お知らせ ◆映像情報メディア学会における研究会の開催について (新型コロナウイルス関連)2021年7月21日更新
映像情報メディア学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
技報オンライン
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 177件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
IST 2023-11-10
14:40
東京 東京理科大学 森戸記念館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]近赤外高感度・HDR・グローバルシャッタCMOSイメージセンサ
中村淳一池野理門ブリルニクスジャパン
筆者らは画素レベルの複数ゲインを持つ単一露光広ダイナミックレンジCMOSイメージセンサを開発してきた。本講演ではそれらの... [more] IST2023-49
pp.10-13
IST 2023-09-15
11:05
東京 機械振興会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Ge-on-Siストーンサークルイメージセンサ
江藤剛治阪大)・武藤秀樹リンクリサーチ)・澤野憲太郎東京都市大)・渡部平司志村考功阪大)・Edoardo Charbonローザンヌ工大
時間分解能10 ps(1千億枚/秒相当)で連続16枚撮影できるマルチフレーミングイメージセンサを提案する.以下の技術を特... [more] IST2023-35
pp.1-4
IST 2023-09-15
14:50
東京 機械振興会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
小型画素イメージセンサに向けたデュアルコンバージョンゲイン方式の検討
坂野綾香立田一葵大谷 愛大倉俊介立命館大)・宮内 健森川有輝韓 相萬大和田英樹高柳 功ブリルニクスジャパン
屋外などの照度差の大きい環境で用いるイメージセンサには高いダイナミックレンジ( HDR : High Dynamic R... [more] IST2023-43
pp.33-36
IST 2023-09-15
16:00
東京 機械振興会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
124dBのダイナミックレンジと6.2mWの低消費電力で可視・近赤外光のDual Channelグローバルシャッタ撮像機能を有する積層型デジタルピクセルセンサ
宮内 健高柳 功永松正人阿部啓史盛 一也宇野正幸磯崎俊之池野理門ブリルニクスジャパン)・Hsin-Li ChenChih-Hao LinWen-Chien FuShou-Gwo Wuuブリルニクス)・Song ChenLyle BainbridgeQing ChaoRamakrishna ChilukuriWei GaoAndrew P. HammondTsung-Hsun TsaiChiao LiuMeta
本稿では3.96μm ,640x640画素で可視と近赤外を同一フレーム内Dual channelグローバルシャッタで撮像... [more] IST2023-46
pp.45-48
IST 2023-06-21
13:10
東京 東京理科大学森戸記念館 [ポスター講演]埋め込みオーバーフロー転送ゲート構造を有するCMOSイメージセンサにおける飽和電荷数の照度・光照射後電荷保持時間依存性の解析
宮内 健ブリルニクス/東北大)・磯崎俊之池野理門中村淳一ブリルニクス
本稿では埋め込みオーバーフロー転送ゲート構造を有するCMOSイメージセンサにおける飽和電荷数の照度依存性と光照射後電荷保... [more] IST2023-19
pp.1-4
IST 2023-06-21
13:10
東京 東京理科大学森戸記念館 [ポスター講演]高速応答機能を有するCTIA画素回路と蓄積途中複数回CDSにより低照度感度・S/Nを向上させた高速リニアイメージセンサ
池沢尚紀大高俊徳佐藤俊一浜本隆之東京理科大
リニアイメージセンサにおいて,低照度で高S/Nな画像を取得する手法の一つとしてTDI撮像技術がある.
しかし,TDIは... [more]
IST2023-21
pp.7-10
IST 2023-06-21
13:10
東京 東京理科大学森戸記念館 [ポスター講演]プライバシー保護カメラに向けたイメージセンサの設計
中村知樹香川景一郎安富啓太川人祥二静岡大)・長原 一阪大
本研究では,プライバシーを保護するためのイメージセンサを提案し,その基本構成を示す.本イメージセンサは,撮影対象の行動情... [more] IST2023-22
pp.11-12
IST 2023-06-21
14:10
東京 東京理科大学森戸記念館 [ポスター講演]マルチタップToFイメージセンサの蛍光寿命イメージングへの応用
安藤伊舞希マース カメル安富啓太川人祥二香川景一郎静岡大
腫瘍の検出原理として,細胞の自家蛍光の蛍光寿命を利用する蛍光寿命イメージングがある.この方法では腫瘍部と正常部の細胞代謝... [more] IST2023-24
pp.17-18
IST 2023-06-21
16:10
東京 東京理科大学森戸記念館 [招待講演]単露光HDR型CMOSイメージセンサの概要
大倉俊介立命館大
IoT (Internet of Things)の発達にともない,より多くのCMOSイメージセンサは屋外など厳しい露光条... [more] IST2023-27
pp.27-28
IEICE-BioX, IEICE-SIP, IEICE-IE
(共催)
IST, ME
(共催)
(連催) [詳細]
2023-05-19
15:15
三重 三重大学三翠ホール
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
単露光HDR型イメージセンサを用いた物体認識のための輝度分割推論方式の検討
中東優太大須賀裕宇吉田康太大倉俊介立命館大
本稿ではSEHDR-CIS (Single Exposure High Dynamic Range CMOS image... [more] IST2023-15 ME2023-58
pp.13-18
IEICE-BioX, IEICE-SIP, IEICE-IE
(共催)
IST, ME
(共催)
(連催) [詳細]
2023-05-19
15:45
三重 三重大学三翠ホール
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
特徴量抽出可能なイメージセンサのチップ内演算に向けたデータ量削減フィルタによる物体認識の検討
森角勇大立命館大)・氏家隆一森川大輔島 秀樹吉田康太大倉俊介立命館大
フィジカル空間のセンサー情報をサイバー空間の人工知能(AI)が解析し、フィジカル空間にフィードバックするSociety ... [more] IST2023-16 ME2023-59
pp.19-24
IST 2022-09-22
14:00
東京 機械振興会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
サブミクロン画素CMOSイメージセンサ対応の低ノイズマルチゲート画素トランジスタ
馬場公一北村章太君塚直彦本庄亮子黒部利博熊野秀臣豊福卓哉ソニーセミコンダクタソリューションズ)・竹内耕平西村翔大ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング)・加藤昭彦平野智之大池祐輔ソニーセミコンダクタソリューションズ
CMOS image sensors(CIS)の画素サイズは、モバイル向けの製品からの強い要求により急速な微細化が進んで... [more] IST2022-35
pp.5-8
AIT, 3DMT, OSJ-HODIC
(共催)
2022-09-09
13:40
ONLINE オンライン インコヒーレントデジタルホログラフィにおけるホログラム補間処理を用いた合成開口の検討
後藤正英信川輝吉片野祐太郎萩原 啓室井哲彦NHK
自然光下での高精細な3次元情報の取得を目指して,インコヒーレントデジタルホログラフィ(incoherent digita... [more] AIT2022-167 3DMT2022-35
pp.5-8
IST 2022-06-29
13:00
ONLINE オンライン開催 複数変換ゲイン型画素入力段で発生する熱ノイズの解析と低減
原田将真郭 家祺堀江駿斗塚田一成黒田理人東北大
イメージセンサのダイナミックレンジを拡大する手法の一つとして,入力部に複数の容量を配置することで変換ゲイン(CG)を切り... [more] IST2022-25
pp.1-4
IST 2022-06-29
13:30
ONLINE オンライン開催 電荷領域時間圧縮コンピュテーショナルCMOSイメージセンサの600MHz動作の検証
トーリック イブラヒムファム ゴック アン安富啓太川人祥二静岡大)・長原 一阪大)・香川景一郎静岡大
本研究では,電荷領域時間圧縮機能をもつコンピュテーショナルCMOSイメージセンサの動作速度を従来の303MHzから607... [more] IST2022-26
pp.5-8
IST 2022-03-28
09:30
ONLINE オンライン開催 SOIウェハのハイブリッド接合を用いた3層積層画素並列CMOSイメージセンサ
後藤正英本田悠葵難波正和井口義則NHK)・更屋拓哉小林正治東大)・日暮栄治産総研)・年吉 洋平本俊郎東大
超高精細と高フレームレートを両立する次世代のイメージセンサを目指して,画素並列信号処理を行う3次元構造イメージセンサの研... [more] IST2022-11
pp.5-8
IST 2022-03-28
09:55
ONLINE オンライン開催 3Dシーケンシャル技術を用いたCMOSイメージセンサー
中澤圭一・○山元純平森 茂貴岡本晋太郎清水暁人馬場公一藤井宣年上原睦雄平松克規熊野秀臣松本 晃財津光一郎大沼英寿田谷圭司平野智之岩元勇人ソニーセミコンダクタソリューションズ
我々はフォトダイオードと画素トランジスタの層を別々の基板に形成し積層した“2層トランジスタ画素積層型CMOSイメージセン... [more] IST2022-12
pp.9-12
IST 2022-03-28
11:10
ONLINE オンライン開催 縦型転送ゲートの電荷転送解析シミュレーションと高速イメージセンサへの応用
武藤秀樹リンク・リサーチ
CMOSイメージセンサの縦型転送ゲートのシミュレーションについて報告する.シミュレーションに先立ち,斜め方向の物質界面を... [more] IST2022-14
pp.17-20
IST 2022-03-28
11:35
ONLINE オンライン開催 レジスティブゲートを備えるブランチング撮像素子
江藤剛治阪大)・ゴ ホアイ グエン立命館大)・渡部平司阪大)・志村考功松長誠之廣瀬 裕立命館大)・武藤秀樹リンクリサーチ)・下ノ村和弘立命館大
裏面照射ブランチングゲート(マルチタップ)イメージセンサの高速化を妨げる残された大きな課題は中央のセンターゲート上で生じ... [more] IST2022-15
pp.21-24
IST 2022-03-28
16:10
ONLINE オンライン開催 低照度撮像及び測距用途に向けた320万画素裏面積層電荷収集型SPADイメージセンサ
アブデルガファ愛満森本和浩岩田旬史篠原真人関根 寛土屋宏之黒田享裕戸島研三遠藤 航前橋 雄大田康晴笹子知弥前川晋太郎彦坂慎吾加納大幹加藤愛子手塚智之吉﨑 聡小川俊之上平晃聖江原アリス乾 文洋松野靖司櫻井克仁市川武史キヤノン
読み出しノイズレス、高時間分解能を両立する次世代のフォトンカウンティングイメージセンサを開発した。新たに提案する320万... [more] IST2022-21
pp.47-51
 177件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[映像情報メディア学会ホームページ]


ITE / 映像情報メディア学会