映像情報メディア学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
技報オンライン
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: 最近10年)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 95件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS
(共催)
2025-03-10
10:37
東京 東京工芸大学中野キャンバス6号館 表情を考慮したポーカーゲームAIの実装とゲーム体験への影響評価
西村 響栗原 渉兼松祥央松吉 俊安原広和三上浩司東京工科大
ポーカーにおいて,表情や動作を読み取る駆け引きは戦略上重要である.ポーカーAI研究でもプレイヤーの表情などを基に行動を決... [more] AIT2025-47
pp.25-28
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS
(共催)
2025-03-10
13:37
東京 東京工芸大学中野キャンバス6号館 インタラクティブプロジェクションマッピングを用いた五大栄養素学習支援システムの開発 ~ 食育ゲーム『栄養素を学ぼう』による学習効果の検証 ~
緒方遥香黒澤凜音華園田健太原田愛優・○平野美桜石橋 賢熊本県立大
本研究は,五大栄養素(炭水化物,たんぱく質,脂質,ビタミン,ミネラル)をインフォーマル学習にて,楽しく学べる対話型支援シ... [more] AIT2025-78
pp.144-147
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS
(共催)
2025-03-10
13:00
東京 東京工芸大学中野キャンバス6号館 生成AIによる画像の感性評価
有賀 聡井上大成吉田典正日大
本研究では,生成AIによって生成された車の画像に対する感性評価を行い,生成画像と人間の感性との関係を明らかにすることを目... [more] AIT2025-140
pp.358-359
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS
(共催)
2025-03-10
14:30
東京 東京工芸大学中野キャンバス6号館 漫画中のオノマトペを入力とした効果音検索システムの提案
飯島裕樹石川知一東洋大
本研究では、漫画特有のオノマトペを効果音として提供する機能を提案し、その実現を目指した。具体的には、OCR(光学文字認識... [more] AIT2025-144
pp.371-372
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS
(共催)
2025-03-10
14:30
東京 東京工芸大学中野キャンバス6号館 集中線のパラメータ変化による加速感演出の向上
片倉龍一郎小玉周平森谷友昭高橋時市郎東京電機大
集中線は漫画やアニメ,ゲームにおいて臨場感やスピード感を演出する効果線として多用されているが,具体的な演出効果について調... [more] AIT2025-156
pp.405-406
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS
(共催)
2025-03-10
14:30
東京 東京工芸大学中野キャンバス6号館 多様なアバターを用いたプロテウス効果の疲労度影響
竹内 翼羽田久一東京工科大
プロテウス効果とは, アバターの外見を使用することでユーザーの行動特性に影響を与えることである. 事例として, 振る舞い... [more] AIT2025-160
pp.419-422
HI, VRPSY
(共催)
IEICE-HIP
(連催) [詳細]
2025-02-20
13:30
愛媛 人間環境大学 松山道後キャンパス "1+3"人称視点からのアバタの印象と重さ錯覚の関連性の検討
内山櫻子村石雄世宇都宮大)・橋本直己電通大)・佐藤美恵宇都宮大
VRにおいてプロテウス効果は,人の知覚にも影響を及ぼす可能性が示されている.例えば,アバタの力強さと重さの知覚の間には一... [more] HI2025-12
pp.49-52
ME, AIT, MMS, SIP
(共催)
IEICE-IE, IEICE-ITS
(共催)
(連催) [詳細]
2025-02-18
09:30
北海道 北海道大学 Llava-Planner: Enhancing Spatial Awareness of LLaVA for Cost-Effective Path Planning
Ling XiaoHiromasa YamanishiToshihiko YamasakiUTokyo
 [more]
IEICE-EID, IDY, SID-JC, IEIJ-SSL, IEE-EDD
(連催)
2025-01-23
13:35
静岡 静岡大学 浜松キャンパス 佐鳴会館 [ポスター講演]スプレー塗布法を用いたフレキシブルポリマー電極の形成
鈴木脩太中村篤志静岡大
PEDOT:PSSとは導電性ポリマーの一種であり,導電性に優れていることにより電子伝導型の導電機構により, 帯電防止効果... [more] IDY2025-6
pp.21-24
HI, VRPSY, JSKE
(共催)
2024-11-15
15:20
大阪 近畿大学 (東大阪キャンパス) RSVP課題下における固視微動諸特性への加齢効果
土居尭仁峯田渉吾吉田 久小濱 剛近畿大
本研究では,固視微動の諸特性に対する加齢による影響と認知機能の低下との関係を明らかにすることを目的として,20 代から ... [more] HI2024-41
pp.25-28
HI, VRPSY, JSKE
(共催)
2024-11-16
11:00
大阪 近畿大学 (東大阪キャンパス) 大域的回転運動錯視に対する運動残効のメカニズムの検討
満倉英一瀬谷安弘愛知淑徳大
格子模様が水平または垂直にドリフトするガボール刺激を正方形状に配置すると,この正方形の回転運動錯視が知覚される。これまで... [more] HI2024-50
pp.59-61
IEICE-SIS, BCT
(連催)
2024-10-04
15:00
北海道 北星学園大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ノイズの顕在化を抑制した画像強調結果の融合に基づく逆光画像の強調
植田祥明龍谷大)・古賀崇了近畿大)・末竹規哲山口大
逆光の条件下で取得した画像は,非常に明るい領域や非常に暗い領域を含んでおり,このような画像の視認性は低い.これらの領域を... [more]
HI, VRSJ, HI-SIG-DeMO, IPSJ-HCI, IPSJ-EC
(共催)
IEICE-MVE
(連催) [詳細]
2024-06-07
14:30
東京 東京大学 本郷キャンパス 山上会館(+オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
裸眼立体視ディスプレイを用いた奥行きの異なる枠の提示がユーザーの奥行き知覚に与える影響
松田勇祐公立諏訪東京理科大)・下野孝一東京海洋大
枠効果(Off-Picture Frame Effect)とは,平面の写真に対して,その写真とは異なる奥行きに「枠」を置... [more] HI2024-34
pp.22-25
HI 2024-03-19
09:20
ONLINE オンライン 三次元追従可能な非同軸プロジェクションカメラ食品仮装システムの開発とクロスモーダル効果の検証
村田 基岡嶋克典横浜国大
三次元追従可能な動的プロジェクションマッピングには主に同軸プロジェクタ・カメラシステムが用いられるが, 繊細な光軸調整が... [more] HI2024-13
pp.5-6
HI 2024-03-19
10:30
ONLINE オンライン フラッシュラグ効果における空間的要因と後測的影響
深田明弘横井健司防衛大
フラッシュラグ効果に関する前回の我々の研究では、運動刺激前後で非対称な位置ずれを観察し、運動刺激前方では、刺激間距離に比... [more] HI2024-16
pp.15-18
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS
(共催)
2024-03-05
10:55
東京 東京工科大学 八王子キャンパス 多彩な音色変化実現のための改善案の提案 ~ 身体動作をトリガーとしたサウンドメイキングシステム ~
藤田健吾伊藤謙一郎東京工科大
エレキギターの音色の変調は、ギター本体に取り付けられたスイッチ類の操作やアンプでの設定のほか、複数のギター専用エフェクタ... [more] AIT2024-44
pp.47-48
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS
(共催)
2024-03-05
10:55
東京 東京工科大学 八王子キャンパス ゲームパッケージの表紙デザインに関する調査研究
岩原悠太菊池 司東京工科大
ゲームパッケージの表紙デザインが購買意欲へどのように左右するのかを分析した論文である。本論文はアンケート調査による被験者... [more] AIT2024-51
pp.65-68
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS
(共催)
2024-03-05
14:18
東京 東京工科大学 八王子キャンパス バーチャルライブにおける同調的な観客NPCの合成による熱狂感の実現
石貫雄大藤代一成慶大
近年注目されているバーチャルライブは,実際のライブと比べて熱狂感が感じづらい.そこで本研究では,現実の観客を代替する N... [more] AIT2024-68
pp.127-130
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS
(共催)
2024-03-05
13:42
東京 東京工科大学 八王子キャンパス 身体の印象変化による重さ錯覚と動作速度及び筋電位の関係についての検討
村岡丈一郎村石雄世冨岡昂成佐藤美恵宇都宮大)・橋本直己電通大
仮想空間 におけるアバタの外見がユーザの行動や自己表現に影響を与えるプロテウス効果に関する研究において,重さ知覚とアバ... [more] AIT2024-75
pp.153-156
HI, VRPSY, ASJ-H
(共催)
IEICE-HIP
(連催) [詳細]
2024-02-23
13:40
沖縄 那覇市ぶんかテンブス館 パスを受ける選手の移動速度の違いがサッカー審判のオフサイド判定時に生じるフラッシュラグ効果に与える影響
木村陽介棚橋重仁新潟大
本研究の目的は,サッカー審判の意思決定トレーニングの定量化のために,このフラッシュラグ効果の特性がサッカー審判のオフサイ... [more] HI2024-10
pp.45-49
 95件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[映像情報メディア学会ホームページ]


ITE / 映像情報メディア学会