研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
IEICE-SIS, BCT (連催) |
2024-10-04 11:40 |
北海道 |
北星学園大学 (北海道, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
印刷画像からの情報検出における曲面上に貼付された画像に対する補助線を利用した補正法 ○西本圭吾・棟安実治・吉田 壮(関西大) |
近年,商品などに印刷された2次元コードを経由して,インターネット上のサービスにアクセスする技術が一般的になっている.また... [more] |
|
IIEEJ, AIT (共催) |
2023-06-04 10:00 |
東京 |
東京都市大学 世田谷キャンパス (東京都, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
鏡面反射光成分の除去による画像認識の精度向上について ~ 空間フィルタリングを用いた周辺画素情報からの復元の試み ~ ○阿部莉子・檀 裕也(松山大) |
画像認識の技術は,コンピュータの性能向上とともに応用範囲を広げ,多様な分野で社会実装が進められている。例えば,小売店にお... [more] |
AIT2023-135 pp.43-46 |
3DMT |
2022-10-17 14:45 |
栃木 |
宇都宮大学 陽東キャンパス(ハイブリッド開催) (栃木県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
パルス変調MEMS SLMを用いたカラーホログラム表示の色による視域ずれの補正 ○市川航太郎・潤間俊博・松本拓巳・並木美太郎・高木康博(東京農工大) |
視域角拡大を可能にするパルス変調MEMS空間光変調器を用いたホログラム表示のカラー化の方法として,われわれは,以前にRG... [more] |
3DMT2022-44 pp.17-20 |
3DMT |
2022-10-17 15:40 |
栃木 |
宇都宮大学 陽東キャンパス(ハイブリッド開催) (栃木県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
畳み込みニューラルネットワークでの超解像を用いた2面コーナーリフレクタアレイによる空中像のボケの補正 ○長尾拓実・宮崎大介(阪公立大) |
2面コーナーリフレクタアレイを用いた空中像は収差による像の歪みが発生せず,結像位置の制限がないという利点を持つが,回折広... [more] |
3DMT2022-47 pp.29-32 |
AIT, ME, MMS (共催) IEICE-IE, IEICE-ITS (共催) (連催) [詳細] |
2022-02-21 13:15 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
道路構造物の維持管理効率化に向けた変状画像分類の高精度化に関する検討 ~ テキストデータに基づく類似事例の含有率の導入 ~ ○平川泰成・小川直輝・前田圭介・小川貴弘・長谷山美紀(北大) |
本稿では,道路構造物の維持管理効率化に向けた変状画像分類の高精度化に関する検討として,点検時に記録されるテキストデータを... [more] |
MMS2022-8 ME2022-33 AIT2022-8 pp.43-48 |
BCT, IEICE-SIS (連催) |
2021-10-07 14:45 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
印刷画像に対するデータ埋め込みにおける曲面上の画像からのデータ検出の一手法 ○小手川史晃・棟安実治・吉田 壮(関西大) |
印刷画像にデータを埋め込み,携帯端末を用いてデータを取得する手法が提案されている.これまでこの手法においては,平面に画像... [more] |
|
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS (共催) |
2021-03-08 13:30 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
色彩比にもとづく色補正を適用した画像合成の検討 ○後藤杏菜・伊藤貴之(お茶の水女子大) |
画像の合成前と合成後とで前景物体の色が変化して見える色彩学的な問題点が知られているが,色彩学の観点からこの解決を試みる研... [more] |
AIT2021-92 pp.211-214 |
IEICE-LOIS, IEICE-EMM, IEICE-IE (共催) IEE-CMN, ME, IPSJ-AVM (共催) (連催) [詳細] |
2020-09-01 13:10 |
ONLINE |
オンライン開催(FIT2020と併催) (オンライン) |
車載ラインセンサによる屋外長尺画像撮影時の振動成分推定 ○新井啓之(日本工大)・片岡香織・梅田崇之・安藤慎吾(NTT) |
ラインセンサを縦向きに車載し移動させながら撮影することにより道路周辺を高い解像度で捉えた長尺画像を得る.撮影された長尺画... [more] |
ME2020-85 pp.1-6 |
HI, MMS, ME, AIT (共催) IEICE-IE, IEICE-ITS (共催) (連催) [詳細] |
2020-02-27 13:30 |
北海道 |
北海道大学 (北海道) (開催中止) |
コントラストをガイドとするチャネル別深層学習によるカラー画像の色収差補正 ○長島尚登・目黒光彦(日大) |
本稿では,深層学習を用いてカラー画像に生じる色収差の補正処理を行う手法について提案する.色収差とは,画像の撮影において,... [more] |
|
IPSJ-AVM, 3DMT (共催) IEICE-SIS (連催) [詳細] |
2019-06-13 14:45 |
長崎 |
福江文化会館 (長崎県) |
局所色補正法の改良に関する一提案 ○小島清一(山口大)・植田祥明(福岡大)・末竹規哲・内野英治(山口大) |
明るい所と暗い所が混在するような状況で撮影された画像では,白飛びや黒つぶれが発生する.こうした画像に有効な画質改善手法と... [more] |
|
IPSJ-AVM, 3DMT (共催) IEICE-SIS (連催) [詳細] |
2019-06-13 15:05 |
長崎 |
福江文化会館 (長崎県) |
局所色補正画像の彩度に基づく多重露光画像の融合法に関する一提案 ○森山大樹(山口大)・植田祥明(福岡大)・末竹規哲・内野英治(山口大) |
風景等を撮影する際,画像が白飛びや黒潰れを起こす場合がある.これは,人間が知覚できる輝度のダイナミックレンジに比べて,カ... [more] |
|
ME, MMS, HI, AIT (共催) IEICE-IE, IEICE-ITS (共催) (連催) [詳細] |
2019-02-20 16:15 |
北海道 |
北海道大学 (北海道) |
[招待講演]Automatic Gaze Correction based on Deep Learning and Image Warping【ICCE2019 報告】 ○瀬尾昌孝・山本敬彦(立命館大)・北島利浩(サムスン)・陳 延偉(立命館大) |
When people take a selfie photo or talk through a video chat... [more] |
MMS2019-25 HI2019-25 ME2019-47 AIT2019-25 pp.255-259 |
IST |
2018-09-25 14:50 |
東京 |
機械振興会館 (東京都) |
[一般講演]近赤外線マルチスペクトルシステム技術を用いた次世代カラー動画眼底カメラ ~ 高速Vision知能システムの応用 ~ ○角 博文(東大)・竹原浩成・白髭大貴・宮崎駿佑・笹川清隆・徳田 崇(奈良先端大)・岸 則政・渡辺義浩(東大)・太田 淳(奈良先端大)・石川正俊(東大) |
This research describes the development of the next-generati... [more] |
IST2018-50 pp.13-16 |
IST |
2018-06-27 14:10 |
東京 |
東京理大森戸記念館 (東京都) |
[ポスター講演]CTIA画素回路を用いた低感度/高感度出力可能なイメージセンサと出力接続による高DR画像の取得 ○今井陽太朗・前川晋太郎・大高俊徳・浜本隆之(東京理科大) |
感度の異なる2系統の信号を取得可能なイメージセンサにより得られる,出力特性に考慮した,高感度かつ高DR画像取得のための処... [more] |
IST2018-39 pp.33-36 |
IST |
2016-09-26 13:50 |
東京 |
機械振興会館 (東京都) |
適応ゲイン型カラムADCと積層構造を用いた830万画素480fpsグローバルシャッタCMOSイメージセンサ ○加藤祐理・大池祐輔・秋山健太郎・ルォン フォン・新妻 渉・加藤昭彦・佐藤 守・中村 渉・城下寛司・坂野頼人・北野良昭・中村卓矢・遠山隆之・岩元勇人・江崎孝之(ソニー) |
830万画素を毎秒480フレームで読出し可能な,グローバルシャッタを備えた,スーパー35mmフォーマットのCMOSイメー... [more] |
IST2016-43 pp.7-10 |
AIT, IIEEJ, AS (共催) |
2016-03-09 13:15 |
東京 |
東京工芸大学 中野キャンパス (東京都) |
ユーザが嗜好する画像群の色彩特徴に基づく色調補正支援システム ○原 祐里子(東京工科大)・渡邉賢悟・内野いずみ(渡辺電気)・伊藤彰教・鶴田直也・近藤邦雄(東京工科大) |
ディジタルデバイスを用いて彩色された画像は、完成時の色合いにユーザが満足できないことがある。しかし対象画像に求める色合い... [more] |
AIT2016-90 pp.163-164 |
HI |
2014-03-04 10:35 |
東京 |
東京農工大学 小金井キャンパス (東京都) |
人間の視覚特性を考慮した画像コントラスト補正技術 ○吉田大輔・野中雄一・木佐貫 健(日立) |
本論文では,人間の視覚特性を考慮した映像視認性向上アルゴリズムの開発,およびその実装について述べる.映像の視認性向上にお... [more] |
HI2014-28 pp.1-4 |
ME |
2014-02-22 11:00 |
神奈川 |
関東学院大関内メディアセンタ (神奈川県) |
室内形状に合わせた細密な全周囲映像提示に関する検討 ○飯田隼人・佐藤美恵(宇都宮大) |
鑑賞者の周囲に映像を提示し,没入感を与える没入型ディスプレイに関する研究が行われている.先行研究では,投影映像を全方位パ... [more] |
ME2014-30 pp.9-12 |
AIT, IIEEJ, AS (共催) |
2013-03-15 11:00 |
神奈川 |
慶應義塾大学 日吉キャンパス 来往舎 (神奈川県) |
3Dモデルによるキャラクタードット絵制作ための輪郭線生成手法 ○松島立弥・渡辺大地(東京工科大) |
ドット絵はコンピュータグラフィックスの描写表現の1つである.低解像度でもキャラクターや物体の概要を視認可能な画像を指し,... [more] |
AIT2013-41 pp.31-34 |
AIT, IIEEJ, AS (共催) |
2013-03-15 15:05 |
神奈川 |
慶應義塾大学 日吉キャンパス 来往舎 (神奈川県) |
実物体を用いた計算機合成イメージホログラムの画質向上 ○和田遼介・山口 健・吉川 浩(日大) |
実物体の3次元情報を取得し,干渉縞計算を行うことで計算機合成ホログラムとして出力することが可能である.3Dスキャナを用い... [more] |
AIT2013-75 pp.145-148 |