映像情報メディア学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
技報オンライン
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 381件中 61~80件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
IEICE-MRIS, MMS
(連催)
2022-12-08
15:55
愛媛 愛媛大学 + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
CoFeB/Sb2Te3の相制御による磁気緩和定数の増大
諸田美砂子齊藤雄太畑山祥吾内田紀行産総研
 [more]
BCT, IEICE-OCS, IEE-CMN, IEICE-OFT
(連催) ※学会内は併催
2022-11-11
13:00
宮城 フォレスト仙台
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
波長分割多重伝送系における相互位相変調を考慮した学習型デジタル逆伝搬法
井上 崇松本怜典並木 周産総研
(事前公開アブストラクト) 波長分割多重伝送系における相互位相変調による波形劣化を考慮し、勾配降下法にもとづく学習によっ... [more]
IEICE-ICD, IEICE-SDM
(共催)
IST
(連催) [詳細]
2022-08-08
16:20
ONLINE オンライン開催 [招待講演]A 3.3-GHz 4.6-mW Fractional-N Type-II Hybrid Switched-Capacitor Sampling PLL Using CDAC-Embedded Digital Integral Path with -80-dBc Reference Spur
Zule XuMasaru OsadaTetsuya IizukaUTokyo
 [more]
IEICE-ICD, IEICE-SDM
(共催)
IST
(連催) [詳細]
2022-08-09
09:20
ONLINE オンライン開催 [招待講演]デジタルキャリブレーション技術を用いたMI素子による低ノイズ低消費電力磁気センサの開発
秋田一平産総研)・河野剛健青山 均立松俊一愛知製鋼)・日置雅和産総研
 [more]
IEICE-ICD, IEICE-SDM
(共催)
IST
(連催) [詳細]
2022-08-09
11:05
ONLINE オンライン開催 [招待講演]極低温動作MOSFETのクーロン散乱移動度に対するバンド端準位の影響
岡 博史稲葉 工飯塚将太浅井栄大加藤公彦森 貴洋産総研
 [more]
IEICE-ICD, IEICE-SDM
(共催)
IST
(連催) [詳細]
2022-08-09
11:50
ONLINE オンライン開催 極低温MOSFETにおける閾値増大現象のTCADシミュレーション解析
浅井栄大稲葉 工服部淳一福田浩一岡 博史森 貴洋産総研
 [more]
ME 2022-07-22
14:50
ONLINE オンライン開催 [特別講演]CVPR2022 報告 ~ コンピュータービジョン分野の最新動向 ~
山田亮佑筑波大/産総研
 [more] ME2022-68
pp.15-18
HI, SIP, VRSJ, HI-SIG-DeMO, IPSJ-HCI, IPSJ-EC
(共催)
IEICE-MVE
(連催) [詳細]
2022-06-16
10:05
ONLINE オンライン(Zoom + Slack) モード選択と手指動作入力を用いた対話的なアバターのモーション制御
荒巻美南海Ari Hautasaari韓 燦教東大)・福嶋政期九大)・苗村 健東大
 [more]
HI, SIP, VRSJ, HI-SIG-DeMO, IPSJ-HCI, IPSJ-EC
(共催)
IEICE-MVE
(連催) [詳細]
2022-06-16
15:55
ONLINE オンライン(Zoom + Slack) 卓上直立空中像を4方向に提示する光学系における迷光低減手法の検討
武縄瑞基東大)・福嶋政期九大)・矢作優知苗村 健東大
 [more]
IEICE-MRIS, MMS
(連催)
2022-06-09
15:00
宮城 東北大(通研)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
電圧駆動磁化反転の等反転確率を用いた物理乱数発生に関するシミュレーション解析
山路俊樹今村裕志産総研
 [more]
IEICE-SIP, IEICE-BioX, IEICE-IE, IEICE-MI
(共催)
IST, ME
(共催)
(連催) [詳細]
2022-05-20
11:50
熊本 熊本大工学部
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
救命救急医療におけるシミュレーション教育評価のための動線と医行為進捗の基礎的評価
依田育士産総研)・川島理恵京産大)・黒嶋智美玉川大)・内田康太郎東医
 [more] IST2022-24 ME2022-64
pp.115-120
IST 2022-03-28
09:30
ONLINE オンライン開催 SOIウェハのハイブリッド接合を用いた3層積層画素並列CMOSイメージセンサ
後藤正英本田悠葵難波正和井口義則NHK)・更屋拓哉小林正治東大)・日暮栄治産総研)・年吉 洋平本俊郎東大
超高精細と高フレームレートを両立する次世代のイメージセンサを目指して,画素並列信号処理を行う3次元構造イメージセンサの研... [more] IST2022-11
pp.5-8
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS
(共催)
2022-03-08
09:53
ONLINE オンライン開催 作者分類と線画のヒントを用いた漫画の画像修復
横田広之東京理科大)・古田諒佑東大)・谷口行信東京理科大)・日並遼太石渡祥之佑Mantra
日本語の漫画を別の言語に翻訳するためには,テキストの内容と位置を認識し,翻訳したテキストに置き換える必要がある.レイヤー... [more] AIT2022-51
pp.53-56
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS
(共催)
2022-03-08
09:29
ONLINE オンライン開催 会話の流れを考慮した漫画における自動話者推定
山口理哉東京理科大)・古田諒佑東大)・谷口行信東京理科大)・日並遼太石渡祥之佑Mantra
漫画ではイラストで描かれたキャラクターが,テキストによって表現されたセリフを発話することによってストーリーが展開していく... [more] AIT2022-55
pp.67-70
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS
(共催)
2022-03-08
13:16
ONLINE オンライン開催 ベタ塗り画像を利用した半自動漫画彩色手法
清水友悟東京理科大)・古田諒佑東大)・欧陽徳龍谷口行信東京理科大)・日並遼太石渡祥之佑Mantra
カラー漫画の作成はイラストレータによる彩色工程が必須であるため,金銭面と時間面のコストがかかる.我々は以前,スクリーント... [more] AIT2022-67
pp.115-118
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS
(共催)
2022-03-08
13:16
ONLINE オンライン開催 深層学習に基づく漫画における描き文字の検出
仲 偉博東京理科大)・古田諒佑東大)・谷口行信東京理科大)・日並遼太石渡祥之佑Mantra
本研究では,漫画画像を入力として,画像中に含まれる描き文字を囲む外接矩形を自動検出することを目的とする.漫画における描き... [more] AIT2022-77
pp.149-152
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS
(共催)
2022-03-08
13:28
ONLINE オンライン開催 漫画における作風とコマを考慮したキャラクター顔クラスタリング
小松俊太東京理科大)・古田諒佑東大)・谷口行信東京理科大)・日並遼太石渡祥之佑Mantra
漫画におけるキャラクター認識は,リコメンドシステムや自動翻訳システムによる電子コミックの利便性向上のために重要なタスクで... [more] AIT2022-78
pp.153-156
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS
(共催)
2022-03-08
16:01
ONLINE オンライン開催 科学分野のビジュアルコンテンツに関する科学研究者の見解についての調査研究
佐藤暁子北陸先端大)・竹内昌治東大
本研究では,科学研究者がどのように科学のビジュアルコンテンツを作成し,どのような見解を持っているのか,科学研究者にインタ... [more] AIT2022-82
pp.169-172
3DMT 2022-03-07
17:30
ONLINE オンライン開催 視点移動対応の分散型両眼視差ディスプレイによる遠方空中像提示の検討
三河祐梨藤原正浩牧野泰才篠田裕之東大
 [more] 3DIT2022-27
pp.105-108
IDY, SID-JC
(共催)
2022-03-04
16:35
ONLINE オンライン [招待講演]ウルトラフレキシブルOLEDを用いた生体・医療デバイスへの応用
横田知之東大
 [more] IDY2022-20
pp.41-43
 381件中 61~80件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[映像情報メディア学会ホームページ]


ITE / 映像情報メディア学会