研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
ME |
2024-10-21 15:45 |
東京 |
機械振興会館 (東京都) |
番組映像に対する人物名を含む説明文生成 ○藤森真綱(NHK)・苗村昌秀(NHK財団)・望月貴裕(NHK) |
番組制作の効率化のため,番組映像の内容に関するメタデータを自動的に生成する技術が求められている.そこで我々は,従来のイメ... [more] |
ME2024-92 pp.15-18 |
HI |
2024-03-19 13:10 |
ONLINE |
オンライン (オンライン) |
大規模事前学習モデルと顔検出に基づく卒業アルバムの画像選定に関する研究 ○松田 展・村木祐太(阪工大)・福田和志・和田健太郎(ダイコロ(株))・佐野睦夫(阪工大) |
卒業アルバム制作の際には,多くの画像の中からレイアウトに配置する画像を選定する作業がある.現時点では,この作業は自動化さ... [more] |
HI2024-21 pp.35-38 |
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS (共催) |
2024-03-05 10:55 |
東京 |
東京工科大学 八王子キャンパス (東京都) |
ARを活用した面接体験のストレス軽減に関する研究 ○近藤正崇・石川知一(東洋大) |
AR 技術を利用した面接時の緊張軽減の実験を行った。実験では HMD を使用し、対面相手の視線を遮断 するテクスチャを対... [more] |
AIT2024-46 pp.51-52 |
MMS, ME, AIT (共催) IEICE-IE, IEICE-ITS (共催) (連催) [詳細] |
2023-02-22 13:30 |
北海道 |
北海道大学 (北海道) |
人名を含むイメージキャプショニング手法の検討 ○藤森真綱・望月貴裕(NHK) |
我々は、解説放送の自動生成を主な目標として、イメージキャプショニング手法の研究に取り組んでいる。従来のイメージキャプショ... [more] |
MMS2023-29 ME2023-49 AIT2023-29 pp.225-230 |
ME, SIP, TOKAI (共催) |
2022-12-07 10:50 |
愛知 |
名古屋工業大学 (愛知県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[ショートペーパー]PointNet++に基づく遺伝子関連研究に向けた3次元顔面形態認識 ○岡田一真・寺田卓馬・劉 家慶(立命館大)・健山智子(藤田医科大)・木村亮介(琉球大)・陳 延偉(立命館大) |
今日の遺伝子研究の発展は,人間の顔形状と遺伝子間における関連性の指摘が可能になり, 顔形状の詳細な解析に基づいて, どの... [more] |
ME2022-88 SIP2022-7 pp.9-11 |
ME |
2021-12-13 11:00 |
ONLINE |
オンライン (オンライン) |
アルバム作成支援のための集合写真における閉眼状態の開眼手法に関する研究 ○金 朝暉・大井 翔・佐野睦夫(阪工大) |
近年の人工知能の発達に伴い,さまざまな業界で人工知能を利用して作業効率を向上させている.その中で,繰り返しの労力を減らし... [more] |
ME2021-90 pp.9-12 |
IPSJ-AVM, 3DMT (共催) IEICE-SIS (連催) [詳細] |
2019-06-13 13:35 |
長崎 |
福江文化会館 (長崎県) |
Privacy Preserving Sparse Representation for Face Recognition in Edge and Cloud Networks ○Yitu Wang・Takayuki Nakachi(NTT) |
[more] |
|
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS (共催) |
2019-03-12 10:30 |
東京 |
早稲田大学 西早稲田キャンパス (東京都) |
こちカメ ~ 動物のベストショット撮影システムの開発 ~ ○高橋 凜・小野隆之・尼岡利崇(明星大) |
本研究では,Raspberry Piを用いた動物のベストショットを撮影方法の提案と実装,及び評価を行う. 本研究では、イ... [more] |
AIT2019-49 pp.1-4 |
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS (共催) |
2019-03-12 11:45 |
東京 |
早稲田大学 西早稲田キャンパス (東京都) |
ポジション式似顔絵に基づく似顔絵下描き自動生成 ○戴 旭東・安 光明・阿部雅樹・渡辺大地(東京工科大) |
本研究は,顔写真から似顔絵下描きを自動生成する手法を提案する.似顔絵の自動生成の先行手法は大き く有限個のパーツを組み... [more] |
AIT2019-54 pp.17-20 |
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS (共催) |
2019-03-12 11:15 |
東京 |
早稲田大学 西早稲田キャンパス (東京都) |
音声ユーザインタフェースで操作可能な『信貴山縁起絵巻』学習用Webコンテンツ ○松田亮介・横山恵理・平山 亮(大阪工大) |
音声ユーザインタフェース(VUI)を取り入れた『信貴山縁起絵巻』の学習用Webコンテンツを制作した.音声ユーザインタフェ... [more] |
AIT2019-114 pp.225-226 |
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS (共催) |
2019-03-12 14:00 |
東京 |
早稲田大学 西早稲田キャンパス (東京都) |
個人の旅行写真の一般物体認識に基づく観光地推薦のためのユーザインタフェース ○北村理紗・伊藤貴之(お茶大) |
近年のデジタル端末の普及に伴い,誰もが手軽に写真を撮影することが可能となった.今や写真が生活や行動履歴を記録するものとな... [more] |
AIT2019-131 pp.287-290 |
HI, VRPSY (共催) |
2018-12-14 16:15 |
福岡 |
北九州市立大学 小倉サテライトキャンパス (福岡県) |
横顔感情認識の知覚学習 ○中嶋萌花・岡嶋克典(横浜国大) |
横顔からヒトの感情を推定するのは正面顔からに比べると困難である(精度が低い)が,その理由は明らかではない.その原因が横顔... [more] |
HI2018-66 pp.23-24 |
IST |
2018-11-28 16:30 |
東京 |
東工大田町キャンパス (東京都) |
[ポスター講演]Multi-band plasmonic color filtering through nanostructured metal thin film for RGB-NIR image sensor ○Atsutaka Miyamichi・Atsushi Ono・Keiichiro Kagawa・Keita Yasutomi・Shoji Kawahito(Shizuoka Univ.) |
[more] |
IST2018-60 pp.3-4 |
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS (共催) |
2018-03-16 10:45 |
東京 |
東京工科大学 蒲田キャンパス (東京都) |
個人の旅行写真の一般物体認識に基づく観光地推薦 ○北村理紗・伊藤貴之(お茶大) |
デジタルカメラやスマートフォンなどの普及に伴い,誰もが手軽に写真を撮影することが可能となり,写真はライフログの一種といっ... [more] |
AIT2018-94 pp.185-188 |
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS (共催) |
2018-03-16 12:30 |
東京 |
東京工科大学 蒲田キャンパス (東京都) |
特定人物の顔識別にもとづく対話的ダイジェスト動画生成のためのユーザインタフェース ○山下紗季・伊藤貴之(お茶の水女子大) |
著者らは映像内に登場する特定人物に注目してダイジェスト映像を生成する一手法を提案している.本手法ではショット選択のための... [more] |
AIT2018-96 pp.193-195 |
IST, ME (共催) IEICE-BioX (連催) [詳細] |
2016-06-21 11:10 |
石川 |
石川四高記念文化交流館 (石川県) |
携帯端末向けARタイピングインタフェースのためのオプティカルフロー時系列を用いた入力動作識別 ○岡田雅江(日本女子大)・樋口政和・小室 孝(埼玉大)・小川賀代(日本女子大) |
タッチパネル式の携帯端末における画面が小さく文字入力が行いにくいという問題を解決するため,端末背面におけるユーザの手指と... [more] |
IST2016-35 ME2016-80 pp.51-55 |
AIT, IIEEJ, AS (共催) |
2015-03-14 14:45 |
東京 |
早稲田国際会議場 (東京都) |
パーツ単位のモーフィングに基づく似顔絵生成 ○小松璃子・伊藤貴之(お茶大) |
本論文は,顔のパーツ単位でモーフィングを適用することにより,あらかじめ用意されるイラスト数に制限されることなく,本人の特... [more] |
AIT2015-71 pp.127-130 |
HI |
2014-11-28 14:35 |
熊本 |
熊本市国際交流会館 (熊本県) |
素材カテゴリ認知の時間特性 ~ 質感属性との関係に着目して ~ ○永井岳大(山形大)・松島俊樹・鯉田孝和・谿 雄祐・北崎充晃・中内茂樹(豊橋技科大) |
ヒトの素材カテゴリ認知における応答時間と呈示時間の影響といった時間特性を心理物理実験により測定した.さらに,その時間特性... [more] |
HI2014-63 pp.13-16 |
AIT, ME (共催) IEICE-IE (連催) [詳細] |
2014-11-07 11:10 |
鹿児島 |
鹿児島大学 (鹿児島県) |
自動抽出特徴点を用いた顔認証の検討 ○大関和夫・高塚雅広・梶原正明・平川 豊(芝浦工大)・佐藤清次(産技短_尼崎) |
顔部品の特徴点を自動検出し,その座標値から得られる評価関数により,顔認証を試みた.特徴点の検出には,Milborrowの... [more] |
ME2014-101 AIT2014-120 pp.57-62 |
ME, IPSJ-AVM, CE (共催) IEICE-IE (連催) [詳細] |
2014-08-01 10:20 |
千葉 |
千葉工大 (千葉県) |
顔認識と分類による安心情報システム ○王 瀚崢・青木恭太(宇都宮大) |
本稿では,大規模避難により家族などが離れ離れになった時に,事前に顔画像を準備した場合及び事前の顔画像を準備なしの場合に顔... [more] |
|