映像情報メディア学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
技報オンライン
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: 最近10年)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 14件中 1~14件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
HI, VRPSY, JSKE
(共催)
2024-11-15
16:55
大阪 近畿大学 (東大阪キャンパス) 目・唇の局所的輝度・色成分による肌の明るさ感の変化
三好健太永井岳大東工大
本研究では、目のコントラストや唇の色が顔肌の明るさ知覚に与える影響と注視位置の関連性を調査した。目のコントラストや唇の色... [more] HI2024-45
pp.40-43
HI, VRPSY
(共催)
IEICE-HIP
(連催) [詳細]
2023-02-22
14:45
富山 大学コンソーシアム富山
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
色弁別の知覚学習による色カテゴリーの変化
永井岳大堀内涼葉東工大
本研究では,色弁別訓練が様々な色知覚特性に与える影響を調べた.実験では,5日間の色弁別訓練の前後に,複数の色知覚テストを... [more] HI2023-3
pp.45-48
HI, VRPSY, JSKE
(共催)
2022-11-25
16:15
大阪 近畿大学 ハイライト領域のHelmholtz-Kohlrausch効果が有彩色表面における光沢感を上昇させる
小泉和人永井岳大東工大
物体画像に有彩色の色情報を付与すると光沢感が増大する場合が多いが,その増大メカニズムには不 明な点が多い.本研究では,色... [more] HI2022-30
pp.27-30
HI, VRPSY, JSKE
(共催)
2022-11-25
16:35
大阪 近畿大学 PS統計量ノイズを用いた顔肌の明るさ感と関連する画像統計量の解析
小曽根千穂永井岳大金子寛彦東工大)・渡辺直樹西野 顕沖山夏子花王
知覚と画像特徴の関連を探索的に検証できる心理物理学的逆相関法は、使用するノイズの種類によって抽出される画像特徴の傾向が異... [more] HI2022-31
pp.31-34
HI, VRPSY
(共催)
2021-11-26
- 2021-11-27
ONLINE オンライン開催 サブバンド変調逆相関法による光沢感知覚方略の検討
佐伯顯典永井岳大東工大
 [more] HI2021-15
pp.21-24
HI 2021-03-05
10:45
ONLINE   PS統計量ノイズを用いた逆相関法による顔の明るさ感を生む画像要因の抽出
小曽根千穂東工大)・西野 顕沖山夏子花王)・永井岳大東工大
顔印象と画像特徴の関係を調べる際に心理物理学的逆相関法がよく用いられる.本研究では,視覚系の低次情報処理を反映するPor... [more] HI2021-2
pp.5-8
HI, VRPSY
(共催)
2020-11-28
11:45
ONLINE   刺激呈示時間の短縮に伴う質感知覚方略の変容
瀬野了斗山形大)・細川研知立命館大)・田代知範山内泰樹山形大)・永井岳大東工大
 [more] HI2020-78
pp.71-74
HI, VRPSY
(共催)
2020-11-28
12:05
ONLINE   色相変化に対する弁別感度と閾上色差知覚感度の違い
伊藤雄謙田代知範山内泰樹山形大)・永井岳大東工大
我々は,知覚対象の色差の大きさに伴う色感度特性の変化を明らかにすることを目的として,色相変化に対する色弁別感度と閾上の知... [more] HI2020-79
pp.75-78
HI, MMS, ME, AIT
(共催)
IEICE-IE, IEICE-ITS
(共催)
(連催) [詳細]
2020-02-27
11:10
北海道 北海道大学
(開催中止)
背景の輝度分布がコントラスト感度関数に与える影響
早坂美咲山形大)・永井岳大東工大)・佐藤智治一関高専)・田代知範山内泰樹山形大)・栗木一郎東北大
従来のコントラスト感度関数(CSF)は,背景輝度に完全に順応した状態で測定される場合がほとんどであり,日常の環境のように... [more] MMS2020-27 HI2020-27 ME2020-55 AIT2020-27
pp.157-162
HI, VRPSY
(共催)
2018-12-14
16:35
福岡 北九州市立大学 小倉サテライトキャンパス 質感知覚における課題依存的な知覚学習
永井岳大東工大)・小松柊斗清川宏暁田代知範山内泰樹山形大
知覚課題を繰り返すことによる感度上昇は知覚学習と呼ばれる.本研究の目的は,質感知覚に対しても知覚学習効果が現れるか,質感... [more] HI2018-67
pp.25-28
HI, VRPSY
(共催)
2017-11-24
16:25
石川 金沢工業大学扇が丘キャンパス 輝度検出におけるL/M錐体比の効果 ~ ノイズ効果と寄与比 ~
齋藤隆介永井岳大田代知範山内泰樹山形大)・内川惠二神奈川大
 [more] HI2017-71
pp.17-20
HI, VRPSY
(共催)
2017-11-24
16:45
石川 金沢工業大学扇が丘キャンパス 確率的誤差補償法による高ダイナミックレンジ画像表示システムの開発
佐藤智治一関高専)・永井岳大山形大)・栗木一郎東北大
 [more] HI2017-72
pp.21-24
HI, CE
(共催)
IEICE-HIP
(連催) [詳細]
2015-12-02
10:15
宮城 東北大学電気通信研究所 [招待講演]質感認知の心理物理的時間特性
永井岳大山形大
 [more]
HI, VRPSY
(共催)
2015-11-14
11:10
鹿児島 鹿児島大学 郡元キャンパス 質感判断の刺激呈示時間依存性 ~ 画像特徴との関連 ~
山田尚純川島祐貴山内泰樹永井岳大山形大
本研究では,様々な質感属性判断に対する呈示時間の影響を計測し,その結果を画像特徴との関係性から解析することにより,光沢感... [more] HI2015-75
pp.55-58
 14件中 1~14件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[映像情報メディア学会ホームページ]


ITE / 映像情報メディア学会