Print edition: ISSN 1342-6893 Online edition: ISSN 2424-1970
[TOP] | [2016] | [2017] | [2018] | [2019] | [2020] | [2021] | [2022] | [Japanese] / [English]
BCT2019-1
ニューラルネットワークの逆散乱問題への応用に関する一検討
○椋梨竜成・松岡剛志・緒方将人・石田健一(九州産大)
pp. 1 - 4
BCT2019-2
ボウタイ型メタ表面を用いた広帯域偏波変換の原理に関する検討
○野一色崇志・福迫 武・久世竜司(熊本大)
pp. 5 - 8
BCT2019-3
UWBハイバンドにおける円偏波用プリント基板型モノポールアンテナに関する研究
○大原朋之・藤本孝文(長崎大)
pp. 9 - 12
BCT2019-4
受動型高調波トランスポンダの設計
○松永尚基・山下拓真・西本昌彦(熊本大)
pp. 13 - 16
BCT2019-5
オペアンプを用いた負性インピーダンス変換器の設計と安定化の検討
○佐藤和志・福迫 武・久世竜司(熊本大)
pp. 17 - 20
BCT2019-6
平面型ガン発振器設計用ガンダイオードモデルの検討
○清水大智・田中高行・豊田一彦(佐賀大)
pp. 21 - 24
BCT2019-7
[特別講演]聴能形成 ~ 九州大学における音響技術者のための音響教育プログラム ~
○河原一彦(九大)
pp. 25 - 28
BCT2019-8
[チュートリアル講演]放送局の番組制作 ~ 大規模中継番組が放送されるまで ~
○浅川 愛(NHK福岡)
pp. 29 - 34
BCT2019-9
[チュートリアル講演]放送における無線伝送技術
○高田政幸(NHK)
pp. 35 - 42
BCT2019-10
非破壊診断および目標物探査用超広帯域アンテナセット
○山下拓真・松永尚基・西本昌彦(熊本大)
pp. 43 - 46
BCT2019-11
電波型内視鏡アンテナに関する研究
○川島慶也・藤本孝文・田中俊幸・堀口元貴(長崎大)
pp. 47 - 50
BCT2019-12
2種類の電圧を供給可能なマイクロストリップ‐スロット十字分岐を用いた平面レクテナの試作評価
○齊所健太・西山英輔・豊田一彦(佐賀大)
pp. 51 - 54
BCT2019-13
腐食モニタリング用センサネットワークにおけるレクテナ活用法の一検討
○宇都伸太郎・グアン チャイ ユー・藤本孝文・石塚洋一・藤島友之・奥松俊博・杉本知史・岩崎昌平(長崎大)
pp. 55 - 58
BCT2019-14
平面型Magic-Tを用いたバランの基礎検討と可変移相バランへの応用
○北村卓也・田中高行・豊田一彦(佐賀大)
pp. 59 - 62
BCT2019-15
45°傾けたアンテナ素子へのマジックTを用いた直交給電による円偏波共用アレーアンテナの測定評価
○内山寛貴・Thet Paing Phyoe・西山英輔・豊田一彦(佐賀大)
pp. 63 - 66
BCT2019-16
3周波共用円偏波用プリント基板型逆Fアンテナ
○清水啓悟・藤本孝文(長崎大)
pp. 67 - 70
BCT2019-17
気象データを用いたKa帯マルチビーム型衛星放送システムのビーム制御法の検討 ~ レーダーアメダス降水データの有効性の評価 ~
○岩本拓巳・藤崎清孝(福岡工大)
pp. 71 - 74
BCT2019-18
超多値QAM-OFDM変調方式の基本性能評価
○中野凱瑛・増田雅也・大田康平・蒔苗敬介・濱住啓之(東京高専)
pp. 75 - 78
BCT2019-19
回り込みキャンセラを用いた再送信に関する基礎的検討
○蒔苗敬介・濱住啓之(東京高専)
pp. 79 - 82
BCT2019-20
垂直面内指向性のビーム幅による見通し内外の受信電力特性
○芳野真弓・杉村独歩(日本電業工作)
pp. 83 - 86
BCT2019-21
SFNを構築可能とするテレビ中継放送所向けIP伝送装置の開発
○田中雅彦・光吉俊博・田口 誠・水口 章(NHK)
pp. 87 - 90
BCT2019-22
時間応答からのアンテナの動作原理の検討~第3報~
○田口光雄(長崎大)
pp. 91 - 94
注: 本技術報告は査読を経ていない技術報告であり,推敲を加えられていずれかの場に発表されることがあります.