動画コンテンツ|2014
映像情報メディア学会では,学会誌の原稿内容の理解促進につなげることを目的に、その内容に関連した動画コンテンツを著者からご提供頂き、ホームページ上で一般公開しております。また、年に一度、読者アンケートによる投票を基に「動画コンテンツ優秀賞」のコンテストを実施しております。
学会誌の内容にご興味を持たれた方は、是非、当会への入会をおすすめいたします。
*動画やリンク先のページは、著者が作成・用意したものですので、閲覧に関して不具合が発生した場合は、お手数ですが著者本人に直接お問い合わせください。
映像情報メディア学会誌2014年1月号〜12月号に提供された6件の動画コンテンツを対象に、読者アンケートの得票を基に編集委員会で2次投票を行った結果、第4回「2015年動画コンテンツ優秀賞」は、下記の動画に決定いたしました。
この結果は、会誌裏表紙「INFORMATION」欄で発表し、受賞者には、オリジナル図書カードを進呈いたします。
本年も、著者の皆様には、奮って動画コンテンツのご提供をよろしくお願いいたします。
2014年2月号
特集2-1:放送・通信分野におけるインタラクティブコンテンツデザイン
林 正樹氏(ウプサラ大学)
2014年9月号
話題:ICASSP 2014参加報告
村松正吾氏
2014年7月号
特集5:DLPの最新動向
栗栖一洋氏、藤田政嗣氏

特集6:レーザ走査型(LBS)
新澤 滋氏
2014年5月号
特集7:多元的ディジタルアーカイブズのVR/ARインタフェース
渡邉英徳氏
2014年4月号
特集3-1:市販のディジタルカメラを用いたマルチスペクトル画像撮影システム
土田 勝氏
2014年3月号
特集4:撮像面位相差センサを用いたカメラ
大貫一朗氏
*これらの動画には、商品名が入っていますが、特集の記事を補足するコンテンツとしてご覧下さい。
2014年2月号
2014年動画コンテンツ優秀賞受賞動画
特集2-1:放送・通信分野におけるインタラクティブコンテンツデザイン
林 正樹氏
特集2-2:ゲーム制作技術とインタラクティブコンテンツデザインの動向
近藤邦雄氏、太田高志氏、渡辺大地氏、三上浩司氏

特集4:「インタラクティブプロジェクションマッピング」の可能性
齋藤精一氏