映像情報メディア学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
技報オンライン
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 186件中 81~100件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
IST 2018-06-27
14:10
東京 東京理大森戸記念館 [ポスター講演]コンピュータビジョン応用に向けた低ノイズ非破壊読み出し画素構造の検討
鍋島拓文安富啓太香川景一郎高澤大志川人祥二静岡大
本研究では高ダイナミックレンジ化や圧縮センシングなどのコンピュータビジョン分野での応用を狙った,低ノイズ非破壊読み出し画... [more] IST2018-36
pp.21-24
IST 2018-06-27
14:10
東京 東京理大森戸記念館 [ポスター講演][Poster Presentation] A backside illumination fully depleted SOI pixel detector for time-of-flight range imaging
Ho Hai NamKeita YasutomiSanggwon LeeShoji KawahitoShizuoka Univ.
A back-illuminated fully-depleted silicon-on-insulator (SOI)... [more] IST2018-38
pp.29-32
IST 2018-06-27
14:10
東京 東京理大森戸記念館 [ポスター講演]CTIA画素回路を用いた低感度/高感度出力可能なイメージセンサと出力接続による高DR画像の取得
今井陽太朗前川晋太郎大高俊徳浜本隆之東京理科大
感度の異なる2系統の信号を取得可能なイメージセンサにより得られる,出力特性に考慮した,高感度かつ高DR画像取得のための処... [more] IST2018-39
pp.33-36
IST 2018-03-09
11:20
東京 NHK 放送技術研究所講堂 480fps高速撮影モードと120fps低雑音モードを有するマルチファンクション3段ADCを用いた2.1μm 3,300万画素CMOSイメージセンサ
冨岡宏平安江俊夫船津良平中村友洋NHK技研)・山﨑貴弘NHK技術局)・島本 洋NHK技研)・小杉智彦ジュン スンウク渡辺恭志永瀬正則北島利明青山 聡ブルックマンテクノロジ)・川人祥二静岡大
折り返し積分-デュアルサイクリック-逐次比較で構成されたカラム並列3段パイプライン型ADCを用いた,480fps高速撮影... [more] IST2018-15
pp.17-20
IST 2018-03-09
11:40
東京 NHK 放送技術研究所講堂 1/4インチ390万画素低消費電力イベントドリブン方式積層型CMOSイメージセンサ
熊谷央一・○丹羽篤親半澤克彦加藤秀高二見振一郎大山俊郎井本 努中溝正彦ソニーセミコンダクタソリューションズ)・村上裕隆ソニーエレクトロニクス)・西野辰樹アナス ボスタマン飯沼隆弘葛谷直規ソニーセミコンダクタソリューションズ)・初川健介ソニーLSIデザイン)・Brady, FrederickBidermann, Williamソニーエレクトロニクス)・若野寿史ソニーセミコンダクタソリューションズ)・若林準人新田嘉一ソニーエレクトロニクス
電池動作を求められるアプリケーションにおいては消費電力削減を目的とした動体検出を用いたイベントドリブン方式が極めて有効と... [more] IST2018-16
pp.21-24
IST 2018-03-09
13:50
東京 NHK 放送技術研究所講堂 大型・低ノイズのイメージャ画素を用いたCMOSフォトンディテクタ
西原利幸松村正雄井本 努奥村健市坂野頼人寄門雄飛田代睦聡若林隼人大池祐輔新田嘉一ソニーセミコンダクタソリューションズ
医療やライフサイエンスへの応用に向けて、CMOSイメージャ技術を転用した非増倍フォトンディテクタのプロトタイプを試作した... [more] IST2018-19
pp.35-38
IST 2018-03-09
14:10
東京 NHK 放送技術研究所講堂 最高撮像速度5000万コマ/秒を有するプロトタイプグローバルシャッタ高速CMOSイメージセンサ
鈴木 学鈴木 将黒田理人須川成利東北大
最高撮像速度5000万コマ/秒を超える3次元積層高速CMOSイメージセンサの創出に向けたプロトタイプセンサチップの評価に... [more] IST2018-20
pp.39-42
IST 2018-03-09
14:30
東京 NHK 放送技術研究所講堂 画素内ノイズキャンセル機能を備えた 8K4K解像度 60fpsフレームレート 45万電子高飽和 有機CMOSグローバルシャッタイメージセンサ
西村佳壽子宍戸三四郎三宅康夫柳田真明佐藤嘉晃荘保 信金原旭成境田良太佐藤好弘平瀬順司留河優子パナソニック)・阿部 豊藤中 洋PSCS)・松長誠之)・村上雅史原田 充井上恭典パナソニック
我々は、有機薄膜を用いたCMOSイメージセンサ技術を用い、新規に「画素内-容量結合型ノイズ抑制回路」、「多画素同時読み出... [more] IST2018-21
pp.43-46
3DMT, IDY, IST
(共催) [詳細]
2017-11-30
16:35
神奈川 湘南工科大学 機能検証用プロトタイプ8Kカムコーダーの開発
船津良平梶山岳士松原智樹島本 洋NHK
効率的な8K番組制作の実現を目指して,8Kカムコーダーの基本的な性能およびワークフローを検証するためのプロトタイプ8Kカ... [more] IST2017-75 IDY2017-54 3DIT2017-45
pp.31-34
IST 2017-11-13
13:00
東京 森戸記念館 [招待講演]140GOPS列並列PEを用いた積層型1000fpsビジョンチップとその応用
吉村真一山崎智裕片山博誠上原修二能勢 敦小林正嗣志田さやか井澤 崇村松良徳ソニーセミコンダクタソリューションズ)・小田原正起高宮健一久松康秋松本静徳ソニーLSIデザイン)・宮下令央渡辺義浩石川正俊東大
1/3.2型127万画素 500fps (2×2画素加算時 31万画素 1000fps) 積層型CMOSイメージセンサを... [more] IST2017-60
pp.1-4
IST 2017-09-25
15:55
東京 機械振興会館 複数の画素変換ゲインを用いた単一露光型広ダイナミックレンジCMOSイメージセンサ
田中俊介大高俊徳盛 一也吉村憲雄松尾慎一郎阿部啓史安田直人石川賢一郎大倉俊介大澤慎治高柳 功ブリルニクス
近年急速に立ち上がりつつある車載カメラやセンシング用途等の新しい市場において,より広いダイナミックレンジを持ち,高感度・... [more] IST2017-58
pp.39-42
IEICE-SDM, IEICE-ICD
(共催)
IST
(連催) [詳細]
2017-07-31
14:10
北海道 北海道大学情報教育館 貫通電流の時間変動を抑制したTDC+Single-Slope ADCの回路構成
横山紗由里池辺将之羅 晳珍高前田伸也本村真人浅井哲也北大
従来手法である複数位相型Time to Digital Converter(TDC)に代わって、直交位相検出TDCを用い... [more] IST2017-42
pp.27-30
IEICE-SDM, IEICE-ICD
(共催)
IST
(連催) [詳細]
2017-08-01
14:25
北海道 北海道大学情報教育館 [招待講演]CMOSイメージセンサにおける高性能化と高機能化 ~ 高画質カメラ用イメージセンサ技術 ~
高橋秀和キヤノン
2000年にAPS-CサイズCMOSイメージセンサが搭載された民生用デジタル一眼レフカメラが発売されて以来、現在までに撮... [more] IST2017-47
pp.83-88
IEICE-SDM, IEICE-ICD
(共催)
IST
(連催) [詳細]
2017-08-01
15:10
北海道 北海道大学情報教育館 CMOSテラヘルツイメージング用オンチップアンテナの小型化
平松正太脇田幸典ナ ソクジン横山紗由里池辺将之佐野栄一北大
近年、テラヘルツ電磁波を用いたイメージングに注目が集まっている。しかし、低コストかつ小型な検出器が未開発であり、本研究で... [more] IST2017-48
pp.89-94
IST 2017-06-23
13:30
東京 東京理科大学 森戸記念館 [ポスター講演]GCaMP蛍光計測用埋植型CMOSイメージングデバイスの開発とin vivo性能評価
須永圭紀白石愛香里山口貴大春田牧人野田俊彦笹川清隆徳田 崇奈良先端大)・吉村由美子生理学研)・太田 淳奈良先端大
本研究では自由行動下マウスに対しGCaMP蛍光イメージングを行うことを目的とした,マウス脳内に直接埋め込み可能な埋植型C... [more] IST2017-34
pp.1-3
IST 2017-06-23
13:30
東京 東京理科大学 森戸記念館 [ポスター講演]10億枚毎秒を目指す像面マルチアパーチャ方式時間圧縮型CMOSイメージセンサの開発
佐藤祐人望月風大香川景一郎ソ ミン ウン高澤大志安富啓太川人祥二静岡大
本稿では高速電荷変調画素と圧縮センシングを組み合わせた,超高速像面マルチアパーチャ方式時間圧縮型CMOSイメージセンサに... [more] IST2017-36
pp.9-12
IST 2017-06-23
14:40
東京 東京理科大学 森戸記念館 [ポスター講演]被写体の明るさと動きに基づくブロック単位露光制御によるシーン理解に適した画像の取得
荒谷智広浜本隆之東京理科大
撮像しているシーンの状況の理解に有用な画像を取得するための撮像方式を提案する.被写体の明るさと動きに基づいてイメージセン... [more] IST2017-37
pp.13-16
IST 2017-03-10
10:00
東京 NHK放送技術研究所講堂 時空間処理のための140GOPS列並列演算器を有する積層型1ms-高速ビジョンチップ
小林正嗣山崎智裕片山博誠上原修二能勢 敦志田さやかソニーセミコンダクタソリューションズ)・小田原正起高宮健一久松康秋松本静徳ソニーLSIデザイン)・宮下令央渡辺義浩東大)・伊澤 崇村松良徳ソニーセミコンダクタソリューションズ)・石川正俊東大
1/3.2型1.27Mpixel 500fps (0.31Mpixel 1000fps 2×2加算時) 積層型CMOSイ... [more] IST2017-9
pp.3-6
IST 2017-03-10
16:05
東京 NHK放送技術研究所講堂 有機薄膜の積層構造を用いたイメージセンサの近赤外感度可変技術
町田真一宍戸三四郎徳原健富柳田真明山田隆善井土眞澄佐藤嘉晃三宅康夫中田 学村上雅史原田 充井上恭典パナソニック
近赤外感度を電子制御可能な可視−近赤外有機CMOSイメージセンサを開発した.可視光領域に感度をもつ有機光電変換膜と近赤外... [more] IST2017-19
pp.43-46
IST 2016-11-17
16:30
東京 東工大田町キャンパス [ポスター講演]Dynamic Photometric Stereo Method using Multi-Tap CMOS Image Sensor
Takuya YodaHajime NagaharaRin-ichiro TaniguchiKyushu Univ.)・Keiichiro KagawaKeita YasutomiShoji KawahitoShizuoka Univ.
Photometric stereo enables the estimation of surface normals... [more] IST2016-48
pp.1-2
 186件中 81~100件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[映像情報メディア学会ホームページ]


ITE / 映像情報メディア学会