映像情報メディア学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
技報オンライン
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 48件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
AIT, ME, MMS
(共催)
IEICE-IE, IEICE-ITS
(共催)
(連催) [詳細]
2022-02-21
13:15
ONLINE オンライン開催 汎用な深層画像圧縮に向けた検討
坪田亘記東大)・圷 弘明日立)・相澤清晴東大
本研究では,汎用な深層画像圧縮に向けた検討を行う.画像圧縮では,自然画像だけではなく加工された写真,線画,イラストといっ... [more]
AIT, ME, MMS
(共催)
IEICE-IE, IEICE-ITS
(共催)
(連催) [詳細]
2022-02-21
14:25
ONLINE オンライン開催 知識蒸留を用いたFew-shot Learningに基づく画像の感情ラベル推定に関する検討
叶 穎睿諸戸祐哉前田圭介小川貴弘長谷山美紀北大
画像に付与される感情ラベルの推定はユーザの行動理解に役立つことが明らかとなっており,従来より様々な研究が行われている.こ... [more] MMS2022-24 ME2022-49 AIT2022-24
pp.171-175
AIT, ME, MMS
(共催)
IEICE-IE, IEICE-ITS
(共催)
(連催) [詳細]
2022-02-21
15:05
ONLINE オンライン開催 画像中の物体情報を考慮したユーザ類似度に基づく個人に特化した注視領域の推定に関する検討
諸戸祐哉前田圭介小川貴弘長谷山美紀北大
本稿では,画像中の物体情報を考慮したユーザ類似度に基づく少量の視線データを用いた個人に特化した注視領域(Personal... [more] MMS2022-26 ME2022-51 AIT2022-26
pp.181-186
AIT, ME, MMS
(共催)
IEICE-IE, IEICE-ITS
(共催)
(連催) [詳細]
2022-02-21
15:35
ONLINE オンライン開催 Liver Tumor Segmentation by Using a Massive-Training Artificial Neural Network (MTANN) and its Analysis in Liver CT.
Yuqiao YangMuneyuki SatoZe JinKenji SuzukiTokyo Tech
Based on a 3D massive-training artificial neural network (MT... [more]
AIT, ME, MMS
(共催)
IEICE-IE, IEICE-ITS
(共催)
(連催) [詳細]
2022-02-22
10:15
ONLINE オンライン開催 Contrastive Self-Supervised Learning Framework for Unsupervised Video Summarization
Xianliang ZhangLi TaoUTokyo)・Xueting WangCyberAgent AI Lab)・Toshihiko YamasakiUTokyo
 [more]
AIT, ME, MMS
(共催)
IEICE-IE, IEICE-ITS
(共催)
(連催) [詳細]
2022-02-22
13:15
ONLINE オンライン開催 Noise-Resistant Learning for Object Detection
Jiafeng MaoQing YuYoko YamakataKiyoharu AizawaUTokyo
 [more]
BCT, IEEE-BT
(共催)
2021-09-03
13:35
ONLINE オンライン開催 Convolutional Radio Modulation Recognition Networks with Attention Models in Wireless Systems
Haohui JiaNa ChenMinoru OkadaNAIST
 [more] BCT2021-35
pp.1-4
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS
(共催)
2021-03-08
13:30
ONLINE オンライン開催 ARを用いたボクシング自主練習支援システムの提案
藤川 司石橋 賢熊本県立大
ボクシング初心者にとって,第一に正しいフォームを身につけることが重要である.しかしながら,トレーナーの指導なしに初心者が... [more] AIT2021-75
pp.165-168
IEICE-IE, IEICE-ITS
(共催)
MMS, ME, AIT
(共催)
(連催) [詳細]
2021-02-18
10:20
ONLINE オンライン開催 地下鉄トンネルの維持管理支援を目的とした深層学習に基づく変状検出の高精度化に関する検討 ~ 壁面の施工方法に注目した精度検証 ~
春山知生前田圭介藤後 廉小川貴弘長谷山美紀北大
本稿では,地下鉄トンネルの維持管理支援を目的とした取り組みとして,深層学習に基づく変状検出の高精度化に関する検討を行う.... [more] MMS2021-1 ME2021-1 AIT2021-1
pp.1-6
IEICE-IE, IEICE-ITS
(共催)
MMS, ME, AIT
(共催)
(連催) [詳細]
2021-02-18
17:05
ONLINE オンライン開催 形状と素材を反映した特徴を用いたGANによるデザイン創成
松村 駿相澤清晴東大)・本多篤史黒越誠治デジサーチ
デザイナーが新たなデザインを考える際には,既存の形状と素材のデザインを参照して新たなデザインを作り出すことが多い.本研究... [more]
ME, SIP
(共催)
2020-12-16
14:40
ONLINE オンライン開催 暫定目標の提示に基づく動作獲得支援
孫 斯琪三上 弾山本 奏NTT
本研究では効果的な動作獲得を実現するため,練習者にとって目指しやすい暫定目標を提示するシステムを検討する.練習者のフォー... [more] ME2020-105
pp.13-16
3DMT, IPSJ-AVM
(共催)
IEICE-SIS
(連催) [詳細]
2020-06-03
15:10
ONLINE Gスクエア(函館コミュニティプラザ) 筋電信号を使った人体骨格モデルの3Dアニメーション再生
堀越 力野上佳恵湘南工科大
サーフィンなどのマリンスポーツでは, 同じコンディションで繰り返し練習することは難しい.一方, VRは同じ体験を繰り返し... [more] 3DIT2020-11
pp.25-29
HI, MMS, ME, AIT
(共催)
IEICE-IE, IEICE-ITS
(共催)
(連催) [詳細]
2020-02-27
13:30
北海道 北海道大学
(開催中止)
コントラストをガイドとするチャネル別深層学習によるカラー画像の色収差補正
長島尚登目黒光彦日大
本稿では,深層学習を用いてカラー画像に生じる色収差の補正処理を行う手法について提案する.色収差とは,画像の撮影において,... [more]
HI, MMS, ME, AIT
(共催)
IEICE-IE, IEICE-ITS
(共催)
(連催) [詳細]
2020-02-27
16:20
北海道 北海道大学
(開催中止)
[特別講演]近傍を考慮した画素ラベリング
古田諒佑東京理科大)・井上直人山崎俊彦東大
各画素にラベルを割り当てる画素ラベリングは,コンピュータビジョンの分野で最も歴史がある重要な問題の一つであり,様々な応用... [more]
HI, MMS, ME, AIT
(共催)
IEICE-IE, IEICE-ITS
(共催)
(連催) [詳細]
2020-02-28
14:25
北海道 北海道大学
(開催中止)
[特別講演]インフラ維持管理データ分析試行 ~ 健全度判定への機械学習適用試行結果について ~
長谷川 蒼湧田雄基阿部真育北大)・鈴木弘武NEXCO東日本
本研究では,高速道路鋼橋のRC 床版の健全度判定において,機械学習を適用した例を報告する。点検データ, 諸元データに加え... [more] MMS2020-44 HI2020-44 ME2020-72 AIT2020-44
pp.357-358
ME, IPSJ-AVM
(共催)
IEICE-IE, IEICE-EMM, IEICE-LOIS, IEE-CMN
(連催) ※学会内は併催 [詳細]
2019-09-19
15:35
新潟 新潟大学 駅南キャンパス 位置検出に深層学習を利用した印刷物用電子透かし法
今川寛之岩田 基黄瀬浩一阪府大
本稿では深層学習によるセマンティックセグメンテーションを利用した位置検出法を用いた,印刷物用電子透かし法を提案する.
... [more]

IPSJ-AVM, 3DMT
(共催)
IEICE-SIS
(連催) [詳細]
2019-06-13
13:15
長崎 福江文化会館 中間層に余剰ニューロンを持った自己符号化器
鈴木章央田向 権九工大
未知データを教師あり学習を用いて見分けるのは難しい.本研究では,自己符号化器(Autoencoder,AE)を用いて未知... [more]
ME, MMS, HI, AIT
(共催)
IEICE-IE, IEICE-ITS
(共催)
(連催) [詳細]
2019-02-20
13:15
北海道 北海道大学 転移学習を用いた胃X線画像における胃炎識別に関する検討
金井美岬藤後 廉小川貴弘長谷山美紀北大
本文では,畳み込みニューラルネットワーク (convolutional neural network: CNN) の転移... [more] MMS2019-37 HI2019-37 ME2019-59 AIT2019-37
pp.315-318
BCT, KYUSHU, IEEE-AP-S-FUKUOKA
(共催)
2019-01-24
15:40
福岡 九州産業大 [特別講演]聴能形成 ~ 九州大学における音響技術者のための音響教育プログラム ~
河原一彦九大
聴能形成は,音響技術者のための,音の物理的な性質とその音の聴覚印象の対応をとる聴覚訓練,イヤートレーニングの一つである。... [more] BCT2019-7
pp.25-28
HI, VRPSY
(共催)
2018-12-14
16:35
福岡 北九州市立大学 小倉サテライトキャンパス 質感知覚における課題依存的な知覚学習
永井岳大東工大)・小松柊斗清川宏暁田代知範山内泰樹山形大
知覚課題を繰り返すことによる感度上昇は知覚学習と呼ばれる.本研究の目的は,質感知覚に対しても知覚学習効果が現れるか,質感... [more] HI2018-67
pp.25-28
 48件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[映像情報メディア学会ホームページ]


ITE / 映像情報メディア学会