研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS (共催) |
2020-03-13 11:20 |
東京 |
東京工科大学 蒲田キャンパス (開催中止) |
関連規則を用いたアニメアイドルミュージックビデオの映像・音楽構成分析 ○會澤怜奈・伊藤彰教(東京工科大) |
本研究では,『うたの☆プリンスさまっ♪』における『マジLOVE1000%』,『God's S.T.A.R.』,『不滅のイ... [more] |
AIT2020-87 pp.131-132 |
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS (共催) |
2020-03-13 11:20 |
東京 |
東京工科大学 蒲田キャンパス (開催中止) |
足部での音楽体験ツール開発に伴う印象評価実験 ~ サウンドメディアトランスデューサー「Foovi」のプロトタイプデザインを通じて ~ ○遠藤志也・伊藤彰教(東京工科大) |
本研究は,音楽視聴時における新たな音楽視聴方法の拡張を図るものとして,人間の足部にける振動感覚を利用した音楽視聴機器の開... [more] |
AIT2020-103 pp.181-184 |
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS (共催) |
2020-03-13 11:20 |
東京 |
東京工科大学 蒲田キャンパス (開催中止) |
POVショット型オーディオドラマの音響演出と聴取スタンスの関係 ○宮園知奈・伊藤謙一郎・伊藤彰教(東京工科大) |
本研究では、「私に語りかけている」ような形式のオーディオドラマを「POVショット型オーディオドラマ」と命名し、演出手法に... [more] |
AIT2020-104 pp.185-188 |
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS (共催) |
2020-03-13 13:05 |
東京 |
東京工科大学 蒲田キャンパス (開催中止) |
花音 ~ iSCkitを用いたインタラクティブサウンドアプリケーション開発 ~ ○長井文音・會澤怜奈・伊藤彰教(東京工科大)・渡邉賢悟(渡辺電気)・近藤邦雄(東京工科大) |
本研究では,iSuperColliderKitを用いたアプリケーション開発を行った.生成された音を,ユーザーのタッチイン... [more] |
AIT2020-124 pp.247-248 |
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS (共催) |
2019-03-12 15:45 |
東京 |
早稲田大学 西早稲田キャンパス |
ゲームにおけるユーザ操作をパラメータとしたジェネラティブアート生成 ○戀津 魁(東京工科大)・安藤建翔・松本竹生・日置優介・細川慎一・神山大輝・竹内亮太(YackLab.)・渡邉賢悟(WDKK)・伊藤彰教(東京工科大) |
[more] |
AIT2019-88 pp.151-154 |
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS (共催) |
2019-03-12 14:00 |
東京 |
早稲田大学 西早稲田キャンパス |
ARゲームを想定したサウンドデザインツール開発 ○米山顕広・伊藤彰教・三上浩司(東京工科大) |
本発表ではARサウンド制作を想定したサウンドデザインツールのデモンストレーションを行う。未来のAR像を描いたアニメ・ゲー... [more] |
AIT2019-145 pp.337-340 |
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS (共催) |
2019-03-12 14:00 |
東京 |
早稲田大学 西早稲田キャンパス |
POVショット型オーディオドラマにおける恋愛シーンの音響演出分析 ○宮園知奈・伊藤彰教・伊藤謙一郎(東京工科大) |
[more] |
AIT2019-148 pp.347-350 |
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS (共催) |
2018-03-16 16:00 |
東京 |
東京工科大学 蒲田キャンパス |
映画音響理論を応用した『主観ショット型』オーディオドラマの構造分析手法に関する基礎検討 ~ 女性向け恋愛オーディオドラマを例として ~ ○宮園知奈・伊藤彰教・伊藤謙一郎(東京工科大) |
音響のみで構成されるオーディオドラマのサウンドデザインを対象とした研究は行われてこなかった.本研究では,Chionらが伝... [more] |
AIT2018-62 pp.73-76 |
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS (共催) |
2018-03-16 10:45 |
東京 |
東京工科大学 蒲田キャンパス |
プレプロダクション用語を活用したアニメ用音響アセンブルシステム ~ オノマトペ研究とアニメ動画像解析を基盤として ~ ○平山匠馬・伊藤彰教(東京工科大)・渡邉賢悟(渡辺電気)・伊藤謙一郎(東京工科大) |
アニメの字コンテ・絵コンテに書かれているオノマトペと、アニメ作品の設定・監督および音響監督の演出傾向をもとに、ノンリニア... [more] |
AIT2018-76 pp.125-128 |
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS (共催) |
2018-03-16 10:45 |
東京 |
東京工科大学 蒲田キャンパス |
ARカードゲームのサウンドデザイン手法に関する基礎検討 ○米山顕広・伊藤彰教・三上浩司(東京工科大) |
ARサウンドの演出手法を試行するため、M.Chion, R.Altmanらの映像音響制作理論、特に"Point of A... [more] |
AIT2018-83 pp.149-150 |
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS (共催) |
2018-03-16 10:45 |
東京 |
東京工科大学 蒲田キャンパス |
Floating Sights ~ プログラマブルシェーダによる動的テクスチャを用いたARアプリケーションの表現手法検討のための習作 ~ ○武田孝騎(東京工科大)・渡邉賢悟(渡辺電気)・伊藤彰教・近藤邦雄(東京工科大) |
[more] |
AIT2018-85 pp.153-156 |
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS (共催) |
2018-03-16 14:15 |
東京 |
東京工科大学 蒲田キャンパス |
アイドルキャラクターが歌う楽曲の印象を用いた配色シミュレーション ○桶川真子(東京工科大)・茂木龍太(首都大東京)・鶴田直也・伊藤彰教・近藤邦雄(東京工科大) |
[more] |
AIT2018-149 pp.385-388 |
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS (共催) |
2017-03-14 15:54 |
東京 |
お茶の水女子大学 |
インターネット配信を想定した観客全周囲映像の表現および制作手法の検討 ~ ニコニコ学会βにおける実践 ~ ○小野龍一(東京工科大)・高井浩司(ガレージ)・伊藤彰教(東京工科大)・江渡浩一郎(産総研) |
2011年から2015年まで六本木ニコファーレにて計5回開催された「ニコニコ学会βシンポジウム」において筆者らは観客の全... [more] |
AIT2017-67 pp.85-88 |
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS (共催) |
2017-03-14 13:00 |
東京 |
お茶の水女子大学 |
ゲームキャラクタと声質の傾向分析 ○酒井えりか(お茶大)・伊藤彰教(東京工科大)・伊藤貴之(お茶大) |
毎年たくさんのアニメやゲームが制作され,数多くのキャラクタが生み出される.その声を担当する声優のキャスティングは,キャラ... [more] |
AIT2017-99 pp.189-192 |
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS (共催) |
2017-03-14 13:00 |
東京 |
お茶の水女子大学 |
恋愛シチュエーションオーディオドラマのコンテンツ分析手法の検討 ~ 2000年代以降の国内女性向けコンテンツを中心に ~ ○宮園知奈・伊藤彰教・伊藤謙一郎(東京工科大) |
本研究では芸術科学会を中心として展開されてきたコンテンツ構造分析の手法と,映像音楽・音響研究分野の手法を援用し,近年の女... [more] |
AIT2017-107 pp.221-222 |
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS (共催) |
2017-03-14 13:00 |
東京 |
お茶の水女子大学 |
日本のSFアニメにおける心情・状況演出音の演出技法の調査と制作手法分析 ○掛須春希・伊藤彰教・伊藤謙一郎(東京工科大) |
映像音響演出の分野において「Atmospheric Sound」と呼ばれる類の音は,登場人物の心情や状況を表現するために... [more] |
AIT2017-115 pp.249-250 |
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS (共催) |
2017-03-14 13:00 |
東京 |
お茶の水女子大学 |
Mondrian Puzzle ~ コンポジションシリーズの特徴を考慮した配色構成パズルアプリケーション ~ ○橋本将伍・武田孝騎・山本聖樹・渡邊彪我・原 祐里子(東京工科大)・渡邉賢悟(渡辺電気)・伊藤彰教・近藤邦雄(東京工科大) |
ピエト・モンドリアンのコンポジションシリーズは今も色褪せない魅力的な芸術作品として名高い。筆者らはコンポジションシリーズ... [more] |
AIT2017-118 pp.257-260 |
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS (共催) |
2017-03-14 13:00 |
東京 |
お茶の水女子大学 |
学園ミュージカルドラマの歌曲シーンを対象とした映像・音楽の共構造に関するアソシエーション分析 ○深田瑠美子・伊藤彰教・伊藤謙一郎(東京工科大) |
オペラ、ミュージカル、映画のコンテンツ構造を基盤とする学園ミュージカルドラマの制作は、音楽・歌詞・映像の構成の有機的な計... [more] |
AIT2017-120 pp.265-266 |
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS (共催) |
2017-03-14 13:00 |
東京 |
お茶の水女子大学 |
エンタテインメント分野におけるインタラクティブ・サウンドデザイン手法の類型分析 ○桜井理紗・伊藤彰教・伊藤謙一郎(東京工科大) |
[more] |
AIT2017-122 pp.269-270 |
AIT, IIEEJ, AS (共催) |
2016-03-09 10:40 |
東京 |
東京工芸大学 中野キャンパス |
ミュージカルドラマのプリプロダクションを想定したカット・楽譜・歌詞の統合的ビジュアライズに関する研究 ○深田瑠美子・伊藤彰教・伊藤謙一郎(東京工科大) |
ストーリーを歌詞で語らせるミュージカルは、音楽構造・シナリオと歌詞・映像構成を有機的に計画する必要がある。従来のNLSに... [more] |
AIT2016-69 pp.93-96 |