映像情報メディア学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
技報オンライン
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: 最近10年)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 171件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
IST 2025-03-21
10:45
東京 機械振興会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Defense Method Against Adversarial Example Attacks using Thermal Noise of a CMOS Image Sensor
Yuki RogiKota YoshidaTatsuya OyamaTakeshi FujinoShunsuke OkuraRitsumeikan Univ.
With the rise of IoT technology, edge AI has become increasi... [more] IST2025-10
pp.5-6
IST 2025-03-21
11:05
東京 機械振興会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Lightweight Object Detection Model for a CMOS Image Sensor with Binary Feature Extraction
Keiichiro KurodaYudai MorikakuYu OsukaRyoya IeagakiKota YoshidaShunsuke OkuraRitumeikan Univ
For the coming of IoT age, we have proposed an object detect... [more] IST2025-11
pp.7-8
IST 2025-03-21
15:00
東京 機械振興会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
A 1.25 μm 8K×8K-pixel 60 fps CIS with 2×1 Multi-Directional Phase-Detection Pixels
Kodai KikuchiKohei TomiokaTakenobu UsuiAkira HonjiNHK)・Hiroshi ShimamotoNHK Foundation)・Tomonari KenzakiSota HidaTakeo UshinagaKenichi NagaiSSIC)・Kazuya KitamuraNHK
 [more] IST2025-18
pp.37-41
IST 2025-03-21
15:55
東京 機械振興会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
画素並列ADCを用いた25.2MP120fpsフルフレームグローバルシャッタCMOSイメージセンサ
竹田 徹貝沼世樹若松 諒和田仁孝植山翔太須藤浩希三浦 司上村晃史木村匡雄榊原雅樹大池祐輔ソニーセミコンダクタソリューションズ
本稿では、画素並列ADCを用いた25.2メガピクセルの高解像度を有するフルフレームグローバルシャッタCMOSイメージセン... [more] IST2025-20
pp.48-52
IST 2025-03-21
16:20
東京 機械振興会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
117dBのダイナミックレンジを有する400×400 3.24µm画素 3層積層型デジタルピクセルセンサ
Tsung-Hsun Tsaiメタ)・Kwuang-Han Changブリルニクス)・Andrew BerkovichRaffaele CapocciaSong ChenZhao WangChiao Liuメタ)・Yi-Hsuan LinShengYeh LaiHao-Ming Hsu阿部啓史盛 一也・○福原英之Chih-Hao Lin磯崎俊之Wei-Chen LiWei-Fan Chou宇野正幸池野理門永松正人Guang YangShou-Gwo Wuuブリルニクス
本稿では3.24μmピッチの400×400画素を擁するAR/VR用途の3層積層型デジタルピクセルセンサ(DPS)を報告す... [more] IST2025-21
pp.53-57
KANSAI 2024-12-22
11:45
大阪 大阪公立大学 I-siteなんば 特徴量抽出可能なCMOSイメージセンサに向けた8画素共有レイアウトの感度検討
穴見太一大須賀裕宇森角勇大立命館大)・氏家隆一森川大輔島 秀樹日清紡マイクロデバイス)・大倉俊介立命館大
膨大な画像情報がAIによって処理される社会に向けて,我々の研究グループでは従来のRGBカラー画像に加えて軽量な特徴量を出... [more]
IST 2024-11-08
13:40
東京 森戸記念館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]Deep compressive sensing with coded image sensor
Michitaka YoshidaJSPS)・Daisuke HayashiLioe De XingKeita YasutomiShoji KawahitoKeiichiro KagawaShizuoka Univ.)・Hajime NagaharaOsaka Univ.
In this paper, we introduce a method of compressed sensing u... [more] IST2024-56
pp.20-24
IST 2024-11-08
15:20
東京 森戸記念館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]Journey of pixel optics scaling into deep sub-micron and migration to meta optics era.
In-Sung JoeSamsung Electronics
This paper reviews pixel optics trend of current CMOS image ... [more] IST2024-58
pp.29-32
SIP, IPSJ-SI
(連催)
2024-11-01
10:40
北海道 北見工業大学 タイミング能力評価のためのボールリリースの検出
福田翔太青木真吾三上 弾工学院大
本研究では映像情報から正確なリリースタイミングを検出することを目指す.野球の打撃において,タイミング能力は重要である.し... [more] SIP2024-9
pp.1-5
IST 2024-09-25
11:00
東京 機械振興会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[チュートリアル講演]SPADセンサの研究開発動向
白髭大貴キヤノン
近年,光の最小単位である「光子(フォトン)」を検出することができる,Single-Photon Avalanche Di... [more] IST2024-44
pp.5-8
IST 2024-09-25
14:20
東京 機械振興会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
2次元対話型gating networkを備えたイメージアラインメントフリーなセンサーフュージョン向け 3次元積層100万画素Time-gate型SPADイメージセンサー
森本和浩磯田尚希関根 寛笹子知弥前橋 雄三ヶ尻 悟戸島研三篠原真人ABDELGHAFAR 愛満土屋宏之井上一馬・○面谷 聡千田一馬江原アリス岩田旬史板野哲也松野靖司櫻井克仁市川武史キヤノン
2次元対話型gating networkを備えた5μm画素ピッチ、3次元積層100万画素Time-gated型SPADイ... [more] IST2024-47
pp.18-21
IST 2024-09-25
16:00
東京 機械振興会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
4T型構造を用いた線形応答DCG型CMOSイメージセンサ画素の検討
坂野綾香立命館大)・宮内 健ブリルニクスジャパン)・竹本周平大谷 愛立命館大)・森川有輝大和田英樹郭 家祺高柳 功ブリルニクスジャパン)・大倉俊介立命館大
屋外などの照度差の大きい環境で用いるイメージセンサには高いダイナミックレンジ(HDR : High Dynamic Ra... [more] IST2024-51
pp.34-37
IEICE-ICD, IEICE-SDM
(共催)
IST
(連催) [詳細]
2024-08-07
10:00
北海道 北海道大学 情報教育館3F スタジオ型多目的中講義室
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]SOIの転写技術を用いた湾曲CMOSイメージセンサ
後藤正英為村成亨佐藤弘人NHK
Complementary Metal Oxide Semiconductor(CMOS)イメージセンサ本来の高精細・高... [more] IST2024-41
pp.14-18
3DMT 2024-06-27
15:25
東京 シード新本社ビル2階 [招待講演]視機能への影響
水科晴樹徳島大/信州大
サイバー空間を現実空間と一体化させるBeyond 5Gの能力を最大限に活用するためのAR技術として,ホログラフィックコン... [more] 3DMT2024-30
pp.37-43
IST 2024-06-19
13:15
東京 東京理科大学森戸記念館 [ポスター講演]無段階加速度ランプと多重積分回路による分散型ランプ信号生成器を用いた高速・高分解能シングルスロープADC
迫田隼人大高俊徳佐藤俊一浜本隆之東京理科大
小型で高解像度なCMOSイメージセンサにおいては,ADCの高分解能化と高速化の両立が求められており,これまで,シングルス... [more] IST2024-33
pp.5-8
ME, IST
(共催)
IEICE-BioX, IEICE-SIP, IEICE-MI, IEICE-IE
(共催)
(連催) [詳細]
2024-06-07
13:15
新潟 新潟大学(駅南キャンパスときめいと) バイナリ特徴量を抽出可能なCMOSイメージセンサーを用いた物体検出システムの検討
黒田慶一朗森角勇大大須賀裕宇立命館大)・氏家隆一森川大輔島 秀樹日清紡マイクロデバイス)・吉田康太大倉俊介立命館大
”Society5.0”に向けて画像認識システムの消費電力を削減するため,バイナリ特徴量データを出力可能なCMOS イメ... [more] IST2024-27 ME2024-52
pp.23-28
IIEEJ, AIT
(共催)
2024-06-05
15:00
東京 東京情報デザイン専門職大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
AIを用いたピアノ学習のための姿勢識別に関する研究
道下裕貴包 躍東京都市大
ピアノは全世界で知られている楽器であり, 演奏する姿勢はピアノの上達に影響する. ピアノの演奏姿勢識別に関する研究では,... [more] AIT2024-150
pp.33-36
IST 2024-03-27
11:25
東京 機械振興会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
測距範囲拡大のための発光符号化TOF方式の提案
南 有紀中前伸崇松本 弥ミラクシア)・藤井俊哉BOIL
限られた数の電荷蓄積部を用いて測距範囲を飛躍的に拡大可能な発光符号化TOF方式を提案する.PCシミュレーションにより,測... [more] IST2024-14
pp.12-15
IST 2024-03-27
13:10
東京 機械振興会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
4T型画素構造を用いたDCG型CMOSイメージセンサに向けた物体検出精度評価
西出翔哉坂野綾香立命館大)・宮内 健森川有輝大和田英樹高柳 功ブリルニクスジャパン)・大倉俊介立命館大
我々の研究グループでは、センシング用途に向けて 4T 型画素を用いた DCG 型高ダイナミックレンジイメージセンサを検討... [more] IST2024-16
pp.20-24
IST 2024-03-27
13:45
東京 機械振興会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Toward the Super Temporal Resolution: Fundamental Performance of Stone-Circle Image Sensors
T. Goji EtohTakayoshi ShimuraHeiji WatanabeOsaka Univ.)・Taeko AndoRitsumeikan Univ.)・Kohsei TakeharaKindai Univ.
 [more] IST2024-17
pp.25-28
 171件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[映像情報メディア学会ホームページ]


ITE / 映像情報メディア学会