通研) |
本稿では,深層学習によるインスタンスセグメンテーションにおいて予測精度が劣化する原因の解析手法を提案する.筆者らは,以前... [more] |
|
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS (共催) |
2020-03-13 15:00 |
東京 |
東京工科大学 蒲田キャンパス (東京都) (開催中止) |
芸術分野を解析対象とする芸術情報学の紹介 ○宮本一行(秋美) |
本発表では,芸術分野における人間の活動をデータ化し,それらを計算機により解析・分析する芸術情報学の紹介を行う.芸術情報学... [more] |
AIT2020-74 pp.89-92 |
HI, MMS, ME, AIT (共催) IEICE-IE, IEICE-ITS (共催) (連催) [詳細] |
2020-02-27 14:55 |
北海道 |
北海道大学 (北海道) (開催中止) |
MVBGM-MSに基づく画像注視時の脳活動データを用いた画像カテゴリの推定に関する検討 ○赤松祐亮(北大)・原川良介(長岡技科大)・小川貴弘・長谷山美紀(北大) |
本稿では,画像注視時の脳活動データを用いた画像カテゴリの高精度な推定を実現するため,multi-view Baye... [more] |
MMS2020-16 HI2020-16 ME2020-44 AIT2020-16 pp.79-83 |
HI, MMS, ME, AIT (共催) IEICE-IE, IEICE-ITS (共催) (連催) [詳細] |
2020-02-27 15:10 |
北海道 |
北海道大学 (北海道) (開催中止) |
画像注視時のヒトの感情推定のための視線特徴の推定に関する検討 ○諸戸祐哉・前田圭介・小川貴弘・長谷山美紀(北大) |
本稿では,画像注視時のヒトの感情推定のための視線特徴の推定に関する検討を行う.提案手法では,ヒトの視線データを取得してい... [more] |
MMS2020-17 HI2020-17 ME2020-45 AIT2020-17 pp.85-89 |
HI, MMS, ME, AIT (共催) IEICE-IE, IEICE-ITS (共催) (連催) [詳細] |
2020-02-27 15:25 |
北海道 |
北海道大学 (北海道) (開催中止) |
サッカー映像視聴時の視線データを用いた情報の提示領域の算出に関する検討 ○鈴木元樹・高橋 翔・小川貴弘・長谷山美紀(北大) |
本発表では,サッカー映像視聴時の視線データを用いて情報の提示領域を算出する手法を提案する.
まず,視聴者の注目領域を明... [more] |
MMS2020-18 HI2020-18 ME2020-46 AIT2020-18 pp.91-95 |
HI, MMS, ME, AIT (共催) IEICE-IE, IEICE-ITS (共催) (連催) [詳細] |
2020-02-28 16:35 |
北海道 |
北海道大学 (北海道) (開催中止) |
Bidirectional LSTMを用いたサッカー映像におけるイベント分類に関する検討 ○春山知生・高橋 翔・小川貴弘・長谷山美紀(北大) |
本稿では,Bidirectional LSTM (Bi-LSTM) を用いたサッカー映像におけるイベント分類手法を提案す... [more] |
MMS2020-48 HI2020-48 ME2020-76 AIT2020-48 pp.371-375 |
BCT, IEE-CMN (共催) IEICE-OCS, IEICE-OFT (併催) (連催) ※学会内は併催 [詳細] |
2019-11-22 09:55 |
山口 |
海峡メッセ下関 (山口県) |
べき乗間隔で配列されたパルスにより生成されるコム状ブリルアンスペクトル ○大川美優・川上翔平・三宅大樹・伊藤文彦(島根大) |
べき乗間隔で配置された短パルス列をポンププローブ光として使用する相関解析法を提案する.提案するパルス列によって生じる利得... [more] |
|