映像情報メディア学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
技報オンライン
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 234件中 61~80件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS
(共催)
2020-03-13
12:50
東京 東京工科大学 蒲田キャンパス
(開催中止)
360度映像を用いた新たなコンテンツ利用の展開
深津大祐佐々木和郎東京工科大
2016年にVR元年と言われてから4年が経ち、これまで様々なコンテンツが発表されてきた。人は映像によって普段感じることの... [more] AIT2020-118
pp.229-230
BCT, IEEE-BT
(共催)
2020-03-05
15:10
沖縄 琉球放送RBCホール
(開催中止)
2K/4Kマルチフォーマット軽圧縮IP伝送装置の開発
白戸 諒川本潤一郎・○倉掛卓也斎藤恭一NHK
中継現場から映像素材を放送局へIPネットワークを用いて伝送し, 放送局で番組制作を行うことで、効率的な機器運用を可能にす... [more] BCT2020-38
pp.29-32
HI, MMS, ME, AIT
(共催)
IEICE-IE, IEICE-ITS
(共催)
(連催) [詳細]
2020-02-27
15:25
北海道 北海道大学
(開催中止)
サッカー映像視聴時の視線データを用いた情報の提示領域の算出に関する検討
鈴木元樹高橋 翔小川貴弘長谷山美紀北大
本発表では,サッカー映像視聴時の視線データを用いて情報の提示領域を算出する手法を提案する.
まず,視聴者の注目領域を明... [more]
MMS2020-18 HI2020-18 ME2020-46 AIT2020-18
pp.91-95
HI, MMS, ME, AIT
(共催)
IEICE-IE, IEICE-ITS
(共催)
(連催) [詳細]
2020-02-27
13:00
北海道 北海道大学
(開催中止)
CNNによる最適Intra予測モード推定を用いた動画像符号化
横山怜汰田原雅彦早大)・孫 鶴鳴早大/JST)・竹内 健早大)・松尾康孝NHK)・甲藤二郎早大
近年,高精細な動画の生成や視聴の機会が拡がっているため,効率の良い動画像符号化が求められている.最新の動画像符号化規格H... [more]
HI, MMS, ME, AIT
(共催)
IEICE-IE, IEICE-ITS
(共催)
(連催) [詳細]
2020-02-28
16:20
北海道 北海道大学
(開催中止)
弱異常検知アルゴリズムに基づくCCTV映像を用いた河川利用者の異常行動の検出に関する検討
渡邊はるな藤後 廉小川貴弘長谷山美紀北大
本文では,Closed-Circuit Television 映像(CCTV映像)に記録される河川利用者の異常行動の検出... [more] MMS2020-47 HI2020-47 ME2020-75 AIT2020-47
pp.367-370
HI, MMS, ME, AIT
(共催)
IEICE-IE, IEICE-ITS
(共催)
(連催) [詳細]
2020-02-28
16:35
北海道 北海道大学
(開催中止)
Bidirectional LSTMを用いたサッカー映像におけるイベント分類に関する検討
春山知生高橋 翔小川貴弘長谷山美紀北大
本稿では,Bidirectional LSTM (Bi-LSTM) を用いたサッカー映像におけるイベント分類手法を提案す... [more] MMS2020-48 HI2020-48 ME2020-76 AIT2020-48
pp.371-375
BCT, KYUSHU, IEEE-BT, IEEE-AP-S-FUKUOKA
(共催)
2020-01-24
10:45
鹿児島 宝山ホール(鹿児島市山下町5-3) 画質劣化を低減するJPEG XS信号のRTPペイロードマッピングの性能評価
川本潤一郎白戸 諒倉掛卓也NHK
IP化された番組制作システムにおいて,高画質,低遅延かつ効率的な帯域利用により映像伝送できる軽圧縮技術に注目が集まってい... [more] BCT2020-15
pp.55-58
IEICE-IE, IEICE-CS
(共催)
IPSJ-AVM, BCT
(共催)
(連催) [詳細]
2019-12-05
10:15
岩手 アイーナ いわて県民情報交流センター ライブ型HTTPストリーミング映像のマルチキャスト変換による配信
藤原稔久谷口友宏NTT
近年,HTTPストリーミング方式による動画配信サービスが普及してきた.HTTPストリーミングはVoD型配信にも,ライブ型... [more]
IEICE-IE, IEICE-CS
(共催)
IPSJ-AVM, BCT
(共催)
(連催) [詳細]
2019-12-06
13:20
岩手 アイーナ いわて県民情報交流センター [フェロー記念講演]画像・映像符号化技術に関する研究開発
高村誠之NTT
画像・映像符号化に関する研究開発・応用などの貢献により、2019年1月にIEEEからフェロー資格を賜った。本講演では、ま... [more]
SIP, ME
(共催)
2019-11-14
13:00
熊本 崇城大学 メインキャンパス 異なるピッチングスタイルに対するシーン照合の一検討
大澤遼平早大)・石川孝明GITI)・渡辺 裕早大
近年,野球の映像データを用いて選手の動作が分析されている.映像は繰り返し確認できるため,選 手の動作を解析することが可能... [more] ME2019-117
pp.13-14
ME, IPSJ-AVM
(共催)
IEICE-IE, IEICE-EMM, IEICE-LOIS, IEE-CMN
(連催) ※学会内は併催 [詳細]
2019-09-19
13:45
新潟 新潟大学 駅南キャンパス 深層学習を用いた8K内視鏡画像用超解像
和田 歩合志清一工学院大
内視鏡手術は体に開けた1 cmの穴からカメラを挿入し手術を行うため,開腹手術に比べ切開範囲が小さく患者への負担が少ない.... [more]
IIEEJ, AIT
(共催)
2019-09-05
14:50
岩手 岩手県立大学 アイーナキャンパス 7F 高効率な3Dモデル生成のための映像フレーム選択法
岩切宗利宮﨑裕輔漆間亮介佐久間数家防衛大
空間センシングや計算機処理能力の向上に伴い,実空間測量により得られた3次元データの活用が注目を集めている.多視点画像を用... [more] AIT2019-173
pp.9-12
BCT, IEEE-BT
(共催)
2019-06-14
13:50
大阪 毎日放送 ちゃやまちプラザ 高信頼機能を実装した軽圧縮8K IP伝送装置の開発
川本潤一郎小山智史河原木政宏白戸 諒倉掛卓也斎藤恭一NHK
番組制作向けに映像信号を低遅延でIP(Internet Protocol)伝送する検討が進んでいる.中でも,中継現場と放... [more] BCT2019-51
pp.13-16
BCT, IEEE-BT
(共催)
2019-06-14
17:25
大阪 毎日放送 ちゃやまちプラザ [特別講演]センバツLIVE!2019の取り組みについて
濱口 伸毎日放送
選抜高校野球大会公式サイト「センバツLIVE!2019」で、全31試合のライブ配信、2500本を超えるVOD配信を実施し... [more] BCT2019-57
p.29
BCT, IEEE-BT
(共催)
2019-03-15
15:35
長崎 厳原地区公民館(対馬市) IPリモート制作における軽圧縮に適した映像分割方式の提案
白戸 諒川本潤一郎倉掛卓也斎藤恭一NHK
放送局側で中継番組の制作を行うIPリモート制作において, 2K/4K/8Kの映像素材を同一の伝送装置で効率的に伝送するこ... [more] BCT2019-44
pp.33-36
BCT, IEEE-BT
(共催)
2019-03-15
16:25
長崎 厳原地区公民館(対馬市) 放送と同期するARのための動的3次元モデルのリアルタイム伝送
河村侑輝山上悠喜永田裕靖今村浩一郎NHK
2018年12月に開始された新4K8K衛星放送では,IP(Internet Protocol)ベースのメディアトランスポ... [more] BCT2019-46
pp.41-44
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS
(共催)
2019-03-12
15:00
東京 早稲田大学 西早稲田キャンパス ビデオゲームの演出効果の印象評価のためのSD法形容詞対の選定
山本晴貴中村隆之神奈川工科大)・宮田一乘北陸先端大)・佐藤 尚神奈工大
言葉や映像等が与える印象(イメージ)を数値化して測定するための方法としてSD法(Semantic Differentia... [more] AIT2019-77
pp.109-112
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS
(共催)
2019-03-12
16:30
東京 早稲田大学 西早稲田キャンパス rewind:Web動画視聴履歴の振返りを支援する可視化
菅 琢哉中山雅紀藤代一成慶大
近年の通信技術や情報処理端末の性能向上,動画共有・配信サービスの発展などにより,Web上の動画コンテンツの視聴は確実に多... [more] AIT2019-83
pp.131-134
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS
(共催)
2019-03-12
14:00
東京 早稲田大学 西早稲田キャンパス 高速度カメラを用いた内野手の守備動作解析
酒井美喜雄新野大輔井尻 敬芝浦工大
スポーツでは,肉眼による詳細な確認が困難な素早い動きが多く存在するため,その練習支援に高速度カメラが活用されている.本研... [more] AIT2019-133
pp.295-298
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS
(共催)
2019-03-12
14:00
東京 早稲田大学 西早稲田キャンパス サッカーゲームにおける選手の姿勢に基づく移動可能範囲の可視化手法の提案
青柳柊人兼松祥央三上浩司東京工科大
本研究ではサッカーゲームの初心者の状況判断を支援することを目的とした。筆者らは動作開始時の姿勢による動き出しにかかる時間... [more] AIT2019-166
pp.405-408
 234件中 61~80件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[映像情報メディア学会ホームページ]


ITE / 映像情報メディア学会