研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
BCT, IEEE-BT, HOKKAIDO (共催) |
2023-07-28 12:10 |
北海道 |
札幌市産業振興センター (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
高精度・高安定なルビジウム原子発振器に関する研究 ○會田颯馬・河村拓実・都竹愛一郎(名城大) |
[more] |
|
IIEEJ, AIT (共催) |
2023-06-03 13:20 |
東京 |
東京都市大学 世田谷キャンパス (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
地形を考慮した滝のシミュレーション ○戸崎隆一・西野悠馬・張 英夏・向井信彦(東京都市大) |
[more] |
AIT2023-128 pp.11-14 |
IIEEJ, AIT (共催) |
2023-06-03 14:00 |
東京 |
東京都市大学 世田谷キャンパス (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
デジタルホログラフィにおける実験と画像フィルタ処理による多重像分離の改善 ○戸塚真隆(元湘工大)・高野邦彦(都立産技高専)・佐藤甲癸(元湘工大) |
ホログラフィックメモリは,レンズ項を用いて多重像分離を行い,再生像の劣化の画像処理による改善の研究が行われている.しかし... [more] |
AIT2023-130 pp.19-26 |
IIEEJ, AIT (共催) |
2023-06-04 10:20 |
東京 |
東京都市大学 世田谷キャンパス (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
MediaPipePoseを用いた上半身衣服の柄認識に関する研究 ○前田晃希・張 英夏・向井信彦(東京都市大) |
近年、動画像における人物領域検出および属性認識に関する研究が増加している。服装の属性認識においては、種類や色の認識を試み... [more] |
AIT2023-136 pp.47-50 |
IIEEJ, AIT (共催) |
2023-06-04 10:40 |
東京 |
東京都市大学 世田谷キャンパス (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
差分画像と領域拡張法を併用した人物検出による通過人数計測手法 ○天羽未来・張 英夏・向井信彦(東京都市大)・田中保三(瀧口製作所) |
本研究では,俯瞰視点から撮影した映像を対象とする人数計測手法を提案する.入力画像においてLocal Binary Pat... [more] |
AIT2023-137 pp.51-54 |
IDY, SID-JC (共催) |
2023-03-17 13:25 |
ONLINE |
オンライン(Zoom) |
[招待講演]複雑な運動スキル獲得を可能とするVRジャグリングシステム ○神原裕行(東京工芸大)・チョ ワンヒ(東工大)・キム ヒョンソク(カリフォルニア大サンディエゴ校)・小林 誠(東工大)・大矢力太・北見雄祐(東京工芸大)・セイティア スパット(東工大)・香川高弘(愛知工大)・田中宏和(東京都市大)・宮腰 誠・イヴァーセン ジョン・マケイグ スコット(カリフォルニア大サンディエゴ校)・佐藤 誠・吉村奈津江(東工大) |
[more] |
IDY2023-15 pp.5-8 |
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS (共催) |
2023-03-06 14:26 |
東京 |
東京工芸大学中野C (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
ビデオゲームにおける重量感のあるアニメーション表現手法の提案 ○勝田岳人・川島基展・早川大地(東京工科大) |
[more] |
AIT2023-58 pp.85-88 |
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS (共催) |
2023-03-06 10:25 |
東京 |
東京工芸大学中野C (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
色誘導計算機モデルのための色空間の一検討 ○浦井 努・張 英夏・向井信彦(東京都市大) |
周辺色の影響を考慮した色の見えを予測するための研究がいくつか存在する。色誘導効果を計算するためにはヒトの知覚に沿った色空... [more] |
AIT2023-80 pp.167-168 |
HI, VRPSY, JSKE (共催) |
2022-11-25 13:45 |
大阪 |
近畿大学 |
スポーツパフォーマンス向上効果を目的とするオーダーメイドのマウスピース装着効果に関する実験的検討 ○相馬 聡・春日正男(作新大)・武市拓郎(みらいデンタル)・長谷川雄一(長谷川歯科)・福田宏明・綱川勝行(宇都宮市役所)・熊野陽人(関西福祉大) |
あらまし 本研究では近年話題を集めているマウスピース(以下MP)装着によるパフォーマンス向上に着目し、特に市販のMP装着... [more] |
HI2022-24 pp.3-6 |
IIEEJ, AIT (共催) |
2022-10-31 11:00 |
ONLINE |
オンライン開催 |
画像を基にした動物の感情推定手法 ○李 梓俊・張 英夏・向井信彦(東京都市大) |
犬や猫などペットの飼育率上昇と共に,人間がペットと共に過ごす時間が増えている.ペットは人間のように言語で感情を伝えること... [more] |
AIT2022-183 pp.45-48 |
ME |
2022-07-22 15:50 |
ONLINE |
オンライン開催 |
スケール間しきい値処理を導入したOCTボリュームデータ復元に関する検討 ○柿原正紀・村松正吾(新潟大) |
本研究では,光干渉断層撮像(OCT)で取得したデータに対する復元モデルを提案する.
OCTは近赤外レーザによって物体の... [more] |
ME2022-69 pp.19-22 |
HI, SIP, VRSJ, HI-SIG-DeMO, IPSJ-HCI, IPSJ-EC (共催) IEICE-MVE (連催) [詳細] |
2022-06-16 09:45 |
ONLINE |
オンライン(Zoom + Slack) |
ゲーム実行中のプレイヤーの心拍情報と顔画像の記録と分析 ~ QOL(Quality of Life)の客観的な計測に向けて ~ ○上田博唯・中村裕一・近藤一晃・下西 慶・小幡佳奈子(京大) |
[more] |
|
IEICE-SIP, IEICE-BioX, IEICE-IE, IEICE-MI (共催) IST, ME (共催) (連催) [詳細] |
2022-05-20 09:20 |
熊本 |
熊本大工学部 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
測域センサに基づく機械学習を用いた歩行者の個人識別に関する検討 ○渡邉宣友・渡邊裕司(名古屋市大) |
[more] |
|
IEICE-SIP, IEICE-BioX, IEICE-IE, IEICE-MI (共催) IST, ME (共催) (連催) [詳細] |
2022-05-20 09:40 |
熊本 |
熊本大工学部 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
スマートフォンの座標変換後の3軸加速度に基づく深層学習による歩行時の個人識別 楊 鵬飛・楊 群・○渡邊裕司(名古屋市大) |
本研究では,まずスマートフォンを用いて歩行時の個人識別を行った先行研究で記録された3軸加速度を端末座標系から地球座標系に... [more] |
|
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS (共催) |
2022-03-08 09:17 |
ONLINE |
オンライン開催 |
Meta Flowers ~ XR時代における生命のアナロジー ~ ○薗部 健・中川 隆(名古屋市大) |
『Meta Flowers』は,影(shadow)と剛性(rigidbody)を有した音を奏でるVirtual Flow... [more] |
AIT2022-39 pp.5-8 |
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS (共催) |
2022-03-08 09:29 |
ONLINE |
オンライン開催 |
両刃包丁研ぎシミュレータの開発 ○明畠 豊・張 英夏・向井信彦(東京都市大) |
[more] |
AIT2022-40 pp.9-12 |
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS (共催) |
2022-03-08 10:30 |
ONLINE |
オンライン開催 |
メタバースにおける引退した鉄道車両の動態保存および体験の可能性 ○片岡愛富・中川 隆(名古屋市大) |
本作品は引退した鉄道車両をメタバースに動態保存および公開し,そこでの新たな体験を提示するものである.存在しない架空の路線... [more] |
AIT2022-103 pp.253-256 |
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS (共催) |
2022-03-08 10:30 |
ONLINE |
オンライン開催 |
仮想(ジツ)人間が紛れ込んだVRChatワールド ○伊藤夏希・中川 隆(名古屋市大) |
あらまし 本作は,今後訪れうる“メタバースでのアバター間コミュニケーションにおける不信感の増幅”をテーマとしたVRCha... [more] |
AIT2022-105 pp.261-264 |
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS (共催) |
2022-03-08 10:30 |
ONLINE |
オンライン開催 |
ハプティクスとハンドトラッキングを用いたVR憑依体験 ○寺田有希・中川 隆(名古屋市大) |
自己意識 (一人称視点)を保持し他者を眺めながら,その他者が自己の一部である手と一体化するという構造を本研究では「憑依体... [more] |
AIT2022-107 pp.267-270 |
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS (共催) |
2022-03-08 10:30 |
ONLINE |
オンライン開催 |
温感触覚装置を用いてキャラの体温を感じ取ることができるVR乙女ゲーム ○山中文乃・中川 隆(名古屋市大) |
本作品は,ペルチェ素子を用いた自作の温感触覚装置による,対象キャラクターの体温を感じることができるVR乙女ゲームである.... [more] |
AIT2022-115 pp.291-294 |