Print edition: ISSN 1342-6893 Online edition: ISSN 2424-1970
[TOP] | [2016] | [2017] | [2018] | [2019] | [2020] | [2021] | [2022] | [Japanese] / [English]
BCT2017-23
4K・8K時代のテレビのユーザインタフェース
笹山綾香・小嶋仁美・久富 彩・○八木伸行(東京都市大)
pp. 1 - 4
BCT2017-24
QoE-aware Video Steaming Transmission Optimization Method for Joint Bit Rate and Playout Threshold Control
○Yan Qi・Tomoaki Ohtsuki(Keio Univ)
pp. 5 - 8
BCT2017-25
淡色化フレームシーケンシャルからRGB映像への変換処理
○本間詳和・粟野直之・杉山賢二(成蹊大)
pp. 9 - 12
BCT2017-26
地上デジタル放送波を用いた周波数・時刻分配に関する研究
○沢井淳志・村瀬裕哉・間瀬はるな(名城大)・今村國康(NICT)・都竹愛一郎(名城大)
pp. 13 - 16
BCT2017-27
スマートフォンによる音声通話とデータ通信を想定した人体内SAR評価
○竹位亮太・西野宏佑(千葉大)・長岡智明(NICT)・齊藤一幸(千葉大)・渡辺聡一(NICT)・高橋応明(千葉大)
pp. 17 - 20
BCT2017-28
自動二輪車の乗車時における145MHz帯ホイップアンテナの電磁界解析と実測
○加藤隆介・藤井勝之・奥村康行(南山大)・淺沼雅行(KKE)
pp. 21 - 24
BCT2017-29
端末共同受信信号処理における適応的信号選択に関する一検討
○南 翔太郎・村田英一(京大)
pp. 25 - 28
BCT2017-30
独立成分分析を用いたOFDMA-PONにおける偏波回転補償
○福岡慶剛・奥村康行・藤井勝之(南山大)
pp. 29 - 32
BCT2017-31
超多値変調OFDM信号のRoFを用いた光中継に関する検討
○吉田 翔・金子裕哉・東野武史・岡田 実(奈良先端大)
pp. 33 - 36
BCT2017-32
Throughput Measurement of 2-by-2 LCX-MIMO System over Linear Corridor Environment
○Zhu Zeyu・Zhang Hao・Hou Yafei(NAIST)・Tsukamoto Satoshi(ATR)・Higashino Takeshi・Okada Minoru(NAIST)・Kumagai Tomoaki(ATR)
pp. 37 - 40
BCT2017-33
NU-QAMを用いた偏波MIMO-超多値OFDMの移動受信特性の評価
○大坪弘明・中村 聡・伊丹 誠(東京理科大)
pp. 41 - 44
BCT2017-34
次世代地上放送に向けたLDMの適用に関する一検討
○佐藤明彦・宮坂宏明・朝倉慎悟・蔀 拓也・白井規之・成清善一・竹内知明・中村円香・村山研一・岡野正寛・土田健一・中原俊二(NHK)
pp. 45 - 48
BCT2017-35
[特別講演]日本の現行地デジ方式ISDB-T規格内での4K放送の実現に向けた3実験
○小野浩一(関西テレビ放送)
pp. 49 - 54
BCT2017-36
[記念講演]番組制作向け映像素材信号のIP伝送に適用するバースト消失耐性に優れた消失訂正符号の開発
○川本潤一郎(NHK)
pp. 55 - 59
BCT2017-37
[記念講演]次世代地上放送の暫定仕様における移動受信特性と誤り訂正符号ブロックの伝送方法に関する検討
○宮坂宏明(NHK)
pp. 61 - 66
BCT2017-38
[記念講演]充電器がPLC通信に与える影響の可視化手法に関する研究
○上野大二郎(東洋大)
pp. 67 - 74
注: 本技術報告は査読を経ていない技術報告であり,推敲を加えられていずれかの場に発表されることがあります.