動画コンテンツ|2013
映像情報メディア学会では,学会誌の原稿内容の理解促進につなげることを目的に、その内容に関連した動画コンテンツを著者からご提供頂き、ホームページ上で一般公開しております。また、年に一度、読者アンケートによる投票を基に「動画コンテンツ優秀賞」のコンテストを実施しております。
学会誌の内容にご興味を持たれた方は、是非、当会への入会をおすすめいたします。
*動画やリンク先のページは、著者が作成・用意したものですので、閲覧に関して不具合が発生した場合は、お手数ですが著者本人に直接お問い合わせください。
映像情報メディア学会誌2013年1月号〜12月号に提供された11件の動画コンテンツを対象に、読者アンケートによる得票を基に編集委員会で二次投票を行った結果、第2回となる「2013年動画コンテンツ優秀賞」は、下記の動画に決定いたしました。
この結果は、会誌裏表紙「INFORMATION」欄で発表し、受賞者には、オリジナル図書カードを進呈いたします。
本年も、著者の皆様には、奮って動画コンテンツのご提供をよろしくお願いいたします。
2013年7月号
論文:高速光軸制御を用いた動的物体への投影型拡張現実感
奥村光平氏,奥 寛雅氏,石川正俊氏(東大)
2013年12月号
研究動向:ディスプレイ/エレクトロニクス部材の印刷形成技術
牛島洋史氏
2013年11月号
研究速報:視覚特性を考慮した高輝度光源の移動に伴う残像表現手法
三鴨道弘氏,Marcos Slomp氏,Bisser Raytchev氏,玉木 徹氏,金田和文氏
研究速報:Webカメラの入力を用いたリアルタイムデータモッシングの表現手法
井藤雄一氏,カール ストーン氏,山田雅之氏,宮崎慎也氏
2013年10月号
論文:スリットコーターによる液晶表示素子作製技術
木村宗弘氏,大塚啓佑氏,テ ナイン ウー氏,赤羽正志氏,平田 肇氏,宮下勝好氏
2013年9月号
特集2-3:高速原子間力顕微鏡によるバイオイメージング
安藤敏夫氏
特集3-3:微生物トラッキング顕微鏡の原理と特徴
奥 寛雅氏,石川正俊氏
特集3-5:植物細胞の動態解析
朽名夏麿氏
特集3-6:生物画像処理システム
横田秀夫氏
2013年7月号
2013年動画コンテンツ優秀賞受賞動画
論文:高速光軸制御を用いた動的物体への投影型拡張現実感
奥村光平氏,奥 寛雅氏,石川正俊氏
2013年4月号
話題:IDW/AD ’12 開催報告
面谷 信氏
論文:破片飛散現象表現におけるカメラ回避制御
成田 晃氏、柿本正憲氏、渡辺大地氏、竹内亮太氏、三上浩司氏
2013年2月号
論文:形状の特徴や動的な変形を考慮したリアルタイム3DCGにおける輪郭線の誇張表現手法
松尾隆志氏,三上浩司氏,渡辺大地氏,近藤邦雄氏
2013年1月号
メディアアート紀行:曖昧な定義から生まれる新たな可能性
苗村 健氏