映像情報メディア学会技術報告

Print edition: ISSN 1342-6893      Online edition: ISSN 2424-1970

Volume 42, Number 4

マルチメディアストレージ

ヒューマンインフォメーション

メディア工学

映像表現&コンピュータグラフィックス

開催日 2018-02-15 - 2018-02-16 / 発行日 2018-02-08

[PREV] [NEXT]

[TOP] | [2016] | [2017] | [2018] | [2019] | [2020] | [2021] | [2022] | [Japanese] / [English]

[PROGRAM] [BULK PDF DOWNLOAD]


目次

MMS2018-1 HI2018-1 ME2018-1 AIT2018-1
モバイル端末での視聴を想定した超高精細映像からの映像変換
○松尾信秀(電通大)・小峯一晃(NHK)
pp. 89 - 92

MMS2018-2 HI2018-2 ME2018-2 AIT2018-2
広視野動揺映像における動揺認知量と不快度
○蓼沼 眞(NHK)
pp. 93 - 98

MMS2018-3 HI2018-3 ME2018-3 AIT2018-3
フォトンマッピングを用いた計算機合成ホログラムのための写実的な点光源データの高速生成
○奥山 瞬・山口 健・吉川 浩(日大)
pp. 99 - 104

MMS2018-4 HI2018-4 ME2018-4 AIT2018-4
前景による奥行き立体形状の変化
○夏井伸隆・名手久貴・石川和夫(東京工芸大)
pp. 105 - 108

MMS2018-5 HI2018-5 ME2018-5 AIT2018-5
マウス操作の特徴を用いた個人認証の検討
○伊藤 翔・髙橋大介・岡本教佳(関東学院大)
pp. 109 - 112

MMS2018-6 HI2018-6 ME2018-6 AIT2018-6
海面養殖業者向け自動給餌の人工知能化
○服部魁人・江崎修央(鳥羽商船高専)・橋本 純(友榮水産)・高橋 完(アイエスイー)
pp. 113 - 117

MMS2018-7 HI2018-7 ME2018-7 AIT2018-7
ステレオ視を応用した害獣檻周辺の動物位置・頭数推定
○矢倉章恵・稲田 樹・江崎修央・中井一文・濱口沙織(鳥羽商船高専)・山端直人(兵県大)・高橋 完(アイエスイー)
pp. 119 - 124

MMS2018-8 HI2018-8 ME2018-8 AIT2018-8
害獣檻周辺の動物の頭数推定と獣種判別に関する研究
○稲田 樹・矢倉章恵・江崎修央・中井一文・濱口沙織(鳥羽商船高専)・山端直人(兵庫県立大)・高橋 完(アイエスイー)
pp. 125 - 130

MMS2018-9 HI2018-9 ME2018-9 AIT2018-9
再帰型ニューラルネットワークを用いたサッカー映像における基本戦術の推定に関する検討
○鈴木元樹・高橋 翔・小川貴弘・長谷山美紀(北大)
pp. 131 - 135

MMS2018-10 HI2018-10 ME2018-10 AIT2018-10
アクティブネットを用いたラグビー映像におけるパス可能領域の推定に関する検討
○高橋 翔・長谷山美紀(北大)
pp. 137 - 142

MMS2018-11 HI2018-11 ME2018-11 AIT2018-11
動画と連動するスコアブックの開発
○小山紗希・江崎修央・濱口沙織(鳥羽商船高専)
pp. 143 - 148

MMS2018-12 HI2018-12 ME2018-12 AIT2018-12
短期間の食事記録からの長期間記録の予測と評価
○椿田晃大・天野宗佑・山肩洋子・相澤清晴(東大)・小川 誠(foo.log Inc)
pp. 149 - 154

MMS2018-13 HI2018-13 ME2018-13 AIT2018-13
アスリート支援のための食事画像認識
○安沢昌志・天野宗佑・山肩洋子(東大)・元永恵子・亀井明子(JISS)・相澤清晴(東大)
pp. 155 - 160

MMS2018-14 HI2018-14 ME2018-14 AIT2018-14
深層学習を用いた画像共有サービスに投稿される観光画像のカテゴリ分類の高精度化に関する検討
○斉藤直輝・小川貴弘(北大)・浅水 仁(釧路高専)・長谷山美紀(北大)
pp. 161 - 165

MMS2018-15 HI2018-15 ME2018-15 AIT2018-15
LRGAアルゴリズムを用いた昆虫同定のための類似画像検索に関する検討 ~ データ拡張による検索精度向上の検証 ~
○弦間 奨・小川貴弘・長谷山美紀(北大)
pp. 167 - 171

MMS2018-16 HI2018-16 ME2018-16 AIT2018-16
映像視聴時のfNIRS信号を利用した映像に対する好みの推定に関する検討 ~ 複数特徴量の統合と距離計量学習の導入 ~
○豊田 陽・小川貴弘・長谷山美紀(北大)
pp. 173 - 177

MMS2018-17 HI2018-17 ME2018-17 AIT2018-17
背景差分法と深層学習による歩行者検出を用いた河川CCTV映像における歩行者追跡に関する検討
○川本 舜・石原賢太・小川貴弘・長谷山美紀(北大)
pp. 179 - 183

MMS2018-18 HI2018-18 ME2018-18 AIT2018-18
岩盤の弾性波速度推定に向けたトンネル切羽画像の分類に関する初期検討
○濱野翔太・原川良介・小川貴弘・長谷山美紀(北大)
pp. 185 - 188

MMS2018-19 HI2018-19 ME2018-19 AIT2018-19
道路構造物に発生する変状の自動分類の高精度化に向けたConvolutional Sparse Codingの導入に関する初期検討
○前田圭介・高橋 翔・小川貴弘・長谷山美紀(北大)
pp. 189 - 194

MMS2018-20 HI2018-20 ME2018-20 AIT2018-20
視線データと点検データの正準相関に注目した類似点検データ検索の高精度化に関する検討
○斉藤僚汰・高橋 翔・小川貴弘・長谷山美紀(北大)
pp. 195 - 200

MMS2018-21 HI2018-21 ME2018-21 AIT2018-21
楽曲聴取時のユーザに誘起される感情の推定に関する検討 ~ 深層学習の導入による高精度化 ~
○段 博瀟・小川貴弘・長谷山美紀(北大)
pp. 201 - 206

MMS2018-22 HI2018-22 ME2018-22 AIT2018-22
[招待講演]補色系淡色化フレームシーケンシャル映像方式とそのRGBへの変換
○杉山賢二・本間詳和・粟野直之(成蹊大)
pp. 207 - 210

MMS2018-23 HI2018-23 ME2018-23 AIT2018-23
[招待講演]深層特徴量を用いた間取り画像をクエリとする類似不動産検索
○高田祐樹・井上直人・山崎俊彦・相澤清晴(東大)
pp. 211 - 216

MMS2018-24 HI2018-24 ME2018-24 AIT2018-24
高密度ホログラフィックメモリに向けた仮想位相共役技術を用いたデジタル画像多重分離の基礎実験
○後藤優太・岡本 淳・小川和久・富田章久(北大)
pp. 261 - 265

MMS2018-25 HI2018-25 ME2018-25 AIT2018-25
畳み込みニューラルネットワークによるホログラムメモリー再生データの符号間干渉の抑制
○片野祐太郎・室井哲彦・木下延博・石井紀彦(NHK)
pp. 267 - 270

MMS2018-26 HI2018-26 ME2018-26 AIT2018-26
2ステップ位相シフト法および位相限定相関再生を用いたインコヒーレントディジタルホログラフィの検討
○東恩納直也・菅野円隆・文仙正俊(福岡大)
pp. 271 - 275

MMS2018-27 HI2018-27 ME2018-27 AIT2018-27
手掌部表面を移動する突起物が圧刺激の知覚に及ぼす影響
○近藤 悟・半田拓也・東 真希子・清水俊宏(NHK)・渡辺哲也(新潟大)
pp. 277 - 281

MMS2018-28 HI2018-28 ME2018-28 AIT2018-28
ジグソーパズル組み立てにおけるピース間評価値の検討
○真野将吾・外山 史・森 博志・東海林健二(宇都宮大)
pp. 283 - 286

MMS2018-29 HI2018-29 ME2018-29 AIT2018-29
データドリブンなアプローチを用いた漫画画像中の吹き出しの話者推定
○山本和慶・小川 徹・山崎俊彦・相澤清晴(東大)
pp. 287 - 292

MMS2018-30 HI2018-30 ME2018-30 AIT2018-30
並列化された検出器による高精度漫画物体検出
○小川 徹・山崎俊彦・相澤清晴(東大)
pp. 293 - 298

MMS2018-31 HI2018-31 ME2018-31 AIT2018-31
胃X線画像を用いた胃炎識別における敵対的生成ネットワークの利用に関する検討
○藤後 廉・石原賢太・小川貴弘・長谷山美紀(北大)
pp. 299 - 303

MMS2018-32 HI2018-32 ME2018-32 AIT2018-32
深層学習を用いた胃X線画像における胃がんリスク検出の高精度化に関する検討 ~ 複数体位から撮影される画像に対する適用 ~
○石原賢太・小川貴弘・長谷山美紀(北大)
pp. 305 - 309

MMS2018-33 HI2018-33 ME2018-33 AIT2018-33
機械学習を用いたMR画像からの転移性脳腫瘍の分類に関する一検討
○菅田健斗・小川貴弘・長谷山美紀・タ キンキン・工藤與亮・白土博樹(北大)
pp. 311 - 314

MMS2018-34 HI2018-34 ME2018-34 AIT2018-34
SFEM-GSによる特徴統合を利用した映像の評価値推定の高精度化
○伊藤良起・小川貴弘・長谷山美紀(北大)
pp. 315 - 318

MMS2018-35 HI2018-35 ME2018-35 AIT2018-35
画像変換のためのマルチスケール残差ネットワークの検討
○遠藤 伶・河合吉彦・望月貴裕(NHK)
pp. 319 - 322

MMS2018-36 HI2018-36 ME2018-36 AIT2018-36
動的領域分割メッシュを用いたキメ解析
○小林百合子・高橋裕樹(電通大)
pp. 323 - 326

MMS2018-37 HI2018-37 ME2018-37 AIT2018-37
作業員から取得されるセンシングデータを用いた熱中症の予兆検知に向けた検討 ~ 作業員の体調不良の有無に基づくセンシングデータの傾向分析 ~
○佐坂勇磨・小川貴弘・長谷山美紀(北大)
pp. 327 - 331

MMS2018-38 HI2018-38 ME2018-38 AIT2018-38
中小企業における従業員満足度と企業業績の関連性に関する考察
○羽石和樹・中村博美・羽石容房(株式会社ローラン)・春日正男(作新学院大学大学院)
pp. 333 - 336

MMS2018-39 HI2018-39 ME2018-39 AIT2018-39
[招待講演]民生用電子情報機器に関する国際会議ICCE2018特集 ~ ICCE2018とCESの全体技術動向 ~
○奥村治彦(東芝)
pp. 337 - 340

MMS2018-40 HI2018-40 ME2018-40 AIT2018-40
[招待講演]Multi-Frame Super Resolution Using Frame Selection and Multiple Fusion for 250 Million Pixel Images -- ICCE2018特集 --
Yinhao Li・Yutaro Iwamoto(Ritsumeikan Univ.)・Ogawa Katsuhisa(Canon)・○Chen Yen-Wei(Ritsumeikan Univ.)
pp. 341 - 344

MMS2018-41 HI2018-41 ME2018-41 AIT2018-41
[特別講演]数理・データサイエンス教育研究の動向 ~ 北海道大学数理・データサイエンス教育研究センターの取組 ~
○長谷山美紀・大本 亨・高橋 翔(北大)
pp. 345 - 346

MMS2018-42 HI2018-42 ME2018-42 AIT2018-42
[特別講演]北海道大学における数理・データサイエンス教育の最前線 ~ 一般教育プログラムおよび専門教育プログラムの取組 ~
長谷山美紀・○大本 亨・高橋 翔(北大)
pp. 347 - 348

MMS2018-43 HI2018-43 ME2018-43 AIT2018-43
[特別講演]北海道大学における数理・データサイエンス教育の最前線 ~ オーダーメイド型の実践教育プログラムの取組 ~
長谷山美紀・大本 亨・○高橋 翔(北大)
pp. 349 - 350

注: 本技術報告は査読を経ていない技術報告であり,推敲を加えられていずれかの場に発表されることがあります.


ITE / 映像情報メディア学会