研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS (共催) |
2022-03-08 10:05 |
ONLINE |
オンライン開催 |
アニメ映像におけるコンカレント配色タイムライン ○楢山結希・戀津 魁・柿本正憲(東京工科大) |
昨今、より効率的に制作を進められるツールや手法は、日々開発・研究されている。アニメ映像の制作は数多くの工程に分類できるが... [more] |
AIT2022-52 pp.57-60 |
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS (共催) |
2022-03-08 13:04 |
ONLINE |
オンライン開催 |
身体的動作情報に基づく卓球競技の任意のシーン抽出手法の検討 ○石川涼介・橋本幸二郎・三代沢 正(諏訪東京理科大) |
本研究では、卓球競技に着目したシーン抽出手法を提案する。卓球選手は固定カメラを設置し、自身の試合を撮影する。撮影した動画... [more] |
AIT2022-76 pp.147-148 |
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS (共催) |
2022-03-08 10:30 |
ONLINE |
オンライン開催 |
音楽からの高次特徴抽出に基づく映像生成 ○小堀隆昌・大淵康成(東京工科大) |
制作した音楽をインターネットに投稿する際、プロのミュージシャンは自身で映像を作ったり、映像を発注したりしているが、アマチ... [more] |
AIT2022-118 pp.299-300 |
AIT, ME, MMS (共催) IEICE-IE, IEICE-ITS (共催) (連催) [詳細] |
2022-02-22 11:40 |
ONLINE |
オンライン開催 |
様々な状況に対応した英語感情極性辞書の構築 ○松村俊輝・髙田篤志(東大)・狩野芳伸(静岡大)・山崎俊彦(東大) |
SNSを用いた評判・感情分析には感情極性辞書が欠かせない。これまでの感情極性辞書は、文章の文脈や状況に応じて単語の意味や... [more] |
|
AIT, ME, MMS (共催) IEICE-IE, IEICE-ITS (共催) (連催) [詳細] |
2022-02-22 16:30 |
ONLINE |
オンライン開催 |
地下鉄トンネル点検時の技術者から取得される生体信号と技術者の点検行動の関連性分析 ○平澤魁人・前田圭介・藤後 廉・小川貴弘・長谷山美紀(北大) |
本稿では,地下鉄トンネル点検時の技術者から取得される生体信号と技術者の点検行動の関連性分析を行う.まず,点検中の技術者か... [more] |
MMS2022-32 ME2022-57 AIT2022-32 pp.365-370 |
ME |
2022-02-12 09:30 |
ONLINE |
オンライン開催 |
日常動作の主成分分析に基づく運動能力評価 ○石井遼太郎(都立高専)・酒井のどか・宮崎祐介(東工大)・山本昇志(都立高専) |
コロナ禍では外出が制限され,日常生活に悪影響を及ぼす程の運動能力の低下が問題視されている.また高齢者でも脚力の低下が要介... [more] |
ME2022-3 pp.9-12 |
BCT, IEICE-SIS (連催) |
2021-10-08 11:30 |
ONLINE |
オンライン開催 |
深層生成モデルを用いた中国出土木簡の書体分析に関する一検討 ○江 孟原・吉田 壮・藤田高夫・棟安実治(関西大) |
本研究は,中国西北辺境出土木簡のもつ歴史情報のうち,十分に活用されていない文字の書きぶりを客観的に分析する試みである.本... [more] |
|
IEICE-LOIS, IEICE-EMM, IEICE-IE (共催) IEE-CMN, ME, IPSJ-AVM (共催) (連催) [詳細] |
2021-08-26 15:55 |
ONLINE |
オンライン開催(FIT2021と併催) |
カーブフィッティングとSOMアルゴリズムによるビジネスデータ可視化分析について ○馮 鑫・能上慎也(東京理科大) |
情報時代には、モバイルインテリジェントデバイス、電子商取引ウェブサイトなど、さまざまな形式の情報キャリアが、常に大量のビ... [more] |
|
IEICE-IE, IEICE-ITS (共催) MMS, ME, AIT (共催) (連催) [詳細] |
2021-02-18 17:30 |
ONLINE |
オンライン開催 |
サッカー映像における情報の提示位置の推定に関する検討 ~ 視聴者の注視位置および選手位置に基づいたオブジェクト配置の決定 ~ ○鈴木元樹・高橋 翔・小川貴弘・長谷山美紀(北大) |
本稿では,サッカー映像の視聴者の注視位置と選手位置に基づいて,情報の提示位置を推定する手法を提案する.
まず,映像中に... [more] |
MMS2021-15 ME2021-15 AIT2021-15 pp.77-81 |
IEICE-IE, IEICE-ITS (共催) MMS, ME, AIT (共催) (連催) [詳細] |
2021-02-19 14:35 |
ONLINE |
オンライン開催 |
[特別講演]取引データを用いた店舗チャネル顧客セグメンテーションの可能性 ○坂川裕司(北大) |
企業から提供された顧客匿名加工情報等を用いて,特定エリアにおけるリアル店舗とネット店舗の利用行動に基づく市場セグメントの... [more] |
MMS2021-23 ME2021-23 AIT2021-23 pp.177-179 |
IEICE-IE, IEICE-ITS (共催) MMS, ME, AIT (共催) (連催) [詳細] |
2021-02-19 14:50 |
ONLINE |
オンライン開催 |
[特別講演]多様な類似性を反映した店舗クラスタの探索的検索システムの開発 ○大久保好章(北大) |
本稿では,形式概念分析に基づくクラスタの解釈・意味付け機構を備えたクラスタ抽出エンジンを基礎に,ユーザクエリと関連する複... [more] |
MMS2021-24 ME2021-24 AIT2021-24 pp.181-185 |
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS (共催) |
2020-03-13 11:20 |
東京 |
東京工科大学 蒲田キャンパス (開催中止) |
[ポスター講演]直線描画タスクに用いる点群の特徴の解明に向けて ○井上大成・吉田典正・石橋基範(日大) |
自己改善やパフォーマンス向上において,人の特性を迅速かつ簡便に測定することは非常に重要である.従来研究では,タブレット機... [more] |
AIT2020-78 pp.105-106 |
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS (共催) |
2020-03-13 11:20 |
東京 |
東京工科大学 蒲田キャンパス (開催中止) |
関連規則を用いたアニメアイドルミュージックビデオの映像・音楽構成分析 ○會澤怜奈・伊藤彰教(東京工科大) |
本研究では,『うたの☆プリンスさまっ♪』における『マジLOVE1000%』,『God's S.T.A.R.』,『不滅のイ... [more] |
AIT2020-87 pp.131-132 |
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS (共催) |
2020-03-13 11:20 |
東京 |
東京工科大学 蒲田キャンパス (開催中止) |
POVショット型オーディオドラマの音響演出と聴取スタンスの関係 ○宮園知奈・伊藤謙一郎・伊藤彰教(東京工科大) |
本研究では、「私に語りかけている」ような形式のオーディオドラマを「POVショット型オーディオドラマ」と命名し、演出手法に... [more] |
AIT2020-104 pp.185-188 |
HI, MMS, ME, AIT (共催) IEICE-IE, IEICE-ITS (共催) (連催) [詳細] |
2020-02-27 14:40 |
北海道 |
北海道大学 (開催中止) |
画像注視時の視線データを用いた関心度の推定に関する検討 ~ ラベルの逆量子化を導入したsMVCCAによる推定精度の高精度化 ~ ○松本真直(北大)・斉藤直輝(釧路高専)・小川貴弘・長谷山美紀(北大) |
本文では,ラベルの逆量子化を導入したsupervised multiview canonical correlation... [more] |
MMS2020-15 HI2020-15 ME2020-43 AIT2020-15 pp.73-77 |
HI, MMS, ME, AIT (共催) IEICE-IE, IEICE-ITS (共催) (連催) [詳細] |
2020-02-27 15:25 |
北海道 |
北海道大学 (開催中止) |
サッカー映像視聴時の視線データを用いた情報の提示領域の算出に関する検討 ○鈴木元樹・高橋 翔・小川貴弘・長谷山美紀(北大) |
本発表では,サッカー映像視聴時の視線データを用いて情報の提示領域を算出する手法を提案する.
まず,視聴者の注目領域を明... [more] |
MMS2020-18 HI2020-18 ME2020-46 AIT2020-18 pp.91-95 |
HI, MMS, ME, AIT (共催) IEICE-IE, IEICE-ITS (共催) (連催) [詳細] |
2020-02-28 14:25 |
北海道 |
北海道大学 (開催中止) |
[特別講演]インフラ維持管理データ分析試行 ~ 健全度判定への機械学習適用試行結果について ~ ○長谷川 蒼・湧田雄基・阿部真育(北大)・鈴木弘武(NEXCO東日本) |
本研究では,高速道路鋼橋のRC 床版の健全度判定において,機械学習を適用した例を報告する。点検データ, 諸元データに加え... [more] |
MMS2020-44 HI2020-44 ME2020-72 AIT2020-44 pp.357-358 |
ME |
2020-02-08 11:00 |
神奈川 |
関東学院大学関内メディアセンター |
モーションキャプチャによるバットの素振り動作の比較 ○宮部太一・曽我麻佐子(龍谷大) |
本研究では,通常素振りと通常と異なる素振り動作の特徴を明確にすることを目的とし,モーションデータを用いたバットの素振り動... [more] |
ME2020-3 pp.7-8 |
IEIJ-SSL, SID-JC (共催) IDY, IEICE-EID, IEE-EDD (連催) [詳細] |
2020-01-24 10:10 |
鳥取 |
鳥取大鳥取キャンパス |
[ポスター講演]熱拡散により作製した深紫外発光ZnAl2O4薄膜の膜質評価 ○今川海斗・園田直樹・小南裕子・原 和彦(静岡大) |
スパッタリング法により、サファイア基板上にZnO膜を堆積させ、熱拡散によりZnAl2O4薄膜を作製した。電子線励起発光測... [more] |
IDY2020-16 pp.81-84 |
ME, IPSJ-AVM (共催) IEICE-IE, IEICE-EMM, IEICE-LOIS, IEE-CMN (連催) [詳細] |
2019-09-20 15:25 |
新潟 |
新潟大学 駅南キャンパス |
非負値テンソル分解による日常行動と介入受容可能性の分析 ○幸島匡宏・高橋公海・倉島 健・松林達史・戸田浩之(NTT) |
生活習慣病の予防のために人々の生活習慣を個人に適した方法で改善するには, いつ夕食を食べたか等の日常の行動とともに, 夕... [more] |
|